京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:99
総数:552086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

球技大会3年(3・4限)

1、2年生のときの経験を生かして、プレイの中身も大会の進行方法もマスターしている3年生は、先生方の指示を待たずに行動できる傾向、とのこと。

ルールはほぼ普通のルールです(ただし、足は使わないこと。保健体育科での学びの成果を出す場として、基本的なプレイを尊重)。
画像1画像2画像3

球技大会1年(1・2限)

ボールをつなぐたいへんさと楽しさを実感しながら、和気藹々と、かつ懸命なプレイが続きます。

応援マナーも良さそうですね。

体育科の授業で技術だけでなく楽しさや向上心も育んでおり、さらに学級指導で、仲間の大切さを一人一人の言動を伴ってわかる行事になるよう努めてきました。
画像1画像2画像3

球技大会1年(1・2限)

夜中に雨が降り、グラウンドコンディションが悪かったのですが、早朝から先生方が水取りをし、なんとか実施できるようになりました。

競技種目はバレーボールです。「協力してボールをつなぐ」ことを大切にし、中学1年生が意欲的にプレイできるルールで行っています(サーヴの立ち位置や、ワンバウンド許容など)。
画像1画像2画像3

球技大会について

今日の球技大会は実施の予定ですが、天候急変のおそれもありますので、球技大会の時間帯の授業についても、準備してきてください。

感嘆符 本日の「ピカピカクリーン作戦」は中止です

本日7月1日に予定していました一斉清掃活動
「ピカピカクリーン作戦」は雨天のため,
中止とします。同じ形態での取り組みは,
11月ごろに予定しています。

定期テスト2 最終日

ようやく定期テスト2、最終日。
テストは、それに向けての準備が勝負です。今回はどうだったでしょう。

あいにくの雨となり、美化活動「ピカピカクリーン作戦」ができなくなったほか、部活動のアルバム写真撮影や明日からの球技大会にも影響がありそうです。
画像1画像2画像3

陸上競技部 夏季大会に出場!

6月27,28日の両日,全種目の内のトップをきって
京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技の部
が行われ,本校の陸上競技部員も出場しました。

梅雨ですっきりしない天候でしたが,
日頃の練習の成果を発揮すべく
出場した全部員が懸命に競技に取り組みました。

その結果,次の種目で入賞を果たしました。
男子砲丸投 3年生8位
男子3000m 2年2位
おめでとうございます!
このうち,男子3000mの2年生は府大会への出場が決まりました。

陸上競技部は,試験中ではありますが,
今週末にある次の大会に向けての練習します。
がんばれ!


画像1画像2

《研究授業と協議会》その3

昔 ノートは主に黒板を写すためのものでしたが、今は共通に写す部分と、自分の考えを記録したり練ったりするための道具になっています。

先生たちは参観しながら書いた付箋によって、授業をした先生や生徒さんたちの様子を思い出し、分析に役立てます。
どうすればもっとよかったかを検討します。
先生たちも「班学習」のように、小グループ内で気づきや意見を出し合い、最後に代表の先生が全体に向けて、まとめを発表したりするんですよ。

協議会が終わってからも、職員室のそこここで、さっきの授業や協議会を話題に「まじめな雑談」が聞こえてきました。

こうして、これら3学級以外の生徒さんたちに5限後 下校してもらってまで行った研究授業と協議会は、後々先生方がよりよい授業をしていくために役立つものとなったと言っていいでしょう。保護者の皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。

小学校の校長先生はじめ先生方、教育委員会指導主事の先生方、ご協力、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

《研究授業と協議会》その2

7組の授業では、校外学習や修学旅行の思い出を発表するために、どんな手法を使えばいいのか考えてまとめていきました。

社会科の授業では、必要な知識を得た後でキーワードについて自分の言葉で説明し合う言語活動や、社会科誕生時の社会科教師になりきってこの教科の意義を伝える話を生み出す言語活動に取り組みました。

声を出す活動も言語活動の一つですが、特に中学校では、各自が一生懸命、一定時間、黙々と考え、書きまとめるといった言語活動も大切です。大人にだんだん近づいていくんですね。
画像1画像2画像3

先生たちも勉強しました《研究授業と協議会》

稲荷小学校、深草小学校の先生方もお招きして、深草中学校の先生も全員が、2年4組 英語科 原口先生、3年4組 社会科 近藤先生、7組 生活単元学習 足立先生・中野先生 の3つの教室に分かれて参観しました。
ただ、参観するだけでなく、気づいたことをどんどん付箋に書いていきます。

英語科の授業ではすすんで辞書を使い、話し合いながら課題を解決していきました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp