京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up17
昨日:238
総数:1339147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

秋季選抜剣道大会(剣道部)

29日(日)久御山町立総合体育館で、秋季選抜剣道大会が行われました。
今年度はコロナ感染拡大防止のため、男女とも個人戦のみの実施。
底冷えのする体育館の窓を全開にし、保護者の観戦もなしの状態でしたが、各試合場とも熱戦が繰り広げられました。
京都市からは、新人戦の上位16名が出場。
本校からは3名の1年生が出場しましたが、残念ながら全員一回戦で敗退しました。
大会を勝ち抜いた強い相手との試合後に、「どうしたらあんなに速く打てるんやろ…」と首をひねりながら戻ってくる場面もありました。
今回気付けた自分の課題を克服できるよう、今後もしっかり鍛錬したいと思います。
画像1
画像2
画像3

第3回定期テスト 2日目の様子

画像1
画像2
画像3
 11月26日(木),「第3回定期テスト」の2日目を迎えました。朝晩は,かなり冷え込んできましたが,日中の日差しを浴びると温かさを感じる今日の天候です。
 さて,各学年とも集中してテスト問題に取り組んでいます。スートブが各教室で使用されていますが,新型コロナ感染防止のために,対角に2ヶ所窓・扉を開けてテストを行っています。感染には予断をまだまだ許さない状況が続いていますので,しっかりと対策を講じながら,テスト勉強に頑張ってください。健闘を祈っています!

校内教職員人権研修会

画像1
画像2
 昨日11月25日(水)から27日(金)まで,今年を締めくくる「第3回 定期テスト」が行われます。令和2年は,コロナ禍による休校もありましたが,苦境に負けずに1つ1つ積み上げてきた学習の成果を,十二分に発揮してほしいと願っています。
 さて,25日(水)の午後から,先生たちの研修会を行いました。12月に行われる人権学習を,より中身の濃い学習とするために「校内教職員人権研修会」を実施しました。講師に,西院中学校元校長の加藤博昭先生をお招きし,胸の熱くなるお話をたくさん聴かせていただきました。加藤先生は,藤森中学校教諭として,通算18年間勤務されました。私たちの大先輩の先生です。先生の実践してこられた子どもへの深い「愛情」と,教員として欠かすことの出来ない強い「情熱」,そして一人一人の子どもを徹底的に大切にする「覚悟」というものを,2時間お話ししていただきました。「子どもたちと常に誠実に向き合っていくこと」,「信頼関係が一番大切であること」など,教員のあるべき姿や教育の本質について教えていただきました。加藤先生,心に響くお話をありがとうございました。


令和2年度 人権擁護啓発ポスターコンクール入選

画像1
画像2
 「令和2年度 人権擁護啓発ポスターコンクール」の審査の結果,本校から2名が入選しました。おめでとうございます。

 〇京都商工会議所 会頭賞:1年5組 K・Hさん

 〇優秀賞:2年3組 T・Sさん

 12月は「人権月間」です。各学年とも,人権学習を行い個別の人権課題について,これから深く考えていきます。“一人一人が輝ける社会の実現”をめざして,皆さんと一緒に学習していきたいと思っています。
 (※写真上から,会頭賞の1年生Kさん,優秀賞の2年生Tさんの作品
   です。)

土曜学習会

画像1
来週のテストに向けた土曜学習会が各学年で行われています。
1年生67名、2年生41名、3年生30名が学習会に参加しています。
各教科の課題に取り組んだり、自分でノートをまとめたりと、各自でテストに向けてしっかりと準備をしている様子がうかがえました。
苦手な範囲や、わからない問題を先生に質問する人もいました。
この3連休でどれだけテストに向けて準備ができるかが、結果に大きく反映されます。
今週は合唱コンクールなどの行事もあったので疲れが出ないようにリフレッシュもしながら、あとひと踏ん張り、頑張ろう!!
(写真は2年生の学習会の様子です。)

合唱コンクール(校内開催)の実現までに

画像1
画像2
今日の合唱コンクールのために、見えないところでも多くの気配りや準備がなされていたことを、みなさんにも心に留めておいてください。
特に、急ピッチで準備をしてくれた文化委員さん。
会場設営を担当してくれたのも、会場の装飾も、めくりプログラムも、
各学年の司会進行も、前・後期の文化委員さんたちがしてくれました。
本当にありがとう。
何とか無事に、大きな学校行事が終わりそうです。
来年は、3学年そろって実施できるといいですね。

緊張感(合唱コンクール3年生)

3年生の合唱コンクールが先ほど開会しました。
最後の合唱コンクール。
3年分の気持ちを込めて、中学校生活最後のクラスの仲間と呼吸を合わせて…!
1,2年生の時よりも格段に、歌うクラスにも聴くクラスにも緊張感がみなぎっています。

画像1
画像2
画像3

声の成長(合唱コンクール2年生)

3,4時間目の合唱コンクールは2年生の部です。
クラスの人数はほとんど変わりありませんが、1年生と比べるとグッと声の厚みが増します。
体の成長に伴って、声も確実に成長している証ですね。
来年、全校で開催出来たときにはぜひ、保護者の方にも聴き比べていただきたいと思っています。


画像1
画像2

晩秋の植物

今日は少しあたたかくなりそうですが、すっかり秋も深まってきました。
校門のところに「石蕗(つわぶき)」が咲いたと聞いて、写真を撮りに行くと、校内のあちこちが秋らしく色づいていました。
この石蕗はずいぶん前に地域の方が苗を植えてくださったもの。
毎年きれいに花を咲かせてくれます。
また、緑化委員会がグリーンベルトも整備してくれたので、春には楽しみな花壇も出来ています。
コロナの話題で世の中が息苦しい雰囲気になりがちですが、身の回りの環境を整えるだけでもホッとした気持ちになりますね。
画像1
画像2
画像3

職業調べ発表会(2年生)

10月の職場訪問の成果をポスターにまとめた2年生は、今日は1,2時間目にポスターセッションです。
本来ならギャラリーは1年生にお願いしていましたが、今年は密を避けるため、学年フロア内で学年限定で行っています。
さらに、これも例年なら体育館やフロアを会場にして広く行っていましたが、今回は各教室を拠点に行っています。

沢山の人に聞いてもらえないのは残念ですが、完成したポスターは12月の三者懇談の時にも廊下に掲示しておく予定です。
保護者の方も是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp