京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up126
昨日:180
総数:587479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

話合い活動(フェスティバルの振り返り)の様子 その3

話合い活動の最終ゴールは「合意形成」。色々と出た意見を,多数決ではなく,誰もが納得できる落としどころを見つけることを言います。合意形成は簡単ではないのですが,みなさんが成長していく過程で,必ず経験していくことです。合意形成はできましたか。
画像1
画像2
画像3

話合い活動(フェスティバルの振り返り)の様子 その2

ふせんとホワイトボードの使用は慣れたものです!グループ活動は班長さんが中心となって進めます。
画像1
画像2
画像3

話合い活動(フェスティバルの振り返り)の様子 その1

画像1画像2
【特別活動・学級活動(1)ア 学校や学級における生活づくりへの参画】

6時間目,先週のフェスティバルの振り返りとなる,話合い活動を行いました。
テーマは「フェスティバルでの経験を,これからの生活にどうやって生かしていくか」。
これまでの準備の日々や事前の話合い活動での内容,フェスティバル当日の経験。これだけ多くの内容の話合い活動を50分で合意形成までもっていくことは,容易なことではありません。しかし,評議員のみなさんは事前に担任の先生と打ち合わせを行い,見事に1時間を切り盛りしてくれました。どの評議員さんも,本当に頼もしい!お疲れさまでした。
校長先生がお話しされたように,フェスティバルを「ただ楽しかった,感動した」だけの行事で終わらせないような,実りのある話合いになりましたか。この経験を通して,みなさんは何ができるようになったのか,どんなことをしていきたいのか…その成長が楽しみです。
次回の話合い活動は1月末です。この時までに,どんな成長を見せてくれるのか,すべての教職員で見守っていきたいと思います。

話合い活動(合唱コンクールに向けて)の様子

画像1画像2
5時間目は,全校の全クラスで合唱コンクールに向けた話合い活動を行いました。話合いのテーマは「自分たちのクラスらしい歌声を響かせるには・・・?」。自分のクラスについて,また自分たちが目指すものとは何か,について仲間と共に考えられたでしょうか。話合い活動は体育大会前にも行ったので,ふせんやホワイトボードを使い慣れていたのが印象的です。
6時間目は,話合い活動の直後ということもあり,さらに熱心に合唱の練習に取り組む姿が見られました。
合唱コンクールまであと1週間ですよ。

合唱コンクールにむけて

画像1画像2
14日の合唱コンクールに向けて,練習にも熱が入ってきましたね。午後に聞こえるみなさんの歌声もどんどん変化していて,ますます本番が楽しみになってきました。
合唱コンクールにむけて,金曜日に話合い活動を行います。このクラスで合唱できて良かった,精いっぱい頑張れたと思えるように,実りある話合い活動と合唱練習にしてくださいね。

校内研修会で出てきた先生たちの思い

画像1
先日,校内研修会で特別活動について学んだという内容をアップしました。その研修会の中で,先生方で話合い活動を行い,「いま,春日丘の生徒たちにどんなことができるようになってほしいのか」について意見の交流をしました。6つのグループに分かれて,時には真剣に,時には楽しく意見を交わし,意見をまとめました。(意見をまとめることを合意形成と言います!)
そこで出てきた意見を,昇降口に掲示しましたので,ぜひゆっくりと読んでみてくださいね。先生方の思いが詰まっています。
みなさんがどのようにして合意形成をはかり,あたたかな学級づくりをしていくのか,見守っていきたいと思います。

校内研修会

画像1画像2
火曜日の小中合同研修会に引き続き,昨日は校内研修会を行いました。今年度,国立教育政策研究所からの研究指定を受けている「特別活動」について,調査官の先生をお招きして講義をしていただきました。先生どうしでペアやグループになり,ロールプレイングをしたり,話合いを行いました。
調査官の先生が「とても仲のいい先生方で,いいですね」とおっしゃるほど,温かな雰囲気の研修会となりました。

今年度は,学校行事の前後に学級で話合い活動を行い,学校行事を通して生徒のみなさんがどう変容するか,どう成長するのかを研究しています。研究と言っても,みなさんの成長する姿を見守り,応援することに変わりはありません。
合唱コンクール,フェスティバルが楽しみになってきました。

体育大会を終えて2

画像1画像2
昇降口の掲示物の様子です。そばを通りかかると,必ず見てくれています。どの写真を見ても,みなさんの真剣な姿が輝いていますね。

体育大会を終えて1

画像1画像2
金曜日は,たいへん暑い中での体育大会となりましたね。
みなさん,本当にお疲れさまでした。

先週火曜日,「体育大会の成功のために大切なこと」について,学級で話合い活動を行いました。各クラスで素敵な意見がたくさん出ていましたが,それを十分に活かせましたか。
話合い活動と体育大会当日の様子を昇降口に掲示してあります。まだ見ていない人は,ぜひ見てくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

道徳関係

小中一貫教育関連

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp