京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up94
昨日:180
総数:587447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

人権学習週間「1年生講演会・前例がなければ作ればいい」

12/1(金)午後より,1年生は体育館において人権学習講演会に参加しました。ゲストティーチャーとして車いすの声楽家青野浩美さんにお越しいただき,病気や障がいにも負けず,自分の信じた道を歩んでおられる青野先生のお話を真剣に聴くことができました。
講演後質疑応答の時間を取りましたが,次から次へと質問が続き,本校1年生の積極性に講師先生もうれしい驚きをもっておられました。あきらめずにチャレンジする強さと大切さを学ぶことができたと思います。(さ)
画像1
画像2
画像3

学校保健安全委員会を開催しました!

11/30(木),早いもので11月も今日で終わり,明日からは師走です。

今日の放課後は本校「学校保健安全委員会」を開催し,多くの教職員とPTA保護者代表,生徒代表(新旧保健委員長2名),学校医3名の参加がありました。
今年度は,生徒代表2名が出席し,生徒会保健委員会の活動を,立派に発表したり,学校医先生のご講演のあとのグループ協議に参加したりと大活躍でした。(さ)
画像1
画像2
画像3

人権学習週間「3年生人権講演会」

11/29(水)5,6限に,3年生は体育館にて人権学習の一環として,ゲストティチャーをお招きしての人権講演会を行いました。
講師は奈良県西光寺住職清原隆宣さま,同和問題をはじめとして,いじめのことなど,人としての生き方をわかりやすく子どもたちに受け入れられるよう工夫してご講演いただきました。小学校の先生方も小中一貫教育として来校いただきました。

本校はPTAの協力を得て,こののち,明日午後から1年生が,来週金曜日午後から2年生がそれぞれのテーマに沿ったゲストティーチャーの講演会を予定しています。すでにプリントにてご案内のとおり,保護者の皆さまの参観も可能でありますため,ぜひご来校いただき,生徒,教職員,保護者が一緒に学習できることを期待しています。(さ)
画像1
画像2
画像3

春日丘中ブロック「なかよしタイム」を行いました!

11月22日(水),9:40より本校グラウンドにおいて,日野小学校あおぞら学級,春日野小学校ひまわり学級,東総合支援学校へ通学しておられる本校校区の生徒さん1名をお招きして,本校7組(育成学級生徒)による「なかよしタイム」と称した交流会を開催しました。
ソフトボールのルールをやさしくしたTボールという球技で,2チームに分かれて対抗戦を行いました。どちらのチームも,攻撃の際には大きな声での応援がグラウンド中に響き渡り,白熱した試合が行われました。各校,事前に練習をしていただいていたようで,攻撃,守備の両面で素晴らしいプレーをいくつも見ることができました。試合は最終回までもつれ込み,先攻チーム1点リードで迎えた最終回ウラの攻撃で1アウトから小学生2名がヒットでつなぎランナー1塁2塁,3番のチームキャプテンの中学生がレフト方向への大きなあたりを放ち,後攻チームのサヨナラ勝ちという劇的な幕切れでした。試合後の子どもたちの表情は,勝ったチームも負けたチームも、「やりきった」「楽しかった」という表情に溢れており,また来年も頑張ろうという気持ちをもって1日を締めくくることができました。(ひ&さ)




画像1
画像2
画像3

30年度入学予定保護者対象,授業参観&入学説明会

11/15(水),6限目に来年4月に入学予定の6年生保護者の皆さまに来校をいただき,現在の1〜3年生の授業を参観いただきました。やはり1年生のフロアに多くの方がお集まりになる傾向がみられました。

また引き続き,入学に向けての説明会を行い,対象の約150名のうち106名のご参加をいただきました。(さ)
画像1

本校3年生女子生徒が第39回「少年の主張全国大会」出場!

11/12(日),かねてよりお伝えしておりました本校3年生女子生徒N・Rさんは,京都府予選大会,近畿・中部ブロック予選を通過して,わずか12名しか残らない「少年の主張全国大会」(東京・国立オリンピック記念青少年総合センター)に出場,見事な発表を行いました。
残念ながら,内閣総理大臣賞など特別な賞はいただけませんでしたが,それでも国立青少年教育振興機構奨励賞を受賞いたしました。

今年度の数字は現在不明ですが,昨年28年度は全国4278校,約55万5千人の中学生が応募したとのことですので,今年度もそれに近い数字だと思われます。その50万を超える応募数の中から最終の12名に選ばられたことだけでも,本当に名誉なことです。

昨日はこれまでの大会よりもさらに立派な発表であったとのことです。

なお,発表本番の様子は写真撮影が禁じられておりましたため,中段の写真はリハーサル中のものです。ご容赦ください。(さ)
画像1
画像2
画像3

第33回京都市中学校総合文化祭「技術家庭」展示

11/11(土)〜12(日),京都市総合教育センターにおいて開催された中総文において,技術の授業で制作した木工作品が展示されました。どの作品も美しく,特に表面は紙やすりで磨かれたのでしょうか,気持ちの良い触り心地でした。
出展された作品の中から,2年生Y・S君と3年生N・A君の作品は,1月に東京で開催される「第18回全国中学生創造ものづくり教育フェア(中学生ものづくり甲子園)」に出展されることが決定しました。おめでとうございます!(さ)
画像1
画像2

中学校総合文化祭「弁論大会」に出場しました!

11/11(土)午後1時30分〜,33回京都市中学校総合文化祭(中総文)において第59回京都市中学校弁論大会が開催され,本校男子生徒3年生Y・T君が「卓球を通して成長できたこと」と題して見事に発表を行いました。

残念ながら特別な賞には届きませんでしたが,大きな声ではきはきと,そしてしっかりと自分の思いや考えを述べることができました。フロアで聞いていたわたしは,とてもうれしくまた誇らしく思いました。

3年生は中学校生活も残り4ケ月となりました。卒業までに進路決定という大きなヤマを自身の力で越えなければなりません。毎日が充実した日であることを大いに期待しています。(さ)
画像1
画像2

山科醍醐支部授業研修会「道徳」in春日丘中学校

11/7(火)6限,本校では今年度支部授業研修会「道徳」の公開授業および放課後,研究協議会を開催いたしました。

1年生道徳の後公開授業には約30名の支部の校長先生を含む教員が,研究協議にも10校20名の方がご参加いただき,より良い道徳の授業づくりを目指して熱い議論を行いました。

本校の道徳の取組につきましては,生徒・保護者には印刷された「明日への扉」というプリントでお知らせしております。またこのHP上でも右側に掲載がありますので,ぜひお読みいただきたくお願いいたします。(さ)


画像1
画像2
画像3

1年生学年道徳「イキイキ輝く!豊かな心を育もう」(内容項目A-3個性の伸長)

10月31日(火),早いもので今日で10月は終わりです。今年も残りあとふた月,月日はあっという間に過ぎていきます。
今日の1年生道徳は学年全体で行う学年道徳,NPO法人あったか演劇研究会あったかファミリースクール19名の皆さまにお越しいただきました。豊かな心を育むことをテーマにした約30分の劇を鑑賞,その後,ラップで百人一首,身体表現・感情表現のためのお互いの良いところを紹介しあう活動を行いました。生徒も真剣に劇を鑑賞し,ラップで百人一首では,予想以上にノリノリで身体を使って参加していました。(さ)


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp