京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up71
昨日:96
総数:549980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

研究授業後の先生たちの勉強会

画像1
画像2
画像3
1月末の研究授業後に、稲荷小学校・深草小学校・深草中学校の先生たちは勉強会をもちました。京都市教育委員会や、この日は文部科学省からも先生方をお招きし、これからの方針を教わったりアドバイスをいただいたりしました。

児童・生徒がいつもより早く帰宅されましたので保護者の方々にはいろいろご配慮いただき、ありがとうございました。おかげさまで充実した時間がもてました。

吹奏楽部員、府の選抜バンドに参加

画像1
京都府内の吹奏楽部2年生の多くが、府の選抜バンドである「ビッグバンドフェスティバル」の編成に参加しようと、年末にオーディションを受けました。本校からは2次審査まで通過できた1名がこの中にいます。

何事も、「真面目は強い。」
毎日こつこつと、が実を結びました。

(つづき)昨日の研究授業の様子

画像1
画像2
画像3
生徒の皆さんが、ひとりで黙々と取り組んだり、自分の考えを交流したりしています。
交流すること自体も大切ですし、交流によって聞いたことをもとに、自分の理解が確かなものになって、その授業でわかってほしいこと・できてほしいことが成し遂げられるようになってほしいと思っています。

フォトだより裏面の行事予定でご存じのように、今日は1・2年生は科学センターで授業があります。終了後は部活動もあります。

来週にかけてまだまだ寒い日が続きますが、ご家庭でもうがい・手洗いをお勧めください。

研究発表・小中合同授業研修会

画像1
画像2
画像3
今日の午後は部活動がないばかりか、クラスによって午後2時や3時に下校とし、国の指定を受けての研究発表と小中合同授業研修会を開催しました。

写真は、研究授業のあったクラスの様子です。生徒が先生のように黒板の前で説明したり、グループの代表が順番に説明したり、隣の生徒と説明し合ったりしています。

学習の主人公が生徒になるように、今後も授業を見直していきます。

1年生の投書、続いて掲載される

画像1
投書がよく掲載されています。今回は特に学校生活にかかわる内容です。何事も問題意識をもって自分で考え、意見をもつことは大切ですね。

中学校では「学校に置いておいてよいもの」リストを年度初めに示し、それ以外は家庭学習のために持って帰るよう話しています。長いお休みの前後はたいへんですが、教室に生徒がいない時期、税金で用意された教科書や、保護者の方が用意してくださった副教材を確実に保管してもらえるよう、持って帰ることにしています。

小・中・高校生の荷物は、大人のかばんよりも大きいですね。それはきっと、いろんな人生に必要なことを準備する、自分の可能性を広げる時期だからなのかもしれませんよ。

(つづき)6年生 部活動体験

画像1
画像2
画像3
青空が広がった瞬間もありました。

中学校では、こうした課外の活動も生き生きと充実させながら、勉強にも力を入れてもらっています。

「学校の勉強は世の中に出てから役に立たない」そんな声が聞かれたこともありました。でも今は、「21世紀の社会生活が送れるように」内容が組み立てられるようになりました。

6年生 部活動体験

画像1
画像2
画像3
土曜日の午前・午後、学校運営協議会主催の、本年度2回目となる部活動体験会を行いました。雪の舞う曇った一日でしたが、子どもたちは先輩や先生の話をよく聞いて、体験にいそしんでいました。

新鮮な体験であると同時に、中学生・顧問の先生方が6年生と接することに慣れてきたようにも見えました。

大好きな小学校での生活を大切にしつつ、中学校に早く来たいな、入学したらこれもしたいなと思いながら、卒業までの日々を充実されますよう願っています。

2年生 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
2年生は体育館で、百人一首大会を行いました。去年よりも会場全体が ほわっとあたたかく盛り上がっていたという印象です。

あまりそういう意識はなかったかと思いますが、中学生時代最後の百人一首大会です。

秋頃に、「中学校生活も半分を過ぎたな」という節目がありましたが、気がつけば3学期。中学校生活も残すところあと1年とちょっと。来年の今頃は受験校などが決まり、的をしぼった勉強を進めていることでしょう。

下のリンクを開くと「学校評価7月まとめ」が開きます。

冬の合唱コン?

画像1
画像2
画像3
昨日、3年生が、合唱のパート練習をしていました。合唱コン? ではないのですが、何かのときに披露するために練習を始めたんですね。

合唱コンクールのときのように他クラスと競って賞を取るという動機はないのですが、自分たちの合唱で聴く人を感動させたいと思って頑張っているようなのです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

カリキュラムマネジメント

研究の記録 2年次 各教科

研究の記録 2年次 総合的な学習の時間

研究の記録 1年次(春・秋 各教科研究授業の画像・記録・コメント)

研究の記録 1年次 (総合的な学習の時間)

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp