京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up9
昨日:149
総数:821856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育大会(2)

色別対抗宅配便リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(1)

徒競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(0)

絶好の体育大会日和です!
画像1

桃山WEEK

4日間の桃山WEEKを終えました。

朝の挨拶運動では、マスコットキャラクターのピーチJr.も参加し、学校を元気づけてくれました。

また、議会の取り組みでは、音符の紙に合唱コンクールの振り返りを、炎の紙に体育大会への意気込みを各クラスで一人一枚書いてもらいました。

そして、それを議会の目標「桃魂」の文字の周りに貼り、一枚の大きな作品に仕上げました。

正面玄関に掲示しておりますので、お立ち寄りの際にご覧いただければ幸いです。

いよいよ明日は体育大会本番!
画像1
画像2
画像3

体育大会準備

明日の体育大会の準備を行っています。

委員会ごとに割り振られた仕事を頑張ってくれています。

いい天気となりそうな気配です!

明日は、8:50開会式、9:20頃に競技開始予定です。

画像1
画像2
画像3

第2回 桃山WEEK

昨日から今年度第2回目の桃山WEEKが始まりました。

朝から生徒会執行部役員による元気な挨拶運動の声が聞こえてきました。

6限にはリモートによる生徒集会があり,月間目標や,体育大会の団長による意気込みを発表してもらいました。

体育大会本番に向けて,学校一丸となって盛り上がっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

進路保護者会

 本日14時より 3年生保護者対象に進路保護者会を実施しております。

今後の進路に関する日程や、入試制度、修学支援制度などについて進路担当より説明しております。

 ご欠席のご家庭にも資料をお子様を通じてお配りいたします。

 ご質問などがございましたら、今月末からの「進路懇談会」でお聞きください。

 お急ぎの場合は担任または3年担当・進路担当までお聞かせください。
画像1
画像2

技術家庭科の授業(技術分野)

 本日6限、1年生の技術の授業の様子です。

 木工でオリジナルラックを作成するにあたり、両刃のこぎりを用いてまっすぐ板を切るにはどんなことに気を付けるのかを共有しながら、実際に切っていました。

 今後の完成が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習(3年生)

 さすが3年生! 確認事項はテキパキと済ませ時間に余裕ができたので、学年競技「大縄跳び」の練習に時間を割いていました。
 かなり盛り上がっていたクラスもあったようで、放課後、声が枯れた生徒もいました。

 全校での予行練習は6日(金)3・4限の予定です。

体操服を忘れず持ってきてください。
画像1
画像2
画像3

体育大会学年別練習(2年生)

2年生も同様の内容です。
勝手がわかっている分、1年生よりスムースに動けている印象です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式
3/20 春季休業
3/21 春季休業
3/22 春季休業
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp