京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:119
総数:586815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

ブロック内小中合同夏季研修会を行いました!

8/23(水)午後から本校を会場として,春日丘中学校ブロックの春日野小・日野小・春日丘中3校の教職員が合同で夏季研修会を実施いたしました。
目的として「京都市の目指すべき子ども像『次代と自らの未来を切り開く子ども』の実現に向けて,ブロック内の目指すこども像『自立・思いやりの心・社会に貢献できる子ども」』の育成を目指し,ブロック内のさまざまな課題の解決に向けて小中9年間の一貫した取組を研究し,実践する」こととし,特に今回の夏季研修会では,「ブロック内の学力向上を目指し,授業改善と学びの継続に焦点を当てる。」ことを目標としました。

まず,総合教育センター芦田美香指導主事に「知識の理解の質を高め,資質・能力を育む『主体的・対話的で深い学び』を実践するために」というテーマで講演をいだきました。
講演内容や資料としてのパワーポイントが,非常に理解しやすく,またさまざまな切り口でお話しいただき,多くの参加者から感謝のことばが聞かれる講演でした。
またその後,約1時間,5つの学力向上部会と,5つの分掌主任会に分かれ分科会を行いましたが,小中一貫教員の基本である教員同士の連携が,ここ数年で確実に進んできたと思えるものでありました。
今後はこれらの話合いをもとに,小中で連携しながら子どもたちの指導にあたっていきたいと考えます。(さ)
画像1
画像2
画像3

夏季教職員校内研修会(1)

8/23(水),本校はこの日は午前,午後とも終日教職員研修の日と定め,部活動を休止しして学校全体で研修に臨みました。

午前は研究指定を受けている特別活動について,同志社大学大橋忠司教授を講師にお招きし,「特別活動を通して伸ばしたい生徒の力,教師として伸ばす力について」の講演をいただきました。
次期学習指導要領の目指すべき資質・能力や特別活動の今後の方向性,そのために教師がなすべきことなどをお話いただきましたが,HPや事前の打ち合わせ等から,春日丘中学校の現在の特別活動の取組を具体的に述べられて,それがどのようなねらいに沿って行われているのか等にも言及していただきました。教員は大橋教授が本校の取組を事前に大変勉強され,準備していただいたことにも深く感激いたしました。

明日からの授業再開と同時に,合唱コンクールや春日丘フェスティバルに向けての動きもスタートしますが,わたしたち教員が「子どもたちにどのようなねらいをもって,どのような資質・能力をつけさせたいのか」を明らかにしたうえで,進めていく意欲が高まりました。(さ)
画像1
画像2

8/19(土)「PTA・生徒校内合同清掃」を実施しました!(2)

多忙の中,また暑い中ご協力いただきました保護者の皆さま,ありがとうございました。

また最後には,PTAから一人一人にスポーツドリンクをごちそうになりました。

学校の授業再開は8月25日(金)です。なお,23日(水)は教職員研修と小中一貫合同研修のため終日部活動はお休みします。また24日(木)も午前中は会議のため部活動は午後からのみの活動となります。(さ)
画像1
画像2

8/19(土)「PTA・生徒校内合同清掃」を実施しました!

8/19(土),残暑厳しい土曜日,今日は午前9時から本校恒例行事となっております,PTA保護者,教職員,生徒合同で,草引き・草刈りを中心とした清掃活動を行いました。

生徒は学校閉鎖期間明けの部活動参加生徒が中心となり,野球部,サッカー部,バスケットボール部,相撲部,卓球部,陸上部の生徒約100名とその顧問,PTA保護者約30名が合同で汗だくになりながら,活動しました。(さ)
画像1
画像2
画像3

【卓球部男子団体】近畿大会に出場しました!(2)

予選リーグ1試合目,和歌山岩出第二中学校との対戦は,まれにみる大接戦となり,シングルス2勝1敗,ダブルス1敗の2−2のまま5人目の対戦次第となりました。

この5試合目は他のリーグの試合がすべて終わり,次の対戦を待つため,広い体育館でこの1試合だけが行われていました。

この試合に勝てば,決勝トーナメント出場が近づく大切な試合・・・。この5戦目もゲームカウント2−2となりファイナルセットへもつれこむ大接戦,8−8,あと3点・・・
。「いける!!」たくさんの部員,保護者の声援を受けて挑みましたが,最後は力尽きて敗れました。

また強豪阪南中学校とは1−3で敗れましたが,力を出し切りました。(ちなみに大接戦の相手校は3位で全国大会出場権を得たそうです。)

日頃からあいさつの励行や地域貢献で頑張っている卓球部諸君,目標の全国大会出場はならなかったけど,感動をありがとう!!(さ)
画像1
画像2
画像3

【卓球部男子団体】近畿大会に出場しました!

8/6(日),本校卓球部男子チームは夏季選手権大会において,京都市準優勝(女子は優勝),京都府準優勝(女子は惜しくも敗退)で,2枠しかない近畿大会出場権を獲得し,向日市にある西山公園体育館で近畿の強豪校と対戦しました。

写真は開会式の様子ですが,この開会式の司会を務めたのが,本校広報局員の3年生NさんとSさんでした。とても誇らしいことです。(写真下段)

試合は4つの予選リーグ(各3校)で戦い,上位2校が決勝トーナメントに進出できます。

本校は昨年度優勝校で全国的にも有名な大阪阪南中学校,和歌山岩出第二中学校との予選リーグに臨みました。(2)につづく。(さ)
画像1
画像2
画像3

PTA保体委員会主催「救命講習」を実施しました。

8/4(金),午前10時からいきいき交流ルームに,消防局醍醐分署の救急隊3名の方を講師にお招きして,「救命講習」を行いました。

今年度からPTAの大人だけでなく,生徒にも呼びかけようと計画したところ,保健委員会の生徒20名,保護者16名,教員4名が2時間の講習に参加しました。

最初に説明のVTRを観たあと,AEDが到着するまでの「心肺蘇生法」(特に胸骨圧迫),「AEDの使用」について実際に体験しました。また最後は気道異物除去についても勉強しました。

最初は緊張気味であった生徒や保護者の皆さんも,実際の講習に入ると真剣な姿で取組んでいました。

2時間余りの講習ではありましたが,大変貴重な時間であったと思います。(さ)
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】京都府吹奏楽コンクール銅賞受賞!

8/1(火),吹奏楽部はこの日最大の目標である吹奏楽コンクールに挑みました。初日の2番目の出場という少しハンディがある順番かなと心配しましたが,課題曲「マーチ・シャイニング・ロード(木内 涼作曲)」に続き,自由曲「グローバル・バリエーションズ(N.ヘス作曲)を見事に演奏しました。結果は銅賞でしたが,最後まで力を出し切ったことは大変立派だったと思います。

なお,吹奏楽部は今月8月26日(土)午後より,椥辻の東部文化会館において「定期演奏会」を行います。こちらにも多数のご参加をお待ちしております。

※演奏中の撮影は禁止されておりますため,演奏後の写真撮影会の様子をアップします。なにとぞご了承ください。(さ)
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】辰巳保育所演奏会に出演しました!

7/28(金)午後4時半〜,本校校区内にある辰巳保育所ホールにおいて,本校吹奏楽部は,保育所の子どもたち,保護者参加のもと,30分間にわたり演奏会を行いました。
これも本校学校教育目標の「志ある貢献」のもと,ハッピーボランティアとして行いました。

曲目もちびっこに合わせて,となりのトトロやアンパンマンマーチなどを演奏,子どもたちは曲に合わせて身体を動かすなど大喜びでした。

最後は,希望のちびっこが指揮をする場面もあり,本校生徒とともに楽しい時間を過ごすことができました。(さ)
画像1
画像2
画像3

【小中一貫教育】スポーツ交流(バスケットボール部)

7/28(金),春日丘中学校小中一貫教育の児童生徒交流のひとつとして,日野小学校の児童さんをお招きして,本校バスケットボール部とスポーツ交流活動を行いました。

日野小学校でバスケット活動を行っている小学生が中学生に交じって,本校体育館で一緒に練習をしました。さすがに1・2年生とはいえ中学生の先輩は,体力的にも技術的にもやはり先輩でした。小学生もいずれ本校に入学して,部活動入部の参考にしてもらえたらと思います。また,良き先輩の姿を見ることによる,小中生ともにプラスの要素もあったかと思います。(さ)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp