京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

英語学習発表会

最後はさすが3年生!
大いに盛り上げてくれました!
英語を使って楽しませることができるのはすごい!

そして最後は全校生徒で「This is Me」を熱唱!
ダンスありでとても良い発表会となりました!
画像1
画像2
画像3

第76期生徒会本部役員兼後期委員会認証式

本日,5時間目に第76期生徒会本部役員と後期委員会の認証式が行われました。教頭先生より新生徒会本部役員,後期委員に認証状が手渡されました。その後,第75期生徒会本部役員から第76期生徒会本部役員へ校旗が手渡され,生徒会本部スローガンである 煌 藤中生で彩る無限の光 が継承されました。新生徒会本部役員のみなさん,後期委員会のみなさん,これまでの先輩方が築かれた伝統を大切にし,新たな藤中を創っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会 3年生

3年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会 11組

11組の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会 2年生

2年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会 1年生

1年生の発表の様子です。
画像1
画像2
画像3

英語学習発表会

本日,5時間目に英語学習発表会が行われました。全学年の各クラス代表が学年ごとの発表テーマをもとにプレゼンテーションしました。どれも素晴らしい発表で,日々の学習の成果を見事に披露することができました。会の終幕には全校生徒で"This Is Me"を合唱し,一人一人が今後の英語の学習に前向きに取り組めるような盛大な発表会になりました。発表者のみなさん,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験事前訪問

本日,5・6時間目に2週間後に行われるチャレンジ体験に向け,各事業所を事前訪問しました。体験中の注意事項の確認や自己紹介等を行い,事業所の方と活動内容の確認することができましたね。充実した活動に向け,体調を整えておきましょう。
画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

 本日、体育館にて進路保護者説明会を開催しました。来週から行われる3年生の進路保護者会に先駆けて、今年の状況など、進路主任の神楽より説明をさせていただきました。
 お忙しい中、100人を超える参加をいただき、本当にありがとうございます。
画像1画像2

第76期生徒会本部役員選挙投票

画像1
画像2
投票の様子です。立候補者への思いを一票に投じます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

生徒心得について

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp