京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up3
昨日:112
総数:588957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

バレー部 府下大会の出場権をかけて(2)

画像1
画像2
画像3
 2試合目の相手は,洛水中学校です。この試合も,安心してみることができました。セットカウント2−0で勝利しました。次は,23日(木)の祝日に行われます。場所は七条中学校で,時間は9時30分開始です。本日同様,熱き応援をよろしくお願いいたします。

バレー部 府下大会の出場権をかけて!

画像1
画像2
画像3
 12月19日(日)本校体育館で,府下大会の出場権をかけて7チームによるリーグ戦の1日目が行われました。1試合目は,対四条中学校でした。セットカウント2−0で見事勝利しました。2試合目は12時30分から,洛水中と対戦します。

サッカー部 U−15 第2節結果(2)

画像1
画像2
画像3
 前半を0−1で折り返し,さあ後半戦です。GKも必死で守り,相手の得点チャンスを阻んできたのですが,後半の折り返しの時間帯に,相手に追加点を奪われてしまいました。その後春日丘も,再三の得点チャンスはあったのですが,シュートがすべてゴール枠をはずれ,無情の終了ホイッスルがなりました。結果は,0−2の惜敗でした。シュート数では相手を上回りましたが,非常に残念な結果に終わりました。U−15は第8節までありますので,気持ちを切替え時節に臨んでほしいと思います。
 (赤いユニフォームが春日丘です。)

サッカー部 U−15 第2節結果(1)

画像1
画像2
画像3
 12月18日(土),寒風吹きすさぶ中,強豪太秦中学校と太陽ヶ丘A球技場で「U−15」の第2節の試合が行われました。先週のセルバカップ優勝の勢いのまま,前半の10分間は攻めまくりました。しかし,相手DFの必死の守りに阻まれ,なかなか得点はできずに,次第に相手のペースに流れは傾いていきました。前半の終了間際に,先取点を奪われてしました。

ちょっといい話−15−

画像1
接骨院の待合室で,診察時間が始まる前に待っていたときの出来事です。
待合室の3つの長いすは,すでに9人が座っていました。私は奥のいすに座っていました。そこへ若い男の人が足を引きずって入ってきました。いすに座れなくて立っていたら,彼の前に座っていたおじいさんが,席を譲ろうとして立ち上がりました。男の人は,老人に席を譲ってもらうのは,申し訳ないと思ったのでしょう。「いいです。」と言っていました。
 するとおばあさんが「詰めれば座れるよ」と声をかけて2人で座っていた長いすに,4人できゅんきゅんに座りました。みんな体のどこかけがを抱えて治療に来ています。立っているのはつらいことです。でも,自分よりも悪い人を見ると,さっと腰を浮かすことができていました。詰めたり,移動したりしているうちに,自然にみんながあいさつを始めたので,無表情だった待合室のが人たちが次第に笑顔になっていきました。
 待合室の声を聞きつけて,診察室の中から,お医者さんがいすを持ってきてくれたので,立ち上がった老人は新しいいすに座ることができました。
また,新しい患者さんが来て,待合室は満杯。4人で座ることになったけれど,ちっとも窮屈な思いはしませんでした。私は奥に座っていたので,様子を見守っているだけでしたが,横に詰めて4人がけで座り,隣の人に会釈をしました。(ぎっくり腰で,私は立つことができなかったのです。)
 医院長さんも少し早めに診察を始めてくださり,待合室の混雑は解消しました。親切な病院には,親切な看護婦さんがいます。そして,そこに通う患者さんもお互いが相手をいたわる気持ちが生まれるのでしょう。つらいときはお互い様。ちょっと気を配って動くこと,ちょっとにっこりすることで,痛みも軽くなるようです。

※「無表情だった待合室のが人たちが次第に笑顔になって・・・」怪我をして,たまたま居合わせることになった待合室という空間が,ちょっとした思いやりで,やさしく暖かな空間へと変わっていく・・・。人と人との関係を,より豊かで人間的な関係に変えていくのは,やはり人の気持ちに思いを馳せる“心”なんだなあと,あらためて気づかせてくれる「ちょっといい話」でした。

ちょっといい話−14−

画像1
 岐阜県日吉町人権教育総合推進会議 編「ちょっといい話」から,今日は2つの心温まる話を・・・。

・私の家の近くには,饅頭屋さんがたくさんある。その中の一軒が,「栗きんとん最中」というヒット商品を開発した。数ヵ月後,その商品とほとんど同じものが近くの饅頭屋さんの店頭に並んでいた。開発したお店の友達や親戚から,「○○饅頭屋が,栗きんとん最中とそっくりなものを売っているから,抗議するなり,訴えるなりしたほうがよい!」と忠告があった。それを聞いた店主は,「私は,誰かにまねしてもらうぐらいの饅頭を作りたかった。まねをされることは,私にとってとても光栄なことです。それを聞いてとてもうれしいです。どんどんまねをしてください。」と言い,笑っていた。その後,そのお店は繁盛し続け,テレビ局の取材も来るほどになった。

・家族のお見舞いのため,電車で2時間半かかる病院まで行った日の帰りのこと。小さい子供連れで,帰りの電車を待つホームで子供はぐずり,荷物は重く,へとへとでした。しかもホームに到着したホームライナーは,夕方のラッシュで満員。ぐずる子供を抱っこしてその電車に乗りました。しばらくすると,少し離れた座席から,初老の男性が人ごみをかき分けて私のほうへ近づいて来られました。そして,「あそこに私の指定席がありますから,そこに座ってください。」と声をかけてくださいました。本当なら,私が席を譲るべき年齢の方だろうと思い躊躇しましたが,にっこりと笑顔で私が座るのを待っていてくださるのを見て,席を譲っていただきました。いつか子供が大きくなったら,この話を聞かせたいと思います。そして,この男性のような大人に育つように,私自身も周りの人に優しさを配っていきたいなあと感じました。

※やさしく親切な行為には,心と心をつなぐ力があります。その暖かさは,疲れた心を元気にしてくれます。そして,元気になった心は,また他の人の心を暖めてくれます。そんなつながりがどんどんと広がっていくことを願っています。

保健委員会からのお知らせ

画像1
画像2
 1階廊下のところに,「保健委員会からのお知らせ」コーナーがあることを知っていますか?毎月の1日に,昇降口から各学年の階にあがる階段下に模造紙で書かれたメッセージが貼ってあります。朝全員が通り,全員が目にするところに貼ってあります。今月は「かぜの予防について」です。
 ・「休養」をしっかりとる。
 ・「保温,保湿」に努める。
 ・「栄養」をしっかり採る。
 これから寒さもどんどん増してきます。かぜを引いてからの対応ではなく,引かないような予防方法を考えて実践してください。保健委員会の人たち,1月はどんなメッセージを届けてくれるのか,今から楽しみです。

サッカー部 セルバカップ優勝 2連覇!(2)

画像1
画像2
画像3
 1日3試合は,なかなか厳しいものがあります。それも20分ハーフですから,なかなか点が入りづらい試合になります。それをものともせずに,負けなしで勝ち上がっていくのですから,本当に力がついてきたなあとあらためて感じました。
 来週の土曜日はいよいよU−15の試合です。相手は強敵太秦中学校です。 
10時から太陽が丘A球技場で行われます。またの応援,よろしくお願いいたします。
 <セルバカップ 決勝リーグ 結果>
・1試合目 対 小栗栖中学校 2−0 勝利!
・2試合目 対 勧修中学校  0−0 引き分け
・3試合目 対 向島中学校  5−0 勝利!



サッカー部 セルバカップ優勝 2連覇!(1)

画像1
画像2
画像3
 今年度の「セルバ・カップ」は,14チームが参加しての予選リーグ・決勝リーグを行いました。昨日は,決勝リーグの3試合を行いました。その結果,2勝1分けで見事優勝しました!昨年度もこの大会で優勝していますので,見事2連覇ということになります。この優勝を大きな自信として,更なる飛躍を期待しています。

『きれいな街が,きれいな心を!〜日野クリーンキャンペーン(2)〜』

画像1
画像2
画像3
 今夏の暑さで,紅葉も一段ときれいに感じましたが,今日落ち葉を拾いながらあらためて,四季に恵まれている日本に暮らしていることに喜びを感じました。また,来春には,校庭の木々から芽が出,緑の葉を茂らし,美しい紅葉を彩ることでしょう。袋いっぱい詰め込んだ落ち葉を,何袋も重ねる生徒の姿を見ながらそんな思いに浸る,冬の日の1日でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 第24回卒業式
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp