京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up110
昨日:140
総数:587283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

第33回卒業証書授与式(最終回・3)

来週月曜日16日は公立中期選抜発表です。卒業してもまだこれからもひと踏ん張りです。

HP右側学校だよりの欄に本日の卒業式校長式辞の原稿を掲載いたしました。本番とは若干異なっている表現がありましたが,よろしければご一読くださいましたら幸いです。

令和元年度「卒業証書授与式校長式辞(原稿)」へのリンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...
画像1
画像2
画像3

第33回卒業証書授与式(2)

例年2時間を超える式が,今年は45分強で終了しました。練習や予行等をまったくしていなかったにも関わらず,入退場や作法,卒業生の呼名の返事もしっかりできた生徒が多かったと思います。3年間の積み重ねが花開いたと考えています。
画像1
画像2
画像3

第33回卒業証書授与式(1)

3/13(金)午前10時より本校第33回卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため,式の内容や参列人数を削減いたしましたが,例年とまったく遜色なく,厳粛な中にも温かさのある「感動的な卒業式であった」と,参列した方々から言葉をいただきました。事前にいくつものお願いを繰り返しておりましたが,たくさんのご協力をいただき,滞りなく無事終了いたしました。誠にありがとうございました。(2)・(3)につづく。
画像1
画像2
画像3

明日は「第33回卒業証書授与式」,準備整いました!

清掃活動を含めると延べ3日間,先ほど卒業式会場準備が終了しました。手前みそにはなりますが,すべての教職員が心を込めて準備いたしました。明日の卒業式を楽しみにしております。
幸い,天候もよさそうです。
卒業生は9時半までに登校,保護者は9:45までに受付を済ませて体育館にお入りください。マスクの着用を推奨いたします。下靴のままお入りいただけますので,スリッパ等は不要です。なお,アルコール消毒液は会場入り口に準備してありますので,ご利用ください。

☆☆☆保護者の皆様に再々度のお願いです!☆☆☆

1 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,卒業生の座席間隔を例年より広げています。(いつもは長椅子3名着席を2名にしました。)そのため,会場は卒業生縦列が長くなり,保護者席が狭くなっております。つきましては,何度も同じお願いで恐縮ではございますが,ご家族のご参列は極力少人数でお願いいたします。それでもすべての方にお席がご用意できないことがあるかも知れません。なにとぞご容赦ください。

2 ■上記1と同様,感染拡大防止とそのための小学校・中学校・高等学校は臨時休業措置中でありますため,『小学生,中学生,高校生の兄弟姉妹のご参列はご遠慮いただきます』よう重ねてお願いいたします。
画像1

【再度のお願い】卒業式参列について

下記の写真のとおり,2日前から卒業式会場となる体育館内外の清掃活動を行い,今日午前中に,教職員総出で式場準備を行っています。午後3時ごろにはすべてが終了する予定です。

保護者の皆様に再度のお願いです!

1 ■新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から,卒業生の座席間隔を例年より広げています。(いつもは長椅子3名着席を2名にしました。)そのため,会場は卒業生縦列が長くなり,保護者席が狭くなっております。つきましては,何度も同じお願いで恐縮ではございますが,ご家族のご参列は極力少人数でお願いいたします。それでもすべての方にお席がご用意できないことがあるかも知れません。なにとぞご容赦ください。

2 ■上記1と同様,感染拡大防止とそのための小学校・中学校・高等学校は臨時休業措置中でありますため,『小学生,中学生,高校生の兄弟姉妹のご参列はご遠慮いただきます』よう重ねてお願いいたします。
画像1

【重要】明日の卒業式に向けての保護者へのお願い

明日の卒業式に向けて保護者,ご家族の皆様へのお願いです。

新型コロナウィルス感染拡大防止と,それによる小・中・高校の臨時休業措置がとられておりますので,明日の卒業式には小学生・中学生・高校生等兄弟姉妹のご参列は「固くご遠慮ください」ますよう重ねてお願い申し上げます。
本日PTAメール配信にて同様の内容をお送りいたします。なにとぞご理解ご協力をいただきますようお重ねてお願い申し上げます。

今日3/11は東日本大震災から9年目

今日は「あの日」から9回目の3月11日を迎えました。昨日の夕食のメニューも忘れてしまいがちなのに,9年前のあの日のことは鮮明に覚えています。そしてその後の津波や原発事故のことも・・・。
今年は臨時休校措置中であるため,生徒たちに放送で直接語りかけれませんでしたが,教育に携わる者として,今後とも,失われた命のこと,被災された方々のご苦労やその後の復興への努力のこと,防災と減災のことなどを「風化」させることのないようしっかりと伝えていくことが責務だと考えています。

静かな学校正門には朝から追悼の半旗を掲げ,職員朝礼では黙とうを行いました。
画像1

文部科学省「子供の学び応援サイト」〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜

臨時休業となってから2日目,生徒の皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。

休業中の家庭学習課題についてはお知らせしているとおりですが,文部科学省から次のようなサイトが出されていますので,大いに活用してください。「暇だ!暇だ!と言う前に」このサイトでも家庭学習(自主学習)をすることが必要な力をつけることにつながるかもしれません。もちろん,利用は無料です。


文部科学省「子供の学び応援サイト」〜臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト〜 へのリンクはこちらから↓
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

臨時休業直前の「生徒・保護者への配布物」の掲載について

3/5(木),本日から当面の間臨時休校となります。政府の全国一斉臨時休校要請からのこの1週間は,あわただしい学校生活を子どもたちに過ごさせてしまいました。毎日何通もお願いやお知らせの保護者(または生徒)あてのプリントを配布し,昨日は山のように種々のプリントを配布しなければなりませんでした。教員は最善を尽くしたと思いますが,内容について生徒に十分に理解してもらえたかについては,限られた時間の中では不安があります。どうぞご家庭で再度ご確認いただければ幸いです。

さて,このHP記事ではご家庭にお配りした印刷物の中から,これだけは!といえるものを選んでお知らせいたします。もし保護者様のお手元等に届いていないことがあれば,こちらをお読みいただければ幸いです。

(1)卒業式式次第変更のお知らせ(時間短縮・参列者人数制限,その他お願いが書かれてあります。)リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

(2)臨時休業中の健康管理について(感染拡大防止のための生活や健康観察票の利用など保護者へのお願いが書かれてあります。リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

(3)2年生「令和2年度修学旅行日程変更のお知らせ」リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

(4)臨時休業中(春季休業中)の「家庭学習課題一覧」リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...

(5)臨時休業前日の校長による「全校生徒へのメッセージ原稿」リンクはこちら↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2068...


生徒諸君は全校放送でも,教室でも伝えましたが,当面の間,原則「外出はしないでおうちで過ごす」ことを守ってください。何か心配や不安なことがあれば学校に電話をしてください。

道徳の授業

3年生の道徳では「友〜旅立ちの時〜」という曲を教材にして,最後の授業を行いました。予定よりも早くに春休みに入ることになり,仲間と過ごす時間が減ってしまいましたが,この春日丘の一員であることを再認識し,仲間とともに春日丘で過ごした日々を振り返る時間になったでしょうか。
みなさんのこれからの人生が,あたたかく,充実したものになるよう,心から祈っています。


「友〜旅立ちの時〜」(一部抜粋)

友 さようなら そして ありがとう
再び会えるその時まで
友 僕たちが 見上げる空は
どこまでも続き 輝いてる
同じ空の下 どこかで僕たちは いつもつながっている 

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校評価結果

学校沿革史

学校教育目標・学校経営方針等

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp