京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up21
昨日:60
総数:487789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

夏季大会 女子バスケット 3回戦

22日(火)女子バスケットボール部が3回戦です。相手は北野中学校です。お互いいいところを出し合い、一進一退の攻防が続き、点差も広がらないまま最終ピリオドを迎えました。もう一歩のところでしたが2点差で負けてしまいました。この夏の試合はどのクラブも3年生が最後の頑張りを見せてくれ、後輩にいいバトンが手渡せたと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 卓球(個人)

21日(月)に個人戦がありました。本校からは3年生女子が市内大会に進み、出場しています。惜しくも敗れましたが持てる力を発揮し、戦いました。
画像1

夏季大会 男子バスケット

20日(日)に男子バスケットボール部は1回戦を行いました。相手は強豪、加茂川中学校です。強い相手にひるむことなく全力で最後まで戦いました。試合は負けてしまいましたが力を出し切れたと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バスケット 1、2回戦

20日(日)は音羽中学校と1回戦を行い、勝ち上がりました。翌日の21日(月)は中京中学校と2回戦を行い、こちらも勝利です。春の戦いからすると次の試合は簡単な試合ではないようです。みんなで頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 サッカー3回戦

19日(土)にサッカー部は3回戦で東山中学校と戦いました。本校は向島秀蓮小中学校と合同チームです。試合は残念ながら1−5で負けてしまいました。しかし最後まであきらめず頑張りました。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 女子バレーボール部

 女子バレーボール部が5月19日(土)に樫原中学校の体育館で夏季大会の初戦に挑みました。樫原中学校と対戦をし、日ごろの練習の成果を発揮し、相手に行きかけた流れを止めるなど善戦をしましたが、セットカウント0−2で敗退しました。チーム一丸となって最後まで頑張ってくれました。
画像1

夏季大会 女子ソフトテニス(団体)

19日(土)に女子ソフトテニスの団体戦がありました。相手は付属桃山中学校です。試合の中ではいいプレーがたくさん出ていましたが、どの試合も惜しいところで負けてしまい、次には進めませんでした。
画像1
画像2
画像3

伏見支部生徒会交流会

18日(金)午後から藤森中学校で伏見支部の学校の生徒会本部の交流会がありました。本校からは4名の参加です。各学校の取組や困りを共有し、解決に向けて話し合ったり、「授業はなぜ大切なのか」をメインのテーマに議論しました。伏見全体が良い学校づくりに向けて進むことを期待します。
画像1画像2

大掃除

 終業式の後、1学期に使用した教室や廊下、特別教室等の大掃除をしました。細かな所まで丁寧に掃いたり拭いたりしてくれていました。また、放課後に美化生活委員と有志の生徒が残って教室の油引きをしてくれました。おかげでとてもきれいになりました。生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1

1学期 終業式

 本日、1学期の終業式が体育館で行われました。初めに歯の表彰を行いました。続いて学校長から、1学期を振り返って各学年の成長をした部分と2学期に向けてのお話がありました。その後、生徒指導部長と生徒会本部から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。また、先日行われた「プロジェクトP」の結果についての発表もありました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp