京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:113
総数:467824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

「避難訓練」を行いました

 3学期がスタートして、早くも1週間が経ちました。寒い日が続きますが、栗中生は新年も元気に活動しています。
 6限に避難訓練を行いました。放送の指示をよく聞き、全校生徒がグラウンドへ避難する活動です。避難するときに大切な「お・は・し・も」の内容を守り、全体集合するまでに3分45秒で素早く避難できました。
 訓練後、校長先生から校舎内での動きとグラウンドに出てからの動きの違いや点呼の大切さなどについてわかりやすく講評していただきました。この時のみなさんの様子がとても素晴らしいものでした。話をしている人の方にきちんと体を向けて、静かにしっかりと集中して話を聞くことができていました。
 栗中生は今年もさらにグレードアップして活躍してくれる期待大です!
画像1
画像2
画像3

素敵な2学期の締めくくりです

 今年一番の寒波がやってきて、とても寒い日でしたが、2学期最後の1日も栗陵中の生徒の皆さんはとても元気に活躍していました。
 終業式に先立っての伝達表彰では、34名もの人たちの活躍が認められ表彰されています。2学期を振り返って、それぞれ代表の人がしっかりと発表してくれました。
 学活の後、大掃除を行いましたが、ここでも今の栗中生の活躍ぶりが発揮されています。とても寒い中でしたが、時間いっぱいまで丁寧に清掃活動に取り組んでいます。冷たい水にも負けずに、窓ふきや机ふきなどのふき掃除も笑顔で頑張っています。とても素敵な姿です。
 明日から冬休みになります。1月5日(木)の3学期始業式に元気で登校してくれることを楽しみにしています。みなさん、よいお年をお迎えくださいね。
画像1
画像2
画像3

学年集会

 すべての学年が2学期を振り返る学年集会を行いました。
 どの学年も生徒自身が進行を務め、自分たちの言葉でしっかりと振り返りを行えていました。冬休みに向けて、どのような生活を送るのがよいのかアドバイスもありました。
 明日は終業式になります。寒さが厳しい天気予報ですが、元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

3年生「薬物乱用防止教室」

 3年生を対象に、4限体育館で薬物乱用防止教室を行いました。京都府警察本部少年課少年サポートセンターから講師の先生をお迎えして、薬物乱用の実態や自分に迫ってきたときの断り方などを教わりました。
 栗陵中の先生方の迫真の演技による具体的な再現寸劇では、身近な人から誘われたときにどのように対処したらよいのかを考えることができました。
 啓発広報車両「みちびき」号の周りには、たくさんの啓発資料を用意していただき、講演後にもより具体的なお話をしていただきました。熱心に聞き入る姿が印象的でした。
 自分を大切にして、困ったときは人に依存できる自立した人になってほしいとの願いが込められた薬物乱用防止教室でした。

画像1
画像2

三者懇談会

 本日より、全学年全クラスで三者懇談会が始まりました。
 1・2年生はこれまでの学校生活の振り返りと3学期に向けてという内容で懇談会を行っています。3年生は、いよいよ進路を決定していく大切な懇談会となっています。
 厳しい寒さの中、学校へお越しいただいた保護者の皆さま、ありがとうございます。来週からの懇談会も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

スマイリッツデー

 毎月1日と15日はスマイリッツデーです。12月も折り返しの15日となりました。このところ朝晩が急に冷え込みだしましたが、寒さを吹き飛ばすさわやかな朝のあいさつ運動が行われています。「ボランティアあいさつ運動」に加わってくれた男子生徒たちも継続参加中です。お昼には、2年生の図書委員長と1年生の書記・会計の二人が、気持ちのいい放送で昼食時間を温かく包んでくれています。
 今回のスマイリッツデーも、朝も昼もみんなの気持ちを温かく包んで笑顔にする取り組みとなっています。
画像1
画像2
画像3

1年「防煙教室」

 1年生は6限体育館にて、防煙教室を行いました。
 教育委員会体育健康教育室をはじめ、保健福祉センターの方々総勢9名の講師の方をお招きし、タバコによる健康被害や健康に生きていくために必要なことをわかりやすく教えていただきました。
 自分と自分の大切な人の命と健康を守るための大切な時間となりました。
画像1

1組・3年「伝統文化体験・いけばな」

 1組と3年生は,京都を発祥の地とする伝統文化の「いけばな」を、華道本能寺流の先生をお招きし,各クラス2時間ずつ実施しました。
 それぞれ自分なりに楽しさを感じ取り、工夫を凝らして,講師の先生のアドバイスをうけながら取り組みました。伝統文化の楽しさを感じた2時間でした。
 学校で生けたお花は持ち帰りましたので,ご家庭でも伝統文化を感じ取ってください。

画像1
画像2

CHIMERAスクールキャラバン 〜その2〜

2時間目と3時間目は、1組と3年生がそれぞれ分かれて体験活動を行いました。
 ストリートバスケット体験では、大きなボールを器用に操るプレイヤーの動きを、見様見真似で追いかけるうちに、自分たちにもできることをたくさん経験できました。
 ダンス体験では、最初のうちは恥ずかしそうに動きや声が小さかったみんなが、最後の方にはとても笑顔で大きな声とリズミカルな動きでダンスを踊っていました。
 とても貴重な時間を過ごすことができました。講師の先生方、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

CHIMERAスクールキャラバン 〜その1〜

 ストリートスポーツを極めているトッププレイヤーとの出会いや交流を通して、未知の世界を知り、夢を持つことの素晴らしさを学ぶとともに、技を身に付け、磨き上げるためには、多くの努力とあきらめない気持ちが大切であることを講演やパフォーマンスを通して感じとり、体験を通して、ストリートスポーツの楽しさを知り、仲間との絆を深めました。
 1時間目は、すっきりと晴れ渡ったグラウンドへ全校生徒が集合し、パフォーマンス鑑賞を行いました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図

部活動運営方針

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp