京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up35
昨日:149
総数:821882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

VR体験(2)

ゴーグルを装着し、コントローラーを用いて石室内を体験しました。

アンケートに協力してもらい研究の一助とされるそうです。
画像1
画像2

VR体験(1)

同志社大学 文化情報学部 同文化遺産情報科学調査研究センターの研究にご協力させていただきました。

VR(バーチャル・リアリティ)で高松塚古墳の石室内を体験しました。

協力してくれた生徒会本部とフィールドサイエンス部の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(9)

結果発表!

1年生の部

金賞 1・5組 マイ・バラード
銀賞 1・7組 楓

2年生の部

金賞 1・3組 栄光の架橋
銀賞 1・5組 ヒカレ

3年生の部

金賞 1・6組 君に届け
銀賞 1・5組 群青
銅賞   8組 結

となりました!

入賞した皆さん、おめでとうございます!!

どのクラスも素晴らしい合唱だったようです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(8)

 3年生 クラス合唱(出演順)

3年  4組 アルデバラン
3年1・7組 手紙〜拝啓 十五の君へ
3年  8組 結
3年1・5組 群青
3年  9組 あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ
3年1・6組 君に届け
3年1・3組 宿命

いよいよ閉幕となり、結果発表を待つばかりです!

画像1
画像2
画像3

合唱コンクール(7)

 3年生学年合唱は 旅立ちの日に です。

いよいよ3年生の部が始まりました!
画像1

合唱コンクール(6)

 2年生クラス合唱

2年1・4組 ガーネット
2年1・6組 RPG
2年1・5組 ヒカレ
2年1・3組 栄光の架橋
2年1・7組 明日はきっといい日になる

審査結果の発表は全学年の発表後の14:30頃に行われる予定です。

2年生の部が終わりました。
午後の3年生の部は13:10開始予定です。

画像1
画像2

合唱コンクール(5)

2年学年合唱 翼をください

2年生の部が始まりました
画像1

合唱コンクール(4)

 1年生 クラス合唱
1年1・3組 空も飛べるはず
1年1・5組 マイ・バラード
1年1・4組 僕の心をつくってよ
1年1・6組 ひまわりの約束
1年1・7組 楓

審査結果の発表は全学年の発表後の14:30頃に行われる予定です。
画像1
画像2

合唱コンクール(3)

1年生の部は学年合唱 君をのせて からスタートしました。
画像1

合唱コンクール(2)

全校生徒による校歌斉唱で幕開けです!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp