京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

【1年生のみなさんへ】いよいよ来週から授業再開です!

来週月曜日から,いよいよ授業が再開されます。
休校期間中,体調は変わりなく過ごしていましたか?
再開初日に,みなさんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。
前日は早めに寝て,当日の朝は早めに起きてしっかり朝食をとって余裕を持って登校してきてください。


しばらくは,名簿番号の奇数番号の人と偶数番号の人とに分かれて時差登校することになります。
全員が教室に揃うのは6月12日(金)になりますが,それまでにそれぞれが学校生活を少しずつ取り戻せるようにしてください。


6月1日(月)
奇数番号  9時00分登校   10時00分下校
偶数番号 11時00分登校   12時00分下校

★持ち物
筆記用具,生徒手帳,お茶(必要な人),課題プリントや自主学習課題,マスク,ハンカチかタオル,健康観察票

※必ず,検温してきてください
※現在,冷水機は使えない状態です。必要な人は,水筒を持ってきてください。
※6月 1日(月)〜 5日(金)まで給食はありません。
 6月 8日(月)〜11日(木)までは希望者のみ給食があります。
 6月12日(金)から昼食が必要です。


写真は,本日の学習相談日の様子です。
授業再開後も,感染拡大防止対策として手洗いやマスクの着用に協力してください。
登校後,教室に入る前に手洗いをするようにしてください。


それでは,月曜日に元気な顔で会いましょう!!
再開まであと3日・・・

画像1
画像2
画像3

安心安全な学校生活のために

今日で学習相談日が終了。
いよいよ月曜日からは学校が再開です。
連休明けくらいまでは静かだった学校も、ここに来て皆さんを迎える準備のために、とても賑やかになりました。

保健室の先生方によって、手洗い場にはアルボースが複数置かれ、ソーシャルディスタンスを示す掲示や立ち位置の印がつけられました。
品薄状態だったアルボース入れも、あちこちのお店を回って揃えてくださいましたよ。
また、1日は各教室で「集会」を予定していますが、放送以外の工夫ができないものか、昨日は先生たち全員で研修を行いました。

安心で安全な学校生活を始めるために、教室や学校のあちこちが、今までとは少し違う使い方をするようになっているところもあると思います。
1日の登校は短時間ですが、そういう小さな変化を探しながら、新しい生活を体験してみてほしいと思っています。
担任の先生をはじめ教職員一同、皆さんの元気な登校を心待ちにしています!
画像1
画像2
画像3

6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食について

平素は,本校教育にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
この度,本市では,6月1日(月)から段階的に学校教育活動を再開することとなりました(6月5日(金)までは給食が実施されません。)。
つきましては,6月1日(月)〜6月5日(金)の中学校給食の取扱いについて,下記のとおり,御案内いたします。

予約済みの6月1日(月)〜6月5日(金)の給食については,保護者の方にしていただく手続きはありません。
システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ,5月末までに返金させていただきます(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)。
保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンター(TEL052-732-8948)へお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)。
≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「各校で予定していた給食実施回数(6月1日(月)〜6月5日(金))」
(例)給食取消回数が5回の場合
310円×5回=1,550円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×5回=1,255円)

6月1日(月)の学校再開に向けて

画像1画像2
 5月18日(月)から2週間にわたって,参加希望制の「学習相談日」を学年ごとに実施し,学校再開に向けての準備を行ってまいりました。本日の1年生の実施を持ちまして,無事終了となりました。どの学年どのクラスも,参加した生徒の皆さんは黙々と自分で用意した学習課題に真剣に向き合っていました。教室内のピーンと張りつめた空気に,子どもたちの学校再開に向けた意気込みを感じました。
 この2週間は,3つの密を避けるよう分散登校をしたり,マスクの着用や手洗い・換気の徹底を呼び掛けたり,また教職員による下校後の毎回の消毒等,学校は緊張感をもって感染防止策を講じてきました。来週から全学年・全クラスを2分割した登校形態となります。今後も教職員が知恵を出し合い,よりよい感染防止策を講じてまいります。これまで以上に緊張感をもって,通常の学校教育活動の再開を目指してまいります。生徒の皆さんには,感染防止に向けた「新しい学校生活様式」に慣れるまで,先生が口うるさく言うかもしれません。はじめは,窮屈に感じることもあるかもしれませんが,皆さんの命と健康,そしてご家族の方々の健康と安全を守るためであります。生徒の皆さんにはこのことを理解し,学校からのお願いや指導等を気持ちよく受け入れてほしいと思っています。
 さて,新型コロナウイルスの感染拡大の「しゅうそく」という言葉をよく耳にします。もちろん第一に願うのは「終息」ですが,「収束」という漢字も多く使われるようになってきました。それは,「人類はこの未知のウイルスと共存・共生していかねばならない」と言われているからです。このような意味からも,「マスク・手洗い・換気・社会的距離」などを意識した,「新しい生活様式」の習慣化が急務となっています。また,人類の医学は感染症の対策や治療の研究により,これまで発展してきたとも言われています。これからも日々進歩し続けることを願ってやみませんが,今この時も,世界各国でワクチンと治療薬の開発のための研究が,夜を徹して行われています。1日も早い治療薬とワクチンの完成を望んでいます。改めまして研究者の方々をはじめ,日々,直接患者の治療に向き合われている医療関係者の皆様に,心より敬意と感謝の意を表したいと思います。
 最後に生徒の皆さん,長期にわたる休校で,学校生活のリズムに再び戻れるまでに,いろいろと不安や困りごと等が出てくると思います。そうしたときには,遠慮せずに先生方に相談してください。また,課題がまだできていないということもあるかもしれません。心配しなくて大丈夫です。少しずつ一緒にやっていきましょう。まずは学校に来てくださいね。6月1日(月),皆さんとの再会を心待ちにしています。
 (※写真は,1年生の「学習相談会」の様子です。)

明日は、1年生学習相談日です

今日は、本当にいい天気です。青空のもと、藤中グラウンドの芝生の緑が鮮やかです。

1年生のみなさん、いかがお過ごしですか?

