京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up70
昨日:94
総数:324519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

1組 絵本読み聞かせ

本日、1組ははなぶさ保育園にて、3才児を対象に絵本の読み聞かせを行いました。
司会の言葉で交流が始まった後、家庭科の時間にフェルトで作ったはらぺこあおむしの玩具をプレゼントしました。
これは知育玩具の1つで、ボタンの付け外しの練習ができます。
読み聞かせでは、2グループに分かれ、『たまごにいちゃん』と『はらぺこあおむし』を読みました。
園児たちはとても集中して話を聴いてくれました。
2グループで時間を合わせるため、読み聞かせが早く終わった際には、作品の内容に関するクイズをするなど、臨機応変に対応することができました。

とても充実した時間になりました。また、機会があれば交流したいですね。

画像1

1組 校外学習

画像1
画像2
本日、1組は校外学習をしました。
まず、小さな巨匠展に行きました。飾られている自分たちの作品を見つけると、改めて達成感がありました。自校のみならず、工夫が凝らされた他校の様々な作品をたっぷりと堪能することができました。
その後は、京都府庁の中にある喫茶「ほっとはあと」に行き、昼食をとりました。
3週間後に実施する喫茶実習を見据えて、接客方法や食事場所のセッティング等、参考になりそうな点を見つけることができました。
昼食前には、ほっとはあとが企画しているお土産コーナーにも行き、思い思いの商品を買う等、充実した1日を過ごすことができました。
喫茶実習に向けて、今日学んだことを活かしていきましょう。

2年生 百人一首大会

画像1
2年生では共創の時間を使い,百人一首大会を行いました。お気に入りの歌や決まり字を聞いて,素早く札をとる人もいたり,とても白熱した百人一首大会になりました。今日の取り組みを通して,今後も日本の和歌や文化に興味を持ってくれたら嬉しいです。

2年生 学年集会

12月21日 2年生、2学期振り返りの学年集会を行いました。
各クラスから先日のクラス反省の内容を発表し、3学期に向けて、どう頑張るかを確認しました。司会や発表の代表実行委員さんがよく頑張り、聞き手のみんなも静かに聴くことができました。
2学期からの取り組みである「やる気タワー」上位7人の表彰もありました。毎日の課題をコツコツ頑張れた努力を讃え、賞状が渡されました。
中学校生活の折り返し地点を回った2年生、規律を守り、頑張り合える仲間として、ますます成長してほしいと思います。

画像1

1年生 学年集会

学年集会は、代表実行の司会のもと進められました。クラスの2学期の振り返りとして,「1,できたこと」「2,課題」 「3,3学期に頑張ること」を発表しました。

3学期には、2組:授業に集中する、3組:ベルスタを100%にすることを頑張るという決意を表しました。
 
どちらのクラスからも挙げられていた「(やりきるために)呼びかける」ことをみんなで取り組んでいきたいです。

画像1

3年生 学年集会

冬休みを前に学年集会を行いました。

学年主任の先生より,2学期のまとめや進路についての話があり,一人ひとり熱心に話を聞くことができました。

また,卒業に向けてIUカプセル(タイムカプセル)委員会の発足が発表され,メンバーより決意表明がされました。
画像1

1組 小中交流会

本日、クリスマス会をしました。
1.はじめの言葉 2.各校の出し物 3.合唱(ジングルベル・あわてんぼうのサンタクロース)4.クリスマスプレゼント交換会 5.終わりの言葉  という盛りだくさんの内容でした。
各校とも、この日に向けて準備してきた成果を十分に発揮することができました。中学校からの出し物は、アルトリコーダーによるメリーさんのひつじの演奏でした。小学生にはタンバリンでリズムをとってもらい、一体感のある時間となりました。
中学生として、小学生が困っていたらさりげなくサポートをする等、1組の生徒の良さもたくさん見られました。

また、次回の交流もお楽しみに。
画像1

3年 性教育

 本日,3年生の性教育では「性行動に対しての責任」「HIV・エイズの理解と共生」をテーマに,助産師・保健師の方々を講師に招き講演会が行われました。
 妊婦体験を通したり,10代の望ましい交際のあり方について知ることができ,これからの生き方を真剣に考えることができました。

画像1

1組 合同運動会

画像1
本日、1組は合同運動会に参加しました。
50メートルまたは100メートル徒競走、玉入れ、リレーをしました。
どの競技も白熱し、見ごたえのある勝負が繰り広げられました。
他校との自然な交流も生まれ、充実したな時間を過ごすことができました。
昼食は京都御所でとりました。自然豊かな場所で、ご飯をより味わうことができました。
電車でのマナーもしっかりと守ることができました。
今後の学習に活かしていきたいですね。

小栗栖縁日

画像1
 本日,1年生が小栗栖宮山小学校・石田小学校の3年生を招いて,小栗栖縁日を実施しました。 
 小栗栖中学校1年生では共創の時間に,SDGs12番「つくる責任・つかう責任」を理解し,「もったいないの精神」をもって,廃材を利用して縁日を開催しました。6時間に渡って準備をした成果が出せたでしょうか。中学生は積極的に小学生に声をかけ,楽しんでもらえるように頑張っていました。最後に両校の3年生からお礼の歌を発表してもらいました。とても学びの多い学習となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp