![]() |
最新更新日:2023/11/29 |
本日: 昨日:135 総数:942809 |
京都市中学生生徒会議で意見交流
8月22日(金)京都市役所内にある市議会場にて、京都市中学生生徒会議が行われました。各中学校の生徒会本部から2名ずつの代表生徒が集まり、協議テーマ『全校生徒が誇りをもてる学校』を目指して「あいさつにあふれる学校づくり」「ルールを大切にする学校づくり」について具体的な取り組みを考えたり、意見を交流しました。
各支部の発表では、支部ごとの生徒会交流の報告をしました。伏見支部の発表では、16校の代表生徒が群読をしたり、伏見支部オリジナルCMの紹介をしました。伏見支部生徒会では毎年、「地域美化ボランティア」と題して、地域の清掃活動を行っています。伏見支部の発表では、神川中生徒会長の水野さんが舞台真ん中に立ち、堂々と発表をしてくれました。また、副会長の築山さんは、積極的に討議で意見発表してくれました。この様子は、同日、KBS京都のニュースで取り上げられました。 ![]() ![]() |
|