京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:57
総数:324300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

山科川クリーンキャンペーン

 地域生徒指導連絡協議会の方を中心に,今年度も「山科川クリーンキャンペーン」が催されました。校区の3小学校,本校の中学生,地域の方,PTAの皆さんと一緒になって取り組みました。遠くから見ればとても水のきれいな山科川も,近づいてみると投棄された大型ごみがあるものですね。地域がきれいになり,この地域に住む私たちの心まできれいになった気がした一日でした。
画像1
画像2
画像3

PTA家庭教育講座をひらきました

 PTA教養委員の方が中心になって講座の企画運営をしていただきました。今回はアクセサリーづくりです。作業をしながら会話もはずみました。
画像1

2期が始まりました

 25日(金)より,2期のスタートです。全校集会に先立って,部活動の表彰が行われました。吹奏楽部,陸上部,男子バレーボール部の皆さんが前に出て賞状をもらいました。
 生徒会からは全市リーダー研修の報告がありました。相手を尊重することの大切さについて語られたとき,全校生徒の皆さんが音もたてず真剣に聴けていましたね。行事ごとが増え,集団行動が多くなる時期です。学級,学年,学校全体で仲間を大切にしながら,かつ一生懸命になる時間を共有して,明るい学校をつくっていきましょう。
画像1
画像2

リーダー研修

 23日(水),生徒会リーダー研修が行われました。生徒会本部の皆さんや,各クラス代表実行委員の人たちが参加しました。
 皆さんの充実した顔が印象的でした。お互いがコミュニケーションを深めながら,すばらしい時間を共有できたのだろうと想像できました。
画像1
画像2

チャレンジ体験発表会(ポスターセッション)

画像1画像2
 2年生が,チャレンジ体験の事後学習として行ったものです。小学生に聞き手として参加していただきました。最初のころは恥ずかしさも感じられましたが,次第に慣れてきて,質問にもうまく対応していたように思います。
 終わったあと,達成感で満ち溢れた表情が多かったですね。人前で話すことは本当によい経験です。自分に一番学びがあるからです。発表者はいい経験をしたと思いますよ。

七夕の飾り

画像1
画像2
 季節を感じる校内掲示物がありましたので,ご紹介しました。志望校合格や夏季大会で勝てるように,という3年生らしい内容が見られる中,世界平和や友好を願う短冊も見られました。

和装教室(1年家庭科)

画像1画像2
 家庭科の授業内で,講師を招いて和装教室を行いました。
 着てみてどんな感想をもちましたか。ちょっと楽しそうな雰囲気だなと思いましたが・・・そういえば7月は祇園祭で賑わう頃ですね。京都を感じる時期になりました。

朝のあいさつ運動

画像1
 PTA本部から案内文書を配布しておりましたあいさつ運動ですが,保護者の方にもご参加いただいて,本日行われました。今週は,生活確立週間の取り組みを行っており,おもに代表実行委員の生徒も校門前に集まってくれました。
 本校の生徒は廊下ですれ違ったときにも,よくあいさつをしてくれます。今日,校門前にたっていてもよくあいさつを返してくれました。元気で明るい雰囲気をもつ今のオグ中の校風を,これからも大切にしましょう。

社会を明るくする運動(吹奏楽部)

画像1画像2画像3
7月1日(土)にダイゴローで行われた「社会を明るくする運動」に今年も小栗栖中学校が出演し、合奏を聞かせてくれました。
醍醐4中学校のトップを飾り、4曲を披露し、見に来ていただいた多くの方々から大きな拍手もいただいていました。

研究授業を行いました

画像1画像2
 各学年にわかれて,研究授業と授業後の協議をおこないました。ご協力いただきました生徒の皆さん,ありがとうございました。
 2年生では,理科と社会の分野を横断的に学ぶ内容でした。この付近の地図を用いて,等高線を読み取り,登山ルートを考える内容でした。グループワークや発表を取り入れ,興味をもって学べる内容だったと思います。私も勉強になりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp