京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up47
昨日:85
総数:633813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

夏季府下大会 7月24日(木)の結果 水泳部

7月24日(木)に実施された競技結果

【水泳部 府下大会で健闘!近畿大会出場へ】

本校水泳部が府下大会に出場し、各種目で力強い泳ぎを見せてくれました。
男子200m個人メドレーでは、予選2組で3位に入る健闘を見せました。

また、男子4×100mメドレーリレー、100m平泳ぎ、100m背泳ぎ、1500m自由形にも出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。中でも、2年生男子が1500m自由形で5位に入賞し、見事、近畿大会への出場を決めました。

今後のさらなる成長と活躍が楽しみです。
画像1

夏季大会 今後の試合日程(7月23日現在)

 試合開始時刻は、予定です。
 前後する場合がありますので、ご注意ください。

7月24日(木)
水泳部府下大会 @アクアリーナ9:00から
 
7月25日(金)※府下大会出場部は近畿大会を目指して頑張れ!
水泳部府下大会 @アクアリーナ9:00から
卓球部団体戦 @島津アリーナ 9:00から 

7月27日(日)
陸上部府下大会 @たけびしスタジアム9:00から

8月6日(水)
吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 
@京都コンサートホール 10:00

 応援よろしくお願いいたします。  

夏季大会 7月23日(水)の結果 男子バスケットボール部

7月23日(水)に実施された試合結果

【男子バスケットボール部 最後まで堂々と戦い抜きました】

中学男子バスケットボール部が、夏季大会3回戦に進出しました。トーナメントの関係上、優勝候補校との対戦となりましたが、生徒たちは一歩も引かず、これまで培ってきたチームワークと粘り強さを発揮し、最後まで全力でプレーしました。

惜しくも勝利には届きませんでしたが、仲間を信じ、励まし合いながらプレーする姿は、見る者すべてに感動を与えてくれました。試合後の選手たちの表情には、やり切ったという充実感がにじんでおり、3年生にとってはこれまでの努力の集大成となる試合となりました。

これまで応援してくださった保護者の皆様、支えてくださった関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。生徒たちの頑張りを、どうかこれからも温かく見守っていただければ幸いです。

画像1
画像2
画像3

季大会 7月22日(火)の結果 女子ソフトテニス

7月22日(火)に実施された試合結果

女子ソフトテニス部
 3年生女子の3ペアが、全市中学校ソフトテニス大会の決勝トーナメントに進出しました。うち2ペアが2回戦まで進出する健闘を見せましたが、惜しくも敗退となりました。
最後まであきらめずにボールを追い続けた姿が印象的でした。
これまで支えてくださった保護者の皆様、応援いただいた皆様に感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

夏季大会 7月20日(日)男子バスケ / 7月21日(月)卓球個人全市決勝・男子バスケの結果

7月20日(日)に実施された試合結果

男子バスケットボール部 1回戦
1回戦は、今までの経験をしっかり生かせた試合になり、まったく相手を寄せ付けず快勝しました。


7月21日(月)に実施された試合結果

卓球個人決勝 3年生の男女各2名 計4名が出場しました
3年生男子の内1名が、初戦に勝利し2回戦へと進みましたが残念ながら惜敗する結果になりました。7月25日の団体戦まで、あきらめずに攻めることを練習して欲しいと思います。応援しています!

男子バスケットボール部 2回戦
2回戦も、危なげなく自分達の実力を十分に発揮し、快勝しました。いよいよ3回戦、大一番を迎えます。3年間で鍛え上げた自分達のばすっけとボールを披露して欲しいと、願っています。


 
画像1
画像2
画像3

夏季大会 7月19日(土)女子バレー・野球・テニス団体の結果

7月19日(土)に実施された試合結果

女子バレーボール部 1回戦・2回戦
1回戦は2セットを連取し危なげなく勝利しました。2回戦は、最初1セットを取られましたたが、2セット目は取り返し、3セット目は序盤はリードしましたが惜しくも敗れました。どちらが勝ってもおかしくない試合でした。常に前向きにチームワークで、粘り強くよく頑張ってくれました。

野球部 2回戦
春季大会準優勝校と対戦し、相手を三者凡退に守り切るイニングや得点圏までランナーを進める場面もあり、最後まで集中力を持続させ、随所に素晴らしいプレーが見られ、本当に大健闘してくれましたが、敗退となりました。

テニス団体戦
よく健闘しましたが、残念ながら1回戦で敗退となりました。個人戦決勝で3ペアが、7/22(火)に出場します。みんなで応援していますので、実力を出し切って欲しいと思います。

画像1
画像2

水泳部 地域水泳教室に参加

 水泳部は、7月19日(土)に春日野小学校で実施された春日野体育振興会主催の「水泳教室」に参加しました。
 水上安全法と救命措置の訓練にも参加し、水難事故から身を守る方法や救助方法などを講師の先生とともに実践してくれました。
 また、デモンストレーションとして、会場に集まった方々にメドレーリレーを披露してくれました。 
 
画像1

夏季大会 今後の試合日程(7月14日現在)

 試合開始時刻は、予定です。
 前後する場合がありますので、ご注意ください。

7月19日(土)
女子バレー部1回戦 @栗陵中 9:50から
女子バレー部2回戦 @栗陵中 10:40から 
テニス部団体戦 @洛南中 9:00から
野球部2回戦 @吉祥院球場 14:30から

7月20日(日)
男子バスケ部1回戦 @桃陵中 13:00から
          
7月21日(月)
卓球部個人決勝 @洛星中 9:00から
男子バスケ部2回戦 @岡崎中 11:40から 

7月22日(火)
テニス部個人全市決勝 @西院コート 9:00から
 
7月23日(水)
男子バスケ部3回戦 @横大路体育館9:00から 
男子バスケ部4回戦 @横大路体育館14:30から

7月24日(木)
水泳部府下大会 @アクアリーナ9:00から
 
7月25日(金)
卓球部団体戦 @島津アリーナ 9:00から
水泳部府下大会 @アクアリーナ9:00から 

7月27日(日)
陸上部府下大会 @たけびしスタジアム9:00から

7月28日(月)
陸上部府下大会 @たけびしスタジアム9:00から

8月6日(水)
吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 
@京都コンサートホール 10:00

 応援よろしくお願いいたします。  

吹奏楽部 ダイゴローで演奏しました

 吹奏楽部は、先週の島津アリーナでの演奏に引き続き、地元パセオダイゴロー2F広場で、“社会を明るくする運動”から依頼され演奏を披露しました。多くの観客の中、今回も力強く、美しいハーモニーを奏でてくれました。
 多くのイベントに積極的に参加し、まさに本校の学校教育目標である、「社会適応力」「社会への貢献」を実践してくれています。

画像1

夏季大会 テニス部・卓球部・野球部の結果

おめでとう!
 テニス部 3ペア 全市大会出場(内1ペア ブロック準優勝)
 卓球部  男子2名(内1名 ブロック第3位)、女子2名 
 それぞれ全市決勝出場
 野球部  1回戦 5回コールド勝ち  

 テニス部は、12日(土)に神川中学校で行われた、個人戦大会に出場し見事3ペアが全市大会に駒を進めてくれました。中でも、3年生ペア1組が準優勝を果たし、素晴らしい結果を出してくれました。全市へ向けて、テニス部一丸となって頑張って欲しいです。
 
 卓球部は、13日(日)に岡崎中学校で行われたブロック大会に出場し、全員粘り強く頑張ってくれました。4名が、全市決勝大会に駒を進め、内3年生男子1名が、ブロック第3位に入賞する、素晴らしい成績をあげてくれました。全市でも、大きく期待ができます。学校のみんなが応援しています。

 野球部は、13日(日)に岡崎球場で1回戦を戦いました。5回までに13点を得点し5回コールドゲームで快勝しました。まさに、全員野球で、集中力を保ちよく頑張ってくれました。2回戦も、この勢いで攻めて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp