京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:130
総数:550323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

授業の様子 2年生 数学科

画像1画像2
先週、2年生の数学の授業を見てきました。なんとなく昔から、寒い季節は図形のところですね。
先々、二等辺三角形の性質を使うことがよくあるのだそうで、この時間はそのために、二等辺三角形を素早く見出したり、内角や外角の性質を使ってある角度を暗算で知ったりするスキルを高める時間でした。
初めはノート返しでした。「見た」とか「閲」とかいう一律のゴム印ではなく、ノートのつくりかたの良し悪しを伝え、頑張ってつくったことがわかる印をして返されているようでした。ノートは写すものではなく、各自がつくるものなんですね。
わかりやすい授業の要素の一つはどうやら「大人にとってわかりきったことを確かめながら進める」ことのようです。「三角形にはどんな種類があった?」「覚えておいてほしいことはこれだけだ(あとは で き る ことが大切だ)」「証明とは(わかりきったことを)丁寧に書いていくことだ」など、生徒が大事そうな事柄の洪水に巻き込まれないよう、整理しながら進められました。
こうして全生徒に共通のベースをつくってから、「共通な辺だと言うことをどう書き表す?」「ここでは 対応 という言葉を使う必要があるな」など本時の目標を達成させるためのステップを踏んでいきました。
授業の後半は、何本もの線が組み合わされた図形から二等辺三角形を見つけ、角度を暗算で出していきます。最後には正五角形が登場し、その内部に線を引いて、「この中に二等辺三角形はいくつある?」……最初3つほどしか見つからなかったその図形に、9つも見つける生徒が現れました。
自分が生徒だったときは数学の授業に苦痛を感じた記憶がありますが、この教室はなにやら、安心感とチャレンジ精神でいっぱいだったように感じます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp