京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up11
昨日:88
総数:324548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

小栗栖版GIGAスクール構想 その3 学校評価

画像1
 2月に入り,後期の学校評価の時期となりました。
 今回,GIGAスクール構想の一環として,保護者・地域の方々にはこれまで通りアンケート用紙を配布し,回収して集計という方法を取りますが,教職員と生徒のアンケートをタブレットを活用し「フォームズ(formzu)」による実施を行います。
 集計や分析が行いやすいという利点はもちろんですが,現在1年生の総合的な学習の時間において「令和7年度開校の新しい義務教育学校への提言」の中で,生徒自らアンケートを作成し,より良い学校づくりに向けた取組を行っています。
 そのため,アンケートへの回答などを経験していますのでより身近に感じ,今後より活用できる生徒の育成を目指し導入しました。
 いずれは,保護者の回答もタブレットを持ち帰っての回答が実現すれば,より迅速に集計できることになります。さらに家庭での話題の一つにもなりますので,一歩ずつ実現に向けて取り組んでいきます。
 改めて,保護者・地域の皆さまアンケートのご協力をお願いいたします。
 

未来スタ放課後学習会

画像1
 火曜日の放課後は,1・2年生を対象とした未来スタ放課後学習会が開催されています。土曜学習と同じく,自主学習をしたいグループと交流しながら学習するグループに分かれています。交流しながらのグループは笑顔で和気藹々と相談しながら学習していましたが,未来スタルームのブースは最も多い時には満員となり,窓際に特設しているブースも活用して,黙々と学習していました。
 新しくなった靴箱もたくさん靴が入ることを喜んでいます。
 少しずつこの学習効果が表れることを期待しています。

小栗栖版GIGAスクール構想 その2

画像1
 平日の授業の妨げにならないように,先週の土曜日に1日かけて各教室の「大型テレビ」「テレビ台」「タブレット保管庫」の3つを整備していただきました。
 小栗栖版GIGAスクール構想を展開する中で,これまでの一番の不安点と時間がかかっていた「タブレットの充電」について,これまでは校務支援員さんの協力のもと一台一台授業中に充電が切れないように,充電作業をしてもらっていたのですが,これで一安心。
 まだまだ使い方など不慣れなところはありますが,「積極的に使うことで慣れる。慣れることによって活用できる。活用できることによって学力向上に繋がる」ことを目指して小栗栖版GIGAスクール構想を充実していきたいと思っています。

出前授業(英語)

 小学校5・6年の英語が教科化し随分定着してきましたが,間もなく小学校を卒業し,中学校へ入学する6年生に中学校から英語の出前授業を行いました。
 初めての先生にも関わらず,みんな友好的でとっても楽しんでくれているように思えました。今年度はオープンスクールも縮小化しましたのでなかなか中学校のイメージが湧かなかったかもしれませんが,少しでも中学校入学への不安が解消できたこと期待しています。
 令和7年度小中一貫校の開校に向けてこれからもこのような交流を積極的に行っていきたいと思っています。
画像1

立春

画像1
 立春とは言えまだまだ寒い日が続いています。
 2月に入り,3年生は「受験モード」に入っています。
 それを応援するかのように「オグチュー iso iso カレンダー」も「頑張れ受験生編」となりました。
 食育コーナーも2月バージョンに一新され,いよいよ本格的な受験シーズンに突入です。
 健康に気を付けながら,ベストな状態で受験に臨めるよう期待しています。

PTAあいさつ運動

画像1
 124年振りの2月2日の節分で立春を明日に控えてるとは言え,まだまだ寒い朝ではありますが,今月もPTA役員のみなさんが朝のあいさつ運動を実施していただきました。
 少し凍えながら背中を丸くしがちな生徒も,たくさんのPTAの方々から「おはよう」と声を掛けていただき,元気にあいさつを返していました。

小栗栖だより13

「立春」間近
画像1

小栗栖版GIGAスクール構想

画像1
 国の政策としてGIGAスクール構想がスタートし,生徒一人一台タブレットを持つ時代がやってきました。ICTを活用した学習の体系に移行しようとしています。
 タブレットの活用はもちろん自教室で行えるようにですが,やはりコンピュータ室の役割も欠かすことができません。
 ところがコンピュータ室が設置されてからずっと使われてきたと思われる椅子が,使用中にキーキーと音がするのが気になっていたので,今回リニューアルしました。
 色は「陽光を象徴するようなオレンジには、人間のやる気を高めてくれる嬉しい効果が期待できる」と言われていますので,その学習効果を期待してオレンジに統一しました

 ここから小栗栖版GIGAスクール構想が進化します。.



土曜学習定着

画像1
 京都府での私学入試,公立の前期選抜が迫ってきてい今日,3年生が一生懸命土曜学習に取り組んでいました。
 未来スタルームの個別ブースも活用しながら黙々とペンを走らせる受験生です。

 寒い日が続きましが,コロナはもちろん風邪・インフルエンザに充分注意しながら,力を発揮してくれることを期待しています。

「黙食」実施中!

画像1
 本来であれば,昼食時間は班で向き合ったり,和気あいあいと会話しながら食事する楽しみの時間であるはずなのですが,コロナ感染の影響はそんな楽しみの時間も奪ってしまっています。 
 食事中の飛沫感染の可能性が高いこともあり,みんなは机を合わせることもなく前を向いたまま,静かに『黙食』  を実施してくれています。昨日の京都新聞一面に写真入りで取り上げてありましたが,それを見た生徒からは「小栗栖中学校と一緒や!」という声が・・・どちらが先かはわかりませんが???
 担任としても生徒とのコミュニケーションの時間であるはずが,一緒には食べずにいます。
 非常事態宣言のもと生徒たちはしっかりと意識してくれています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・特別警報に対する非常措置(休校等)についてのお知らせ

その他

小栗栖だより

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp