京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up62
昨日:271
総数:819113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行19

首里城に到着しました。
首里城は,450年続いた琉球王国の中心として建てられた建造物でしたが,沖縄戦で焼失してしまいました。今の建物は1992年に復元されたものですが,当時の琉球王国の繁栄を物語っています。2000年には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界文化遺産に登録されました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

2日目の朝,那覇は快晴です。
ホテルを出発し,首里城へ向かいます。
今日も,思い出深い一日になるといいですね。
画像1
画像2

修学旅行17

昨夜,ホテルでのレクリェーションの様子です。楽しそうですね。
部屋でもくつろいでいます。話は尽きなかったことでしょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行16

平和の礎を見る眼差しも真剣そのものです。
この後,平和祈念公園を後にして,今日宿泊するホテルに向かいます。
全員元気に一日を過ごしてくれました。
今日のHPの更新はここまでとさせていただきます。
画像1
画像2

修学旅行15

平和祈念公園で,沖縄戦で亡くなられた方々の慰霊と世界平和を祈り,修学旅行前にみんなで折った千羽鶴を奉納するセレモニーを行いました。
この平和祈念公園には,「平和の礎(いしじ)」と呼ばれる刻銘碑があり,沖縄戦で亡くなられた方々24万人余りのお名前が刻んであります。そこには2500名を超える京都府出身の方のお名前も刻んであります。
桃中生の心の中にも,今日の経験が深く刻まれたことと思います。
画像1
画像2

修学旅行14

この壕での経験は,桃山中生が平和を考える上で,とても貴重な経験になったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

修学旅行13

今回はアンティラガマ,轟壕,マヤーガマと3ヶ所の壕に分かれて見学します。
画像1
画像2

修学旅行12

ガマはご覧のように,ヤブの中など,外部から見つかりにくい場所にあります。
看板の説明文には,その当時,壕で行われていたことが書かれています。
画像1
画像2

修学旅行11

少し雨の降る中,壕(ガマ)に入ります。壕は沖縄県の各地に点在していて,第二次世界大戦の沖縄戦で,民間人と日本軍が避難した天然の洞窟です。天然の洞窟ですから,電気も水道も本来はありませんが,戦時中はその中で,何ヶ月も避難しなければならず,大変な苦しみだったようです。壕の中では,専門のガイドさんからそういった戦争の悲惨さを聞かせてもらいます。
画像1
画像2

修学旅行10

外はあいにくの雨ですが,沖縄は来訪した桃中生を歓迎してくれています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/23 3年修学旅行(沖縄)
4/24 3年修学旅行(沖縄)
4/25 3年代休日
4/26 3年代休日
4/27 給食申込配布(6月分)
4/29 春季総合体育大会開会式
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp