京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up82
昨日:270
総数:1334581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

道徳研究授業・・・2年生

2年生も【自然愛護】をテーマに
「グレートバリアリーフ 生命の海」で授業が行われました。

オーストラリアの珊瑚礁《グレートバリアリーフ》の危機を通して、
地球全体の自然について考える。 
画像1
画像2
画像3

道徳研究授業・・・1年2組

1年生は【自然愛護】をテーマに
「オオヨシキリとハナウド」という教材で行いました。

どうして自然を大切にしなければならないのか・・・
しっかり考えられましたか??
画像1
画像2
画像3

道徳研究授業・・・11組

今日は外部の方々も来られての、道徳の研究授業です。

11組では、【自主,自律,家族愛】をテーマに
「てんごくの おとうちゃん」で道徳が行われました
画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部・・・摩耶山

神川、栗陵、西陵、双ヶ丘、嵯峨中学校と
摩耶山へ秋山合同登山へ行きました。

他校と合同で5チームに別れ、
「まだぜんぜんしゃべれてへん。」
と昼休憩で口々に漏らす生徒達。

でも、そのあと勇気を出して話しかけられたようで、
「しゃべったで!」と嬉しそうに報告してくれました。

他の学校にも、山仲間ができましたか♪
ステキな時間を過ごせましたね♪
画像1

緑化委員会

評議・各種委員会があった本日・・・

日が落ちだし、寒くなってきた中庭で
緑化委員会の皆さんは、花壇の草むしりをしていました。

土をならして、花を植えるんだそうです。
ご苦労様です

春が楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

非行防止教室・・・1年生

1年生は、京都府警からスクールサポーターの人にきて頂き、
各教室で非行防止教室が行われました。

『身近な問題から物事の善悪を正しく理解し、
いつも正しい行動の出来る人になろう』

【正しい行動が出来る勇気、本当の友達を作る】

と言う目的題材で授業を受けました。

普段何気なく、やっている
《じゃれ合い》や《ラインでの嫌がらせの言葉》など・・・
受け取る側が、嫌だと思えば【イジメ】になる・・・
そして、それらの行為は、法律で罰せられたり、
逮捕や罰金ということにも発展しかねない。

などのお話を受けていました。

少年犯罪が多発し、少年法が改定され
11歳や12歳でも少年院に入ることもある・・・

みんな神妙な顔つきで聞いていました。

心の中の、いろんな許容の物差しは
人によって様々です。

相手が、
嫌な思いしないかな?
苦しくないかな?
傷ついてないかな?

常に問いかけて、考えて自分の行動を出来る人になって下さい。

人権学習も始まります。
より深く考えられる人に成長して欲しいと思います。

画像1
画像2
画像3

進路学活の様子・・・1年生

1年生では、将来について考えています。
今日は、『将来の生活について考えよう』ということで、
生活をして行く上で必要なお金を考えました。

みんな、食べることや生活することだけでなく、
遊ぶことや、豊かな生活のためにお金を使うことも必要だと、
色々な意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

2年生・・・人権学習講演

今週から、各学年人権学習が始まります。

2年生では・・・

水平社宣言でも知られる西光万吉ゆかりのお寺
奈良の西光寺のご住職さんにお越し頂き
人権のお話をして頂きました。


画像1
画像2
画像3

PTA文教委員・・・壁新聞作り

PTAの文教委員さんによる壁新聞作りも終盤にさしかかっている模様です。

笑顔の花を咲かそう・・・などの文字と、
紫のお花??

これは藤森中学校にかけて・・・藤の花を作っておられるのでは・・・
とっても細かい作業で立体感ありスゴイ!素晴らしい!
仕上がりが楽しみです。

いつも、お忙しい中、
PTA活動に参加下さって、ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

ワンダーフォーゲル部・・・比叡山登山

秋晴れの中,全員で比叡山へ登りました。

道を間違え,地図を見たはずがまた間違え…。
4月までにしっかりした先輩になれるよう修行中です。

最後の紅葉ですね〜♪
紅葉のトンネルを歩いているように見えます。
贅沢な時間です・・・

次は、冬山登山になりますね・・・


画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp