![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:111 総数:1446514 |
2年生 もりたん
2年生はすでに「もりたん開き」は終わっており、少しずつ探究活動を進めています!
社会情勢が目まぐるしく変化する中、今、多様な他者と協働しながら正解のない答えを問い続ける力が求められています。 普段の授業でも、総合的な学習の時間でも、つけたい力は同じです! ![]() ![]() 1年生 もりたん開き!
これから総合学習で取り組んでいく「もりたん」の「もり」は藤森の「森」、盛り上げるの「盛り」、盛りだくさんの「盛り」を意味しており、「たん」は探究の「たん」ということで、合わせて「もりたん」と名付けております!
1年生だけでなく、全学年で取り組んでいく予定です! ![]() ![]() ![]() 1年生 もりたん開き!
今年度、藤森中学校は総合的な学習の時間にも力を入れよう!ということで、昨年度から時間をかけて準備をしてきました。
本日、5・6時間目には、1年生の総合の時間があり、これから3年間の見通し、どのようなことを行っていくかを確認しました! ![]() ![]() ![]() 今週の藤森中
学年の掲示物にも、それぞれの彩が表れています!
![]() ![]() ![]() 今週の藤森中
多くの先生方に見守られながら、子どもたちだけでなく、実習生たちも成長しています!
![]() ![]() 今週の藤森中
実習生たちも頑張りました!
![]() ![]() 今週の藤中生
学級討議では多くの意見を出し合いました!
![]() ![]() ![]() 今週の藤中生
生徒総会に向けて、委員会の議案書審議や藤森中をより良くするために各クラスで話し合いました!
![]() ![]() ![]() 1組の校外学習
本日、1組は修学旅行前の事前練習として、校外学習を行いました。
電車の乗車や植物園内でのグループ行動、買い物など、自分たちでできることを確認しながら充実した時間を過ごしました。 雨も何とか持ち堪え、無事に校外学習を終えることができました! ![]() 令和7年度 学校評価年間計画 |
|