![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:84 総数:633856 |
京都市中学校春季総合体育大会 4月29日(火)
4/29(火)は、サッカー部(2回戦)・男子バスケットボール部(3回戦)・野球部(2回戦)が、それぞれ行われました。
サッカー部は、2回戦を西ノ京中学校と対戦し、前半は先制されましたが、前半終了間際に同点に追いつき、後半も幾度となくチャンスがありましたが、残念ながら敗退となりました。 男子バスケットボール部は、3回戦を京都御池中学校と対戦し、第1・2クォーターでは相手に先行される時間が多かったのですが、第3クォーターではついに逆転ましたが、第4クォーターで逆転をゆるし、残念ながら敗退となりました。(ベスト16) 野球部は、2回戦を山科中学校と対戦しました。本当に粘り強く、チームワークで試合に全力で戦いましたが、残念ながら敗退となりました。 それぞれの生徒たちが、最後まであきらめずに頑張って競技をしてくれました。夏の大会では、更に実力をつけて全力を出し切ることができるよう、日々の練習に励んでほしいと願っています。学校全体で応援しています。 【ご案内】5月3日(土) 卓球部 全市決勝個人の部 @山科中学校8:00〜 陸上部 総合陸上競技 @たけびしスタジアム:終日 引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。 なお、水泳部の春季大会は6月15日(日)に加茂川中学校で行われます。 ![]() ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 4月27日(日)
4/27(日)は、男子バスケットボール部(2回戦)・女子バレーボール部・卓球部団体予選がそれぞれ行われました。
男子バスケットボール部は、2回戦は二条中学校と対戦し、1回戦と同様に春日丘パワーで勝利してくれました。 女子バレーボール部は、1回戦は洛南附属中学校に勝利し、同日に行われた2回戦を太秦中学校と対戦しました。2回戦は、途中リードする場面が何回かあり、もう一歩のところで敗れはしましたが、これからにつながる試合だったと思います。ぜひ、更に実力をつけて、夏季大会へ向けて頑張ってほしいとおもいます。 卓球部は、かたおかアリーナで団体戦に臨みました。男女とも2回戦まで進み、よく頑張ってくれました。 【ご案内】4月29日(火) サッカー部 2回戦 @西京極中9:00 テニス部 団体戦 @精華中9:00 男子バスケットボール部 3回戦 @横大路体育館13:00 野球部 2回戦 @吉祥院球場12:30 吹奏楽部 サンサンオープンエアフェス @太陽が丘 終日 ご声援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 京都市中学校春季総合体育大会 4月26日(土)
4/26(土)は、男子バスケットボール部・サッカー部・野球部・女子ソフトテニス部がそれぞれ初戦を迎えました。多くの、保護者の皆様・各部OBの皆さんから応援に来ていただきありがとうございました。本当に、力になりました。
男子バスケットボール部は、本校体育館で松原中学校と対戦し、危なげなく勝利してくれました。 サッカー部は、西京極中学校と対戦し、前半に1点を取り後半に同点に追いつかれましたが、その後も集中力を切らさず粘り強く戦い、後半試合終了間際で得点し勝利してくれました。 野球部は、西ノ京中学校と対戦し、途中逆転される場面がありましたが、全員野球で再度逆転し、勝利してくれました。 女子ソフトテニス部は、4ペアが出場し、見事3ペアが市内大会決勝にコマを進めてくれました。 それぞれ、次の試合に向けて全力が出し切れるよう頑張って欲しいと願っています。 ![]() ![]() ![]() MOMOテラス10周年記念コンサート
週末、近隣のMOMOテラス10周年記念イベントに吹奏楽部が出演してくれました。たくさんの観客やゲストが見守る中、精一杯演奏をしてくれました。吹奏楽部の皆様、お疲れさまでした。
![]() ![]() ![]() 学校だより5月
学校だより5月号となります。
すぐーる配信もいたしますのでご確認ください。<swa:ContentLink type="doc" item="166298">学校だより5月</swa:ContentLink> 前期認証式
本日、全校が集まり前期の学級役員の認証式を行いました。強い意志を持って、クラス・学校の代表として学級役員を務めてくれる生徒のみなさん。みなさんのその思いが学校をよりよくしてくれるはずです。また代表者を承認してくれたみなさん。みなさんにも責任があります。選ばれた人たち、選んだ人たちすべての人で春日丘中学校が創られています。行事はもちろん、毎日の小さな積重ねが大きな変化となります。半年間よろしくお願いします。
![]() 令和7年度 京都市中学校春季総合体育大会 卓球部
卓球部は、4月20日(土)に大宅中学校で行われた、春季大会 ブロック予選に出場しました。個人戦ではありましたが、一人一人が全力を尽くし、チーム一丸となって一生懸命戦い抜きました。熱戦続きで、選手たちの応援にも力が入り、その結果、男子2名、女子2名の選手が5月3日、山科中学校で行われる全市決勝大会への出場権を得ました。
よく頑張ってくれました。全市大会でも、健闘を祈ります。 ![]() ![]() 台風等・地震の非常措置プール掃除〜水泳部のみなさん〜
19日(土)水泳部のみなさんがプールを掃除してくれました。毎年恒例の行事でたくさんの卒業生も来校し、よい雰囲気でプールをきれいにしてくれました。部活動としての活動はもちろんですが、保健体育の授業で気持ちよくプールが使えるのも水泳部のみなさんのおかげです。いつもありがとうございます。
![]() 春体激励会
全校生徒が集まり春体激励会を実施しました。吹奏楽部の演奏のもと、各部のキャプテンが春季大会に向けての決意表明を力強く述べてくれました。2・3年生は秋の大会以降、長い間継続して蓄えた力を思う存分発揮してください。頑張れ春日丘中学校!!
![]() ![]() |
|