京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up42
昨日:66
総数:551977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

6年生 部活動体験

画像1
画像2
画像3
土曜日の午前・午後、学校運営協議会主催の、本年度2回目となる部活動体験会を行いました。雪の舞う曇った一日でしたが、子どもたちは先輩や先生の話をよく聞いて、体験にいそしんでいました。

新鮮な体験であると同時に、中学生・顧問の先生方が6年生と接することに慣れてきたようにも見えました。

大好きな小学校での生活を大切にしつつ、中学校に早く来たいな、入学したらこれもしたいなと思いながら、卒業までの日々を充実されますよう願っています。

2年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
2年生は体育館で、百人一首大会を行いました。去年よりも会場全体が ほわっとあたたかく盛り上がっていたという印象です。

あまりそういう意識はなかったかと思いますが、中学生時代最後の百人一首大会です。

秋頃に、「中学校生活も半分を過ぎたな」という節目がありましたが、気がつけば3学期。中学校生活も残すところあと1年とちょっと。来年の今頃は受験校などが決まり、的をしぼった勉強を進めていることでしょう。

冬の合唱コン?

画像1
画像2
画像3
昨日、3年生が、合唱のパート練習をしていました。合唱コン? ではないのですが、何かのときに披露するために練習を始めたんですね。

合唱コンクールのときのように他クラスと競って賞を取るという動機はないのですが、自分たちの合唱で聴く人を感動させたいと思って頑張っているようなのです。

1年生の投書、掲載される。

画像1
1年生では総合的な学習の時間に、誰もが暮らしやすい社会を目指して、その第一歩として新聞記事を読み、社会を見る目を育てようとしています。
そして、自分自身が社会に対して意見をもてるようにし、ときどき投書のかたちでそれを表現しています。
こうして、ときどき新聞に掲載されるわけです。

18歳で投票権をもつことになったのでなおさら、今から社会に目を向け、意見をもつことが大切ですね。

1年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
5・6時間目、体育館で1年生の百人一首大会があり、学習・練習の成果を出し合いました。

次の歌を詠み上げる前に拍子木を打つ工夫をして、上の句の初めを聞き取りやすいように進めていました。

勝敗以前に、国語科の先生の声で流れてくる和歌を耳にして札を取ること自体を楽しく感じているようでした。

最近は、お正月の家族・親戚での遊びとしてもあまり行われなくなったかもしれません。学校でのほんのひとときですが、日本の伝統に親しんでくれればと思います。

修学旅行 事前学習 始まる

画像1
画像2
2年生は、先日の学年集会で修学旅行の行き先の発表があり、かねてから準備されていた事前学習が始まりました。動画を見ての学習に続いて、授業や、家での学習も必要なようです。知って考えることで行く価値が高まります。

下は3年生の面接練習の一コマです。
私立高校の願書をすでに提出し、公立前記の願書も準備しました。
勉強に加えて、手続き面でもいそがしくなっていますね。

締め切りは大切ですね。

1年生、黙々と勉強

画像1
画像2
画像3
6時間目、1年生は「予習シート」の使い方を確かめ、頑張って使っていました。
「先生がいないっ!」ように見える教室があったのですが、よく見ると、生徒の席に交じって勉強を教えてくださっているのでした。

昨日の5・6限は3年生が面接練習だったのですが、写真を撮り忘れました。
よくある光景は、予想される質問に対する答えを準備しておいて、きかれたらソラで言う、といったものですが、この3年生の皆さんは、質問を最後まで耳を澄まして聞き、自分の経験と考えを組み立てて答えをつくって話すようにしていて、ずいぶんしっかりして見えましたよ。

屋外の写真は昨年末のもので、こんな霧が立ちこめた朝がありましたね。
あれももう ひと月前のこと。時間が経つのは速いものです。

新入生保護者説明会

画像1
画像2
稲荷小学校、深草小学校6年生の保護者の皆さんを対象に、深草中学校の方針や注意点をお伝えする説明会をもちました。今回はそれに加えて、スクールカウンセラーが、「思春期の子どもとのかかわり方」と題した講話をしました。

思春期は「親との関係のつくり直し」の時期でもある、など示唆に富んだ内容でした。もともとの思春期の問題に加えて、時代はスマホ・SNS。なかなか「ほな今日はさいなら」と適切に友人との関係をしめくくれないストレス……、健全な心にショックを与えたりショックを鈍らせてしまうサイトの閲覧など、思春期の子どもたちを取り巻く今の社会には、親の世代が思春期の頃にはなかった環境もあるとのこと。

教職員と保護者の方の関わり方は同じではありませんが、お子さんの成長のために力を合わせたいと思っております。

2年生 百人一首の練習

画像1
画像2
画像3
今日は2年生が練習していました。
歌は放送で一斉に読み上げられました。次の歌が始まるまでの静寂に緊張感が走ります。

3年生では行わない行事なので、これが早くも、「中学校生活最後の」百人一首大会に向けての練習になるんですね。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
気温の上がらなかった一日でしたが、6時間目、火事を想定した避難訓練を行いました。

グラウンドでの集合までにかかった時間は十分短いものでした。

本当の大規模災害のときのことを時々おうちでも話題にしていただき、家の中ならどこがいちばん安全か、避難場所はどこか、避難所はどこか、といったことをご家族で共有していただきますようお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp