京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up2
昨日:149
総数:587504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

「志ある貢献」⇒ハッピーボランティア「春日野少年補導日帰りキャンプ」のお手伝いをしました!

5/21(日),午前8時45分春日野小学校に集合した14名の卓球部3年生は,春日野少年補導委員会主催の「日帰りキャンプ」のお手伝いをいたしました。

春日野小学校を徒歩で出発し約30分,日野野外活動施設に到着して,低学年と高学年に分かれて,小学生とともに一緒に存分に遊ばせていただきました。もちろん,小学生の安全などに気をつけながら・・・。

活動開始の前には昨日の児童館まつりと同様,この活動の意義や目的を校長からお話しさせてもらい,ぜひとも日頃見守り活動等でお世話になっている皆さんに恩返しができるよう期待していることを伝えました。

連日の猛暑の中ではありましたが,本校生徒も小学生のころを思い返したのか,とても楽しそうに活動してくれました。

少年補導の皆さんが作ってくださったカレーライスもいただきながら,充実した1日を送ってくれたものを思います。

春日野少年補導委員会のみなさま,卓球部3年生の皆さん,熱い中おつかれさまでした。(さ)
画像1
画像2
画像3

「志ある貢献」⇒「ハッピーボランティア活動」山科醍醐やんちゃワールド2017をお手伝いしました!

5/20(土),前日に猛暑の中の体育大会を終えた本校生徒19名(卓球部1・2年生)は,お隣の日野小学校で開催された「山科醍醐やんちゃワールド2017」(山科醍醐児童館まつり)のボランティアスタッフとしてブース運営に協力させていただきました。

午後12時に学校を出発,12時半から猛烈な暑さの中で,来場している小学生の昔話の各遊びのブースで,児童館のスタッフの方のお手伝いをいたしました。

本校学校教育目標の「確かな自立・志ある貢献」をきちんと伝え,小学生のときにお世話になった生徒もいる児童館のイベントで,何かのお役に立てる機会であることを理解させたうえでの協力を目指しました。いやいやの参加であったり,単に先生に言われたからということではなく,志ある貢献であって欲しいとの期待が大きかったです。
児童館館長先生など複数の皆さまから,「本当によくやってくれていました」とのお礼の言葉をいただき,生徒にも顧問を通じて伝えました。児童館運営のみなさま,生徒のみなさん,暑い中ご苦労様でした。ありがとうございました。(さ)
画像1
画像2

今年も「緑のカーテン」設置しました!

5/16(火),アップが遅れてしまいましたが,先週多目的室西側に「緑のカーテン」を設置しました。すでに1週間で,ネットの網目に茎が絡み始めているのがわかります。

その手前にはプランターが並んでいます。校門を入り,昇降口でそれらの花々を見ると何だかほっこりすることができます。

夏休みまでには多目的室の上まで伸びて緑のカーテンが完成することでしょう。(さ)
画像1
画像2
画像3

【1年生】学校図書館利用のガイダンスを行いました!

5/11(木)今日は2〜4限の1年生国語の授業で,図書館活用のためのガイダンスを行いました。学校司書と国語科担当で,書籍の分類や貸し出しや返却などの説明があり,実際に貸出も行いました。
また,学校司書による読み聞かせの時間も設けましたが,どの生徒も熱心に聞き入っていました。
今後は国語科以外で社会科などで学校図書館を活用し,探究や問題解決などの授業を取り入れていく計画です。(さ)
画像1
画像2
画像3

5/1(月)修学旅行保護者説明会を行いました!

5/1(月)午後3時半からいきいき交流ルームにおいて,3年生保護者対象の「修学旅行保護者説明会」を開催いたしました。

校長あいさつのあと,3年生教員と養護教員から3日間の行程,持ち物,ご家庭で留意いただきたいことをお話しさせていただきました。どなたも熱心にお聞きいただきありがとうございました。

修学旅行は6月13日(火)〜15(木)2泊3日間,東京,富士山方面で実施いたします。(さ)
画像1

初めての授業参観&進路・教育課程説明会

4/21(金),今日は5限目は今年度初めての授業参観を行いました。特に1年生保護者には入学して2週間,中学校生活や授業の様子は気になるのは当然であります。

その後,いきいき交流ルームにおいて20分間進路説明会,その後校長による学校教育目標や重点目標を,4/11に行った全校集会での話とパワーポイントを使って20分間,最後に教務主任から本校教育課程について説明いたしました。その中でも特に後半は「評価・評定(成績)」のつけ方やラーニングピラミッドを使って「主体的・対話的な深い学び」についても言及いたしました。この説明会には全学年で117名の保護者にご参加いただき,熱心にお聞きいただくことができました。ご来校ありがとうございました。

次回は5月13日(土)1限〜3限で休日参観を行います。その後,部活動保護者会,部活動見学会も予定しております。(さ)


画像1
画像2
画像3

校長講話「今年度大切にしたいこと」

4/11(火)1限は全校集会を行い,校長から29年度「大切にしたいこと」のタイトルで25分間の講話を行いました。パワーポイント12枚を使って,学校教育目標や重点目標などをできるだけ生徒にわかりやすく平易なことばで説明できるよう心掛けました。

講話の柱は以下の4つでした。

1.学校教育目標「確かな自立・志ある貢献」の設定理由

2.先生たちはこんなことをします(授業編)

3.みなさん(生徒)に心がけてほしいこと(学習・生活・健康・部活動)
 ・学習についてのルールや方法
 ・相手を思いやる温かい心や優しさについて
 ・いじめは許されないこととその理由について
 ・健康な体をつくるために

4.地域に貢献できる活動をしていくことについて

その後教室でこの話を受けて,自分の考えたこと,感じたことをまとめる時間を設けました。(さ)
画像1

新学年に向けて準備着々・・・。

4/4(火)温かな春の1日となりました。本校では明後日6日(木)の着任式・始業式,7日(金)入学式とその後に行われる「学級びらき」に向けて準備が着々と進んでいます。

今夜は午後6時ではありましたが,その学級びらきに向けての自主希望制研修会が開催され,担任予定者や若年教員を含む総勢20名が参加しました。講師はベテランの教員で,これまで長年の経験や考え方を学びましたが,具体物を使ってのお話しに「おお〜」と参加者から感嘆の声があがるほどでした。

新年度,誰もが心弾ませ,期待に胸躍らせて登校してくる1日となるはずです。その期待にしっかり応えたい,また逆に不安のある生徒には少しでもそれを軽減したい,わたしたち教職員はそんな思いで準備をしています。(さ)
画像1

H29年度「学校教育目標・経営方針等」を右側カテゴリーに掲載いたしました!

4月3日(月),今年は暦のいたずらで,実質今日から新年度が始まりました。とはいえ,先週には職員会議が行われ,すでに来年度に向けての準備がスタートしております。

29年度,本校の学校教育目標や経営方針,めざす生徒像,学校像,教職員像,今年度これだけはやりきる重点目標などをHP右側の「学校教育目標・経営方針」にアップいたしましたので,ご一読いただけますと幸いです。なおこれは1年間を通して常時掲載いたします。(添付の写真は桜が満開となった時点で差し替えます。)

校門の桜は例年より開花が遅く,「つぼみふくらむ」といったところでしょうか。6日着任式・始業式,7日金曜日の入学式あたりに満開となる期待が膨らみます。(さ)
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 体育大会予備日
5/27 春日野小学校休日参観
5/28 日野小学校休日参観
5/29 第1回テスト1週間前(部活動休止)/放課後学習1日目/内科検診(3年生)
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp