京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up55
昨日:169
総数:1458305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

総合学習(もりたん)の授業研修会

しかし、課題もいくつか見えました!

まわりからいろんな疑問や気づきをもらい、さらに探究を深めていける材料となりました!
画像1
画像2
画像3

総合学習(もりたん)の授業研修会

3年生たちはまだまだ途中段階ではあるものの、短い期間の中で自分自身で決めたテーマについてかなり掘り下げて探究していました!
画像1
画像2
画像3

3年生 総合学習「もりたん」の授業研修会

本日、3年生を対象に総合学習の授業研修会を実施しました!

今年度、本格的に探究学習「もりたん」に取り組んでおり、3年生の途中段階での状況を教職員全員で確認しました!
画像1
画像2
画像3

1年生 和装教室

1年生の家庭科の授業で実施した和装教室の様子です。
画像1
画像2

1年生 和装教室

昨日と本日、1年生は家庭科の授業で和装教室を行いました。

日本の伝統的な衣服である和服について触れることを目的に、和装着付け体験として浴衣の着方や帯の締め方、たたみ方などの和装指導を実施しました!
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール本番

画像1
本日、京都コンサートホールにて合唱コンクールが盛大に行われました。どのクラス、学年もこれまでの練習の成果を大いに発揮し、聴衆の心に響く最高の合唱を披露してくれました。ホール内にいた多くの人が言葉では表現できないほどの感動を覚えたのではないでしょうか。合唱コンクールの様子を紹介します。

合唱コンクール 3年生

圧巻の合唱に誰もが脱帽。最終学年のハーモニーはホールにいた人の心を大きく揺さぶり、感動の渦へいざないました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 2年生

昨年と打って変わって伸びやかな歌声が会場中に響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 1組

1組は有志の生徒も含めて「Believe」を合唱しました。
"I believe in the future."を手話でも表現し、心温まる合唱になりました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール 1年生

初めての合唱コンクールでしたが、元気はつらつと緊張を跳ね除けて声高らかに合唱しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp