1年生 昼休みの様子
青空の下、昼休みにグラウンドで1年生が大縄跳びの練習をしていました。どのタイミングで跳べばよいか、またどれくらいの速さで縄を回せばよいかなど、それぞれ仲間と相談しながら練習をしていました。練習を重ねるごとにコツを掴んだ人が徐々に増え、跳ぶ回数も増えていきました。
【学校の様子】 2025-05-28 13:44 up!
修学旅行だより4
バスは金立SAを出発しました。
渋滞は今のところないです。
【学校の様子】 2025-05-28 12:51 up!
修学旅行だより3
博多駅に予定通りつきました。京都と同じく爽やかな天候です。11:45バスは出発しました。
【学校の様子】 2025-05-28 11:49 up!
修学旅行だより2
3年生は予定通り、京都駅から新幹線で目的地に向かっています。到着までの間、仲間とそれぞれ楽しい時間を過ごしています。
【学校の様子】 2025-05-28 10:48 up!
修学旅行 出発です。
28日(水)今日から3日間、長崎方面へ行ってきます。時間通りに出発しました。
【学校の様子】 2025-05-28 07:20 up!
修学旅行の結団式
27日(火) 3年生は明日から修学旅行です。
最終確認や実行委員からの話などです。
是非とも有意義な旅行になるよみんなで頑張りましょう!
【学校の様子】 2025-05-27 15:25 up!
美化生活委員会の活動
15日(木) 放課後の時間に美化生活委員会が校内の雑草抜きをやってくれました。毎年この時期にやってくれてます。きれいにすっきりしました。ありがとうございます。
【学校の様子】 2025-05-15 15:48 up!
性に関する学習(3年生)
14日(水) 3年生が性に関する学習を行いました。養護教諭からの授業です。今回は体に関わることで月経についての学習や体験をしました。男子生徒も実際に生理用品を手に取っての実習です。
事後の感想では、なによりも知る事ができて、為になったなどの言葉が多かったです。お互いの性を理解する事の大切さも学びました
【学校の様子】 2025-05-14 18:15 up!
バッサリ伐採
8日(木) 中校舎の南側に枯れてしまった木が以前からありました。倒れる危険もあるのでバッサリと切りました。木の種類は桐だったそうです。中が空洞で寿命だったようです。
【学校の様子】 2025-05-10 00:14 up!
春季大会 陸上部
3日(土)は陸上部の大会です。良い天候の中、西京極陸上競技場での開催です。それぞれの種目でベスト狙って頑張りました。まだまだこれからもありますので期待します。ファイト!
【学校の様子】 2025-05-07 13:11 up!