京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:99
総数:554679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

3月15日(金)第66回卒業証書授与式を挙行しました(1)

 深草中学校 第66回卒業証書授与式を挙行しました。卒業生は新しい世界へと巣立っていきました。
画像1

3月14日(木) 最後のえさやり隊

 昨年度6月21日にこのホームページで紹介した「えさやり隊」。当時2年生だった彼女たちは卒業を明日に控えた今日のこの日まで,水槽の熱帯魚と池の金魚に毎朝毎朝えさをやり続けてくれました。そのおかげで魚たちはいつも元気でいられ,サイズアップも果たしました。
 2年間続けられたえさやりは,簡単そうに見えてそうできるものではなく,一つのことを継続してやり続け,小さな命を育み続けてくれた「えさやり隊」。行為は小さなものかもしれませんが,君たちが今日まで積み重ねてきた事実は,揺るがない偉業として心から拍手を送ります。


画像1
画像2
画像3

もう一つの卒業式 (3)

写真上から2年発表・3年発表・在校生から3年生へコサージュの贈り物
画像1
画像2
画像3

もう一つの卒業式 (2)

写真上から生徒会本部のメッセージ・1年発表・2年発表
画像1
画像2
画像3

3月13日(水) もう一つの卒業式 (1)

 今日の1・2時間目は,もう一つの卒業式「3年生を送る会」。
 この日に向けて1・2年生は,3年生を送るために捧げる発表や贈り物製作など,毎日少しずつ取り組んできました。その成果は今日みごとに結実しました。
 そして,3年生からはお礼の気持ちを込めて「旅立ちの日に」の感動的な合唱。大変温かな雰囲気の送る会となりました。

 3年生は,いよいよ明後日卒業生となります。現在その最後の学習となる卒業式に向けて気持ちを作りつつあります。当日は深中3年間の思い出を振り返り,気持ちのこもった立派な卒業式に是非したいものです。

写真は上から入場・校歌斉唱・生徒会本部発表
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 準備

 3年生が1年生の時から深草フェスティバルで作成してきた貼り絵も展示しています。1年生,2年生,3年生のその時々に作った貼り絵です。今年のフェスティバルでも展示していましたが,この学年の成長の過程が見て取れて,感慨深いものがあります。
 会場準備の後,生徒会本部が明日の進行と発表のリハーサルを行いました。どんな発表になるのか今から非常に楽しみです。

画像1
画像2
画像3

3年生を送る会 準備

 準備完了。こんな具合です。
画像1
画像2
画像3

3月12日(火) 3年生を送る会 準備

 明日はもう一つの卒業式「3年生を送る会」です。
 卒業式当日は代表生徒しか参列できません。全深草中学校で3年生を送ることができる大切な会でもあります。在校生は特に心を込めてみんなで取り組んで欲しいものです。
 今日はその前日であり,午後から準備と生徒会本部のリハーサルがありました。準備に当たったどの委員も,手際よく作業を進め,予定通りに準備が終わりました。3年生はその場にはいませんでしたが,3年生に成り代わり,感謝したいと思います。皆さんありがとう。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災 発生から2年

 哀悼の意を捧げます
画像1

3月11日(月) 追悼マラソン

 昨年は東日本大震災からちょうど1年が経った3月11日に,犠牲となられた方々の追悼の意義を込めて行われた第1回の京都マラソン。今年は昨日の10日に第2回が行われました。
 写真は右京区の広沢の池辺りで,天候は曇り。この後雨も降り出しましたが,参加者の走る姿を見ていると力を頂いたような気がしました。
 また,私たちのよく知っているランナーの方も参加しており,勝負を競う時の険しい表情とは違って,楽しそうに走っている姿に市民マラソンの良さも感じました。
 中には東日本を応援するロゴを身に付けた方や遺影を持って共に走っておられた方の姿も。それぞれが祈りを胸に都大路を駆け抜けておられるようでした。

 今日3月11日は東日本大震災から二年。合掌
 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp