京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up33
昨日:163
総数:1049645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

神中だより 7月号

 神中だより7月号を配信します。
 よろしくお願いします。

神中だより7月号

京都府内公立高校紹介HP

 令和8年度京都府公立高等学校入学選抜に向けて、府内公立高校の動画を一堂に集めたホームページサイトが開設されましたのでお知らせ致します。ぜひご羅ください。

https://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-be/kyoto-publi...

公立高校紹介

3年 理科授業

画像1
 3年理科授業の見学をしました。「電池をつくろう」という授業でした。銅板と亜鉛版で電気が発生するしくみを学習していました。とてもきれいにオルゴールが鳴り、電気を発生させることに成功していました。様々な改良を経て、現代の電池があることがわかりましたね。今の私たちの生活において電気は無くてはならないものです。これからもずっとずっと電気を使った生活ができるように、学びを深めていってください。

1年 授業見学

画像1
 本日、午前中を利用して、3年生が授業している様子を1年生が見学に行くという取組を行いました。3年生が真剣に授業を受ける様子を見て「先輩のように、自分も頑張らなきゃ!」と刺激を受けていました。3年生の姿を見てよい点をメモを取りながら見学していました。1年生は、憧れの先輩の姿を追いかけましょう。

避難訓練 〜地震〜

画像1
 本日、6時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。本校は生徒と教職員を合わせると900人を超えるとても人数が多い学校です。この人数が全員、安全を確保することはとても難しいのでしっかり練習をする必要があります。今年度はこのあと何度か避難訓練を行う予定です。様々なことを想定して身を守る「知識」も「技術」もレベルアップさせていきましょう。

今から帰ります

画像1
少し歩き疲れた様子です。
今から京都に帰ります。

無題

画像1
全員が入場する未来の都市パビリオンです。

会場到着

画像1
会場のゲート前に集合しています。
いよいよ入場します。

大阪関西万博に向けて

画像1
全ての号車が発車しました。
たくさんのことを学んできてください。
いってらっしゃい。

万博に出発です

画像1
1年生は大阪・関西万博に向けて出発します。
天気がなんとか保ちますように。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震に対する非常措置について

お知らせ

京都市立中学校部活動ガイドライン

校則について

スクールカウンセラーだより

京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp