![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:85 総数:633784 |
全校一斉進路学活
本日は全校で進路学活に取り組みました。3年生は来ていただいた各高校の授業を選択し、より専門性の高い授業を受講しました。1・2年生は体育館に集まり、公立・私立とそれぞれ来校していただいた先生の説明を聞きました。保護者の方にもたくさんご来校いただき、ありがとうございます。3年生はもちろん、1・2年生も進路選択は始まっています。自分の可能性をより広げるためにこのような機会や毎日の学校生活を大切にしていきましょう。本日ご来校いただいた各高校の先生方、本当にありがとうございました。
![]() ![]() 令和7年度夏季大会スケジュール
いよいよ、3年生にとって最後の公式戦となる夏季大会が始まります。これまで仲間とともに励んできた練習の成果を存分に発揮して欲しいと思います。保護者の皆様におかれましては、全力で挑む生徒たちに、温かい応援をよろしくお願いいたします。
各部活動の大会日程を、添付します。今後、変更がある場合は、随時更新いたしますので、ご確認ください。 日程一覧はこちら 令和7年度夏季大会スケジュール 陸上部 夏季大会 全力で健闘!
おめでとう! 女子100m走 市内準優勝!
6月21日(土)と22日(日)に、たけびしスタジアムで行われた夏季大会(第78回 京都市中学校選手権総合体育大会)において、陸上部の選手たちはそれぞれの種目で最後まで粘り強く健闘し、練習の成果を存分に発揮してくれました。 特に女子100m走では、本校3年生の女子生徒が見事「準優勝」に輝き、日々の努力とチーム一丸となった支え合いの賜物だと喜んでいます。 この後の通信大会へ向けて、さらなる飛躍をめざして練習に励んでほしいと思います。また、応援してくださった保護者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。引き続き陸上部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。 ![]() チャレンジ講演会
本日、2週間後にチャレンジ体験をひかえた2年生対象に講演会を行いました。3名の講師の方にお越しいただき、中学時代考えていたこと、高校選択、現在の働くことへの考え方など非常に貴重なお話をしていただきました。全体講演の後は各教室に回っていただき細かい質問にも答えていただきました。これを1つのきっかけとしチャレンジ体験はもちろん、これからの学校生活や進路選択、自らの人生に生かしてください。お忙しい中来校いただいた3名の講師のみなさまありがとうございました。
![]() ![]() 7組 校外学習
本日7組は校外学習を実施しています。
まずは計画通り京都市動物園に到着しました。 見学後、昼食・そして学校までの帰路も自分たちで計画した通りに進めます。 引き続き、時間を見て行動し楽しんでください!! ![]() ![]() 定期考査
本日より定期考査が始まっています。緊張した雰囲気の中で1限のテストに取り組んでくれています。これまでの積み重ねを発揮できるよう精一杯頑張りましょう!!
![]() ![]() 水泳部 春季大会
15日(日)水泳部の春季大会が開催されました。200m自由型で2年生が3位入賞、その他多くの生徒のみなさんが自己記録を更新しました。引き続き夏の大会に向けて頑張ってください!!
![]() 美化キャンペーン
テスト前週間ということもあり環境委員のみなさんが中心となり美化キャンペーンが実施されています。各教室の掃除状況や環境を毎日チェックしてくれています。どのように勉強するかももちろん大切ですが、その環境を整えることで効率はとても上がります。テストに向けても勉強、環境整備を頑張りましょう!
![]() 生徒総会
本日5・6限の時間に生徒総会を実施しました。予算の説明や、各委員会の仕事、事前の学級討議で出た要望や意見に各委員長が答えました。またいくつかを学校への要望としても提出されました。よりよい春日丘中学校をつくっていくためにはみなさんの力が必要です。今後も自分のために人のためにたくさんの考えを学校全体で深めていきましょう!
![]() 避難訓練
6限避難訓練を実施しました。火災・水害・不審者など学校生活において不測の事態が起こることは考えられます。瞬時に正しい判断や行動が必要になります。
緊張感を持って、また迅速に避難を行うことができました。避難後には山科署の方からもアドバイスをいただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|