明日は、学習相談日です。
希望制ですが、登校したみなさんと会えるのを先生たちは楽しみにしています。

  9:00〜 9:50  2・4・6・8組 偶数番号の人
 10:20〜11:10  1・3・5・7組 偶数番号の人
 11:40〜12:30  2・4・6・8組 奇数番号の人
 14:00〜14:50  1・3・5・7組 奇数番号の人

 持ち物
 ・学習相談日参加希望票(保護者に書いてもらったもの)
   *前回、5月19日に提出した人は、不要です。
 ・健康観察票(当日の体調・体温が書いてあること)
 ・課題プリントや自主学習課題(課題をするのに必要な教科書)
 ・筆記用具
 ・マスク(必ずつけてきましょう)
 ・ハンカチ・タオル(手洗いをしてもらいます)
 ・完成した課題(提出するために、持ってきてもかまいません)
 
 *気温が高くなってきました。ブレザーやベストは着ないで登校してもかまいません。また、のどがかわく人は、水筒を持ってきましょう。

写真は、藤中グラウンドの芝生と青空、皆さんを待って先生たちが準備した階段や廊下の様子です。

画像1画像2画像3

重要 3年 国語 課題連絡の訂正

5月中旬に配った「休校措置に伴う各教科から出された課題一覧(3年生)」のプリントの中で、「国語」「4月分」の「7」の内容が間違っておりました。
正しくは、「7 2年教科書P243,P246、3年教科書P221〜P223、の文法の問題に取り組む。ノートに答えを書いておくこと」になります。
お詫びして訂正します。

明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。

明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えている3年生のみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。
 下記のように,分散登校をするため,クラスと出席番号の奇数か偶数かで登校時間を分けております。お間違えのないようにしてください。

◆参加時間は… 

1限:1・3・5・7・9組の出席番号:偶数の生徒 
                      ☆9時00分〜9時50分
  
2限:2・4・6・8組の出席番号:偶数の生徒 
                      ☆10時20分〜11時10分

3限:1・3・5・7・9組の出席番号:奇数の生徒 
                      ☆11時40分〜12時30分
 
4限:2・4・6・8組の出席番号:奇数の生徒 
                      ☆14時00分〜14時50分

◆持ち物は…
  ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具,
   健康観察票(検温結果記入),
   学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク,
   完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。
   なお,課題提出は,学校再開時の各教科の提出日です。

明日,28日(木)は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。

明日の28日は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えているみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。


◆参加時間は… 

1限:1年11組     ☆8時30分〜9時20分

2限:2・3年11組   ☆9時40分〜10時30分


◆持ち物は…
  ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具,
   健康観察票(検温結果記入),
   学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク,
   完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。


3年生 英語 予習動画 【最終】

3年生のみなさん,おはようございます。

本日は最終の予習動画となります。
これまでの予習動画が少しでも休校課題の補助に
なっていたら嬉しいです。

それでは,来週の学校再開に向けて,休校課題を
仕上げましょう!
下記のタイトルをクリックして始めてください!

↓↓↓↓

第18弾 教科書P26・27 Unit2−3
第19弾 教科書P28・29 Unit2−4


【全学年共通】

教科書音声

文法解説動画

◇◆◇◆◇◆◇ 過去の予習動画 ◆◇◆◇◆◇◆

第1弾 教科書P4・5 Unit0
第2弾 過去分詞1
第3弾 過去分詞2
第4弾 過去分詞3
第5弾 過去分詞4
第6弾 過去分詞の使い方「受け身
第7弾 教科書P6・7 Unit1−1
第8弾 過去分詞の使い方「受け身2
第9弾 教科書P8・9 Unit1−2
第10弾 教科書P10・11 Unit1−3
第11弾 makeを使った表現
第12弾 教科書P12・13 Unit1−4
第13弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続1
第14弾 教科書P22・23 Unit2−1
第15弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続2」 
第16弾 教科書P24・25 Unit2−2
第17弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続3




【追加 文法解説動画】

受け身1
受け身2
makeを使った表現


重要 【2年生】は明日5月27日(水)が最後の学習相談日です

 先日にもHP上でお知らせしていますが、【2年生】は明日5月27日(水)は、学校が再開する前の最後の学習相談日になっています。
 休校中の課題について、わからないことを質問するだけでなく、悩みや学校再開に向けての不安なことなど、どんな小さなことでも構いません、先生たちに相談してください。

 また、明日は6月1日(月)の学校再開に向けた連絡も行います。
 6月1日から2週間は、隔日登校、時差登校になり、クラスの中でも出席番号の『奇数・偶数』で登校日・登校時間が違います。

 保護者の皆様、お子さまと一緒に配布する資料(プリント)をご一読いただき、登校する日時に誤りが無いようにご留意ください。

 また、明日の登校には、

 【参加希望票】【健康観察票】【ネット環境アンケート】

 が必要になります。


 学習相談会を欠席された場合は、後日ご家庭にプリントを配布します。
 6月2日(火)からは授業もスタートします。あと数日ですが、生活のリズム、新型コロナ対策を踏まえた新しい生活の確立をし、万全の状態でのぞめるようにしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp