京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up93
昨日:119
総数:586900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

「生き方探究(キャリア)教育」報告会2

画像1画像2
先週金曜日の生き方探究(キャリア)教育の公開授業の様子です。
1年間の総括となる話合い活動として,これまで主となる学校行事の前後に行ってきた話合い活動で,みなさんがどんな力をつけ,その力で何ができるようになったのか,について考えました。

12月に実施した「中学校での学びの中で,将来に生かしたいと思うこと」についてのアンケートのいくつかを紹介します。

◆あらゆる人との接し方
◆周りにいる人のために自分の行動を考えること
◆話合い活動やコミュニケーション能力
◆いろいろな人とたくさん関わり,できるだけ全員と同じぐらいの関係を保つこと など

春日丘フェスティバルを通して…というものが多く,みなさんが将来のことを考えるときに,フェスティバルでの経験がたいへん大きな意味を持つことがわかりました。フェスティバルでは,小さな子どもたちやお客様,クラスの仲間との関わりを通して,疲れを感じながらも,達成感を得て,コミュニケ―ション力を高められています。生徒会スローガン「人のために」が大いに実践できていますね。

金曜日には「卒業後,どんな大人になりたいか」について考え,意見の交流をしてもらいましたので,どんな意見が出たのか一部を紹介します。

◆身近な人の小さな変化に気づける大人
◆聞き上手で,話し上手な(話合いがうまくできる)大人
◆先を見通せて,周りに気遣いができる人
◆機械にはできない,人と人との関わりを大切にできる人
◆誰かのために行動できる大人
◆自分で,正しいか否かを判断できて,正しいと思ったことを行動で示せる人
◆自分の意見をもって,それを使えられる人
◆夢に向かって努力できる大人
◆親友と呼べる人がいる人

このような大人になっていくために,いま,みなさんはどうすればいいのでしょう。小さなことでもいいですよ。何ができますか。一度,考えてみてください。

春日丘中では,3年前から特別活動の研究を始め,昨年度からクラスでの話合い活動を行ってきました。学校行事を成功させることだけが目的ではなく,学校行事と話合い活動を通して,みなさんがそれまでよりも豊かな考え方ができるようになること,視野が広がること,安心できる学習環境づくりを行うことも目的としています。
ご家族,地域の方,先生やクラスの仲間,みなさんに関わるすべての人に感謝することを忘れずに,充実した学校生活を送り,のびのびと大きく成長してもらいたいと願っています。そして,将来の夢を見つけ,その夢に向かって突き進む力をつけてください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校評価

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp