京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up18
昨日:108
総数:323429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

ここが,踏ん張り時

 私学の発表に続き,公立前期選抜の結果も出ました。
 特に公立前期では,悔しい思いをした人も多くいたと思います。

 でも,ここが踏ん張り時。

 自分の力でしっかりと道を切り拓いていけるようにしていくためには,気持ちをリセットして準備にかかることが大切です。

 ここまでで満足のいく結果を得た人も,仲間のためにどのように行動していくのがいいのか,を考えてください。

 学年の仲間みんながそれぞれの進路を掴んでいくために。

 自分で考え,判断して行動する。
 3年生のみんなにはすでに備わっている力です。

いざ,入試へ

 いよいよ明日から京都の私学入試がはじまる。

 一番気になるのは何と言っても,体のコンディション。

 今日は早目に就寝し,余裕を持って会場に到着できるようにしてほしい。

 余裕あるところに安心感が生まれ,実力の発揮につながる。

 また,家を出てから家に着くまでは受検であることを忘れずに。


 頑張れ,小栗栖中3年生!!

3年生はいよいよ…

 1月に入り,3年生はいよいよ受験モードとなっている。

 面接練習も始まり,自分の志望理由を話す姿に頼もしさを感じたり,不安に感じたりしながら面接官の役をしています。

 面接で大切なことは,

 「何をしに,3年間どう過ごし,卒業後にどのようにしていくのか」

が言えること。言葉の明快さに入学への意欲を感じるのです。

 今,面接に自信のある人もない人ももう一度その部分を考えてみてはどうだろうか。

 また,中学校最後の定期テストも近づいてきています。放課後には,みらスタ(学習会)も行っています。

 インフルエンザなど,いろいろと気をつけなければならないことも多いですが,しっかりと乗り切っていってほしいと思います。

自分の5年後を考えながら

 12月となり,3年生では進路を決定していく時期となりました。

 自己の学力実態を把握することはもとより,自分の近い将来のことをしっかりと考えて決めていくことが必要です。

 多くの人が高校への進学を希望している状況の中,「学校選び」において特に注意してほしいのは,「ブランドに惑わされない」ということ。

 名前やイメージで選んでいくのではなく,実際に自分の目で確かめる,現在通っている先輩に話を聞く,などしてピュアな情報を得ることがとても大切なことです。

 自分の5年後のことをイメージし,3年間しっかりと通える,その高校で充実した日々が送れる,そんな選択をしていってください。

11月の京都は外国の方と関われるチャンス

 明日からもう11月。夕方暗くなる時間がとっても早く感じられます。と同時にだんだんと寒さが身に染みるようになってきました。

 11月と言えば,紅葉の時期。京都にはたくさんの方々が観光に訪れ,街は賑わいを見せます。
 四条界隈を歩いていた時のこと,外国の方から道を尋ねるのに声をかけられました。聞きなれない言葉だったので,その方の持っている京都案内を見るとタイ語で書かれていました。英語も全く通じず,どこに行きたいのかさえ聞くことができませんでした。何とか案内を見てある程度の場所までは示せたと思うのですが,別れてからちょっと情けない気持ちになりました。

 校区近くでも醍醐寺などには多くの外国の方が訪れます。外国の方と関われるチャンスと考えながら秋を感じてみてはどうだろうか。

合唱コンにて

画像1
 音を通して一つになる。

 互いの気持ちが揺れあう。

 心地よさがフロアに広がる。



 そんな合唱コンクールでした。



 学年を追うごとにレベルもアップ。

 来年は…と考えると楽しくなります。


 とってもいい雰囲気で明日を迎えられます。

学校祭スタート〜秋晴れの体育の部〜

 すっきりとした秋晴れの下,学校祭体育の部が行われました。生徒たちの精一杯のプレイはとても気持ちの良いものでした。
 今年の学校祭テーマ「We are the one(みんなが一つになる)」が一人ひとりの力でできていたのではないかと思います。

 明日からは文化の部の成功に向けた学年・学級の取組の追い込みになっていきます。特に3年生は最後の学校祭を思い出深い,そして充実感のあるものにしていってほしいと思います。

 保護者の皆様,ご来賓の皆様におかれましては,公私ともお忙しいところ学校祭体育の部にご来校いただき,誠にありがとうございました。生徒たちのいきいきとした姿をご覧いただけたかと思います。
 来週,28・29日は学校祭文化の部を開催いたしますので,是非ともご来校いただけますようお願いいたします。

画像1画像2画像3

校内で聞こえる『音』

 9月に入り,校内は学校祭モードに突入。

 体育の部でのメイン種目の一つでもある大縄跳び。クラス練習で聞こえてくる掛け声と縄の音。
 文化の部・合唱コンクールの練習で聞こえてくる歌声。

 どちらも,普段の静かな落ち着いた授業風景から聞こえてくる音とは違った「楽しさ」を感じる音だ。

 毎年のことながら,短い期間できちっと仕上げてくる生徒の力には驚かされる。

  学校祭 体育の部  9月21日(木) 予備日22日(金)
  学校祭 文化の部  9月28日(木)・29日(金)

  是非ともご来校ください。

2期スタート,精一杯やり切る

 今日から2期の授業がスタートしました。
 それぞれの人が充実した夏休みを過ごしたと思います。
 今日の全校集会では蒸し暑い環境でしたが,生徒のみなさんは最後までしっかりと話が聞け,とても素晴らしかったと思います。

 私から,「夏休みの宿題の代行,自由研究や読書感想文がネットで販売されている」という報道の話をしました。
 自分でやるから価値がある,自分でやり切ろうとすることがとても大切である,ということは生徒のみなさんもわかっていることだと思います。
 このやり切ろうと思う気持ちと行動は,後で喜びや感動,さらには充足感を生み出します。

 2期は,『どんなことも精一杯やり切る』という気持ちで過ごしていって下さい。

先輩(卒業生)の活躍に期待

 今日の新聞に,本校の卒業生がボートの世界選手権に出場するという記事が載っていた。とても喜ばしいことである。

 記事によると,昨年度からの2大会連続での出場で,今回も厳しいトレーニングを積んでの出場とあった。

 目標を持ち,努力することで大きなものを掴みとることができることを証明してくれている小栗栖中の先輩。

 大会での活躍を期待したい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/15 卒業式
3/16 1年球技大会
京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp