京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up87
昨日:330
総数:1335592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

6月1日(月)の学校再開に向けて

画像1画像2
 5月18日(月)から2週間にわたって,参加希望制の「学習相談日」を学年ごとに実施し,学校再開に向けての準備を行ってまいりました。本日の1年生の実施を持ちまして,無事終了となりました。どの学年どのクラスも,参加した生徒の皆さんは黙々と自分で用意した学習課題に真剣に向き合っていました。教室内のピーンと張りつめた空気に,子どもたちの学校再開に向けた意気込みを感じました。
 この2週間は,3つの密を避けるよう分散登校をしたり,マスクの着用や手洗い・換気の徹底を呼び掛けたり,また教職員による下校後の毎回の消毒等,学校は緊張感をもって感染防止策を講じてきました。来週から全学年・全クラスを2分割した登校形態となります。今後も教職員が知恵を出し合い,よりよい感染防止策を講じてまいります。これまで以上に緊張感をもって,通常の学校教育活動の再開を目指してまいります。生徒の皆さんには,感染防止に向けた「新しい学校生活様式」に慣れるまで,先生が口うるさく言うかもしれません。はじめは,窮屈に感じることもあるかもしれませんが,皆さんの命と健康,そしてご家族の方々の健康と安全を守るためであります。生徒の皆さんにはこのことを理解し,学校からのお願いや指導等を気持ちよく受け入れてほしいと思っています。
 さて,新型コロナウイルスの感染拡大の「しゅうそく」という言葉をよく耳にします。もちろん第一に願うのは「終息」ですが,「収束」という漢字も多く使われるようになってきました。それは,「人類はこの未知のウイルスと共存・共生していかねばならない」と言われているからです。このような意味からも,「マスク・手洗い・換気・社会的距離」などを意識した,「新しい生活様式」の習慣化が急務となっています。また,人類の医学は感染症の対策や治療の研究により,これまで発展してきたとも言われています。これからも日々進歩し続けることを願ってやみませんが,今この時も,世界各国でワクチンと治療薬の開発のための研究が,夜を徹して行われています。1日も早い治療薬とワクチンの完成を望んでいます。改めまして研究者の方々をはじめ,日々,直接患者の治療に向き合われている医療関係者の皆様に,心より敬意と感謝の意を表したいと思います。
 最後に生徒の皆さん,長期にわたる休校で,学校生活のリズムに再び戻れるまでに,いろいろと不安や困りごと等が出てくると思います。そうしたときには,遠慮せずに先生方に相談してください。また,課題がまだできていないということもあるかもしれません。心配しなくて大丈夫です。少しずつ一緒にやっていきましょう。まずは学校に来てくださいね。6月1日(月),皆さんとの再会を心待ちにしています。
 (※写真は,1年生の「学習相談会」の様子です。)

明日は、1年生学習相談日です

今日は、本当にいい天気です。青空のもと、藤中グラウンドの芝生の緑が鮮やかです。

1年生のみなさん、いかがお過ごしですか?

明日は、学習相談日です。
希望制ですが、登校したみなさんと会えるのを先生たちは楽しみにしています。

  9:00〜 9:50  2・4・6・8組 偶数番号の人
 10:20〜11:10  1・3・5・7組 偶数番号の人
 11:40〜12:30  2・4・6・8組 奇数番号の人
 14:00〜14:50  1・3・5・7組 奇数番号の人

 持ち物
 ・学習相談日参加希望票(保護者に書いてもらったもの)
   *前回、5月19日に提出した人は、不要です。
 ・健康観察票(当日の体調・体温が書いてあること)
 ・課題プリントや自主学習課題(課題をするのに必要な教科書)
 ・筆記用具
 ・マスク(必ずつけてきましょう)
 ・ハンカチ・タオル(手洗いをしてもらいます)
 ・完成した課題(提出するために、持ってきてもかまいません)
 
 *気温が高くなってきました。ブレザーやベストは着ないで登校してもかまいません。また、のどがかわく人は、水筒を持ってきましょう。

写真は、藤中グラウンドの芝生と青空、皆さんを待って先生たちが準備した階段や廊下の様子です。

画像1画像2画像3

重要 3年 国語 課題連絡の訂正

5月中旬に配った「休校措置に伴う各教科から出された課題一覧(3年生)」のプリントの中で、「国語」「4月分」の「7」の内容が間違っておりました。
正しくは、「7 2年教科書P243,P246、3年教科書P221〜P223、の文法の問題に取り組む。ノートに答えを書いておくこと」になります。
お詫びして訂正します。

明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。

明日の28日(木)は3年生の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えている3年生のみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。
 下記のように,分散登校をするため,クラスと出席番号の奇数か偶数かで登校時間を分けております。お間違えのないようにしてください。

◆参加時間は… 

1限:1・3・5・7・9組の出席番号:偶数の生徒 
                      ☆9時00分〜9時50分
  
2限:2・4・6・8組の出席番号:偶数の生徒 
                      ☆10時20分〜11時10分

3限:1・3・5・7・9組の出席番号:奇数の生徒 
                      ☆11時40分〜12時30分
 
4限:2・4・6・8組の出席番号:奇数の生徒 
                      ☆14時00分〜14時50分

◆持ち物は…
  ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具,
   健康観察票(検温結果記入),
   学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク,
   完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。
   なお,課題提出は,学校再開時の各教科の提出日です。

明日,28日(木)は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。

明日の28日は11組の4回目の参加希望制学習相談日です。参加しようと考えているみなさんは,保護者に「学習相談日参加希望票」に参加希望日と自分の氏名と保護者氏名を記入していただいて,明日,提出をしてください。それと,健康観察票に朝の検温と体調を記入し,一緒に持ってきてください。マスクの着用もお願いします。


◆参加時間は… 

1限:1年11組     ☆8時30分〜9時20分

2限:2・3年11組   ☆9時40分〜10時30分


◆持ち物は…
  ・配布した課題プリントや自主学習課題,筆記用具,
   健康観察票(検温結果記入),
   学習相談日参加希望票(保護者記入),マスク,
   完成した課題プリントを提出したい人は,持参してください。


3年生 英語 予習動画 【最終】

3年生のみなさん,おはようございます。

本日は最終の予習動画となります。
これまでの予習動画が少しでも休校課題の補助に
なっていたら嬉しいです。

それでは,来週の学校再開に向けて,休校課題を
仕上げましょう!
下記のタイトルをクリックして始めてください!

↓↓↓↓

第18弾 教科書P26・27 Unit2−3
第19弾 教科書P28・29 Unit2−4


【全学年共通】

教科書音声

文法解説動画

◇◆◇◆◇◆◇ 過去の予習動画 ◆◇◆◇◆◇◆

第1弾 教科書P4・5 Unit0
第2弾 過去分詞1
第3弾 過去分詞2
第4弾 過去分詞3
第5弾 過去分詞4
第6弾 過去分詞の使い方「受け身
第7弾 教科書P6・7 Unit1−1
第8弾 過去分詞の使い方「受け身2
第9弾 教科書P8・9 Unit1−2
第10弾 教科書P10・11 Unit1−3
第11弾 makeを使った表現
第12弾 教科書P12・13 Unit1−4
第13弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続1
第14弾 教科書P22・23 Unit2−1
第15弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続2」 
第16弾 教科書P24・25 Unit2−2
第17弾 過去分詞の使い方「現在完了の継続3




【追加 文法解説動画】

受け身1
受け身2
makeを使った表現


重要 【2年生】は明日5月27日(水)が最後の学習相談日です

 先日にもHP上でお知らせしていますが、【2年生】は明日5月27日(水)は、学校が再開する前の最後の学習相談日になっています。
 休校中の課題について、わからないことを質問するだけでなく、悩みや学校再開に向けての不安なことなど、どんな小さなことでも構いません、先生たちに相談してください。

 また、明日は6月1日(月)の学校再開に向けた連絡も行います。
 6月1日から2週間は、隔日登校、時差登校になり、クラスの中でも出席番号の『奇数・偶数』で登校日・登校時間が違います。

 保護者の皆様、お子さまと一緒に配布する資料(プリント)をご一読いただき、登校する日時に誤りが無いようにご留意ください。

 また、明日の登校には、

 【参加希望票】【健康観察票】【ネット環境アンケート】

 が必要になります。


 学習相談会を欠席された場合は、後日ご家庭にプリントを配布します。
 6月2日(火)からは授業もスタートします。あと数日ですが、生活のリズム、新型コロナ対策を踏まえた新しい生活の確立をし、万全の状態でのぞめるようにしましょう。

3年生のみなさん,保護者の皆様へ

3年生のみなさん,

本日は3年生の3回目の学習相談日でした。
前回よりも参加生徒数が増え,新たな顔ぶれも見ることができ,大変嬉しく思っております。
参加した3年生の皆さんには,6月1日(月)からの学校再開について,資料を配布し,詳しく説明をしました。

また,本日,参加できなかった3年生については,お家の郵便受けに資料を投函しましたので,確認をお願いします。
もし,分からないことがあれば,今週木曜日が最後の学習相談日になっていますので,参加して詳しい説明を受けるようにして下さい。

※一番わかりやすく,確実な資料は各クラスの学級通信です。
 そちらを参考にして下さい。



3年生の保護者の皆様へ

上記の通り,6月の学校再開について,本日,資料を配布させて頂いております。非常に複雑な内容になっておりますので,もしご不明な点などがございましたら,遠慮なく藤森中学校までご連絡ください。

『藤森中 新しい学校生活様式』

6月1日からの学校再開に向けて,新型コロナウイルス感染対策として『新しい学校生活様式』を作りました。
みなさんに気をつけてほしいポイントを載せています。

『藤森中 新しい学校生活様式』←詳しくはここをクリックしてください!

『学校再開に向けた新しい学校生活様式について』←詳しくはここをクリックしてください!

3年数学予習動画

学習相談日の中で、質問が出た項目について返答します。

次回の授業時に提出してもらう課題は、
●2年生スパイラル『確率』の範囲
●『力だめし』6枚
の2点になります。

また、ゴールデンウィーク明けに配布した
『1章 式の展開と因数分解』の10枚のプリントについては
7月実施予定の定期テストまでに提出となります。
慌てなくても大丈夫です。

では、また6月に会いましょう!

この期間を利用して、自学自習のコツをつかもう!
スパイラル本体は授業で使うので直接記入はしないで下さい。
ノート等に問題を解くようにしましょう。
動画を見る→教科書の例題、問題を実際に解く→○つけをする
→間違えた問題にはチェックをつけておき、後で解き直しをする
→スパイラルをノートに解く→○つけをする
→間違えた問題にはチェックをつけておき、後で解き直しをする

式の乗法・除法(教科書P14〜15)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P14〜15答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
式の展開(教科書P16〜17)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P16〜17答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
乗法の公式(x+a)(x+b) (教科書P18)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
乗法の公式(平方の公式)(教科書P19)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
乗法の公式(和と差の積)(教科書P20)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P18〜20答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
乗法の公式のまとめ・公式を利用した式の展開 (教科書P20〜21)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P21答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
(訂正あり)教科書P21練習問題答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
素因数分解と最大公約数、最小公倍数 (教科書P22〜23+P232〜233)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P22P23答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
素因数分解を利用した問題
問題
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
(訂正あり)答え
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...

共通因数を取り出す因数分解(教科書P24)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
和と差の積を使った因数分解(教科書P25)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
平方の公式を使った因数分解(教科書P25〜26)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
たして、かけての因数分解(教科書P26〜28)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
(訂正あり)因数分解 教科書P24〜29までの「問」「練習問題」の解答
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...

色々な公式の因数分解(教科書P28〜29) 
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
特殊な2けたの数の積の計算(教科書P31〜32) 
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解を利用した数の計算(教科書P32〜33) 
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解を利用して式の値を求める(教科書P33)   
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解を利用して、偶数・奇数の問題を解く(P33〜34)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解を利用して 道の面積をもとめる1(P34〜35)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解を利用して 道の面積をもとめる2(P34〜35)
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解 1章・章末問題 教科書P38の7 解説動画
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
展開・因数分解 1章・章末問題 教科書P38の8 解説動画
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
教科書P30〜35 『 問 』の解答まとめ
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...


「入試問題にチャレンジ!」
基本問題の合間にやってもらえたらと思い、
1・2年生で学習してきた内容と
予習動画で紹介している内容を使って解ける入試問題をまとめました。
1週間に1枚くらいのペースでやってもらえたら…と考えています。
難しい問題もあるので解けなくてもあせらなくてもいいです!
チャレンジしてみよう。

入試問題にチャレンジ1
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
解答→http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
入試問題にチャレンジ2
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
解答→http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
入試問題にチャレンジ3
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
解答→http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
入試問題にチャレンジ4
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...
解答→http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/3n...


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

3年学年便り

学校より

学校教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp