京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up16
昨日:130
総数:550336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

学校教育目標・めざす生徒像

《学校教育目標》
◆健やかな身体と豊かな感性を育て 確かな学力を身につけさせよう
◆自主・自律的な能力を育てよう
◆共生の心をはぐくみ 人間尊重の精神を培おう

《めざす生徒像》
◆健康で心豊かな生徒 真剣に学習する生徒
◆何事にも進んで参加する生徒
◆互いの良さを認め合い 集団の中で共に成長し合う生徒

登下校時の長靴の着用について

(学校教育目標・経営方針に約1か月前に掲載した記事です。)
日曜参観のアンケートに「長靴の着用を許可してもらえないでしょうか」との旨をご記入いただきました。
おそらく、学校のきまりの中に「白を基調とするひも付きの運動靴。(ひもは白)」(平成26年度スクールガイド18ページ)とあるので、これに合わないとお考えいただいて「長靴は履いてはいけない」とご判断いただいているのだと思います。丁寧なご解釈、ありがとうございます。

しかしながら、この梅雨時に(雪が積もる日もありましょう)長距離の徒歩での登下校となるお子さんもありますので、長靴はどうぞ着用してください。市販のものは自動車などから見て目立つように白ではない色の製品がほとんどですが、これら市販のものをご利用ください。

条件としては、
○校内での生活や体育の授業のために、いつもの運動靴を持ってくること。
○長靴のはたらきに関係のないデザインのものでないこと(キャラクター付きなど)。

ということでお願いします。

学校評価の結果とコメント

すでに「フォトだより」第7・8・9号でお伝えしました「学校評価の結果とコメント」をホームページにも掲載しました。ご高覧くださいませ。
学校評価1
学校評価2
学校評価3
学校評価4
学校評価5

球技大会2年(5・6限)

一日をとおして、競技の中で体がぶつかったといったことはありましたが、そのほかに大きなけがやトラブルなく過ごすことができました。

行事を一つ経験するたびに、お子さん一人一人が、ひとまわりしっかり者へと成長されることを願っております。
画像1画像2画像3

球技大会2年(5・6限)

午後は2年生。

授業で身につけた基本的な技をつなげてなんとか三段攻撃がしたいという気持ちがよく伝わってきました。

午後は多少蒸し暑くなりましたが、かんかん照りにもならず、降りもせず、今日への延期の判断は妥当だったと言えそうです。
画像1画像2画像3

球技大会3年(3・4限)

3年生になって3か月が経ちました。
今回はまだ「最後の球技大会」ではありませんが、この夏休みからいろんな場面で「中学校生活最後の○○」というフレーズを耳にすることが多くなりますね。

思い出をつくるぞと思ってやったことよりも、ひょっとすると、ほかのことを何もかも忘れて夢中になってやっているこんなひとコマひとコマが、忘れられない光景になるのかもしれませんよ。
画像1画像2画像3

球技大会3年(3・4限)

1、2年生のときの経験を生かして、プレイの中身も大会の進行方法もマスターしている3年生は、先生方の指示を待たずに行動できる傾向、とのこと。

ルールはほぼ普通のルールです(ただし、足は使わないこと。保健体育科での学びの成果を出す場として、基本的なプレイを尊重)。
画像1画像2画像3

球技大会1年(1・2限)

ボールをつなぐたいへんさと楽しさを実感しながら、和気藹々と、かつ懸命なプレイが続きます。

応援マナーも良さそうですね。

体育科の授業で技術だけでなく楽しさや向上心も育んでおり、さらに学級指導で、仲間の大切さを一人一人の言動を伴ってわかる行事になるよう努めてきました。
画像1画像2画像3

球技大会1年(1・2限)

夜中に雨が降り、グラウンドコンディションが悪かったのですが、早朝から先生方が水取りをし、なんとか実施できるようになりました。

競技種目はバレーボールです。「協力してボールをつなぐ」ことを大切にし、中学1年生が意欲的にプレイできるルールで行っています(サーヴの立ち位置や、ワンバウンド許容など)。
画像1画像2画像3

球技大会について

今日の球技大会は実施の予定ですが、天候急変のおそれもありますので、球技大会の時間帯の授業についても、準備してきてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp