京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up63
昨日:74
総数:505369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

保育園児との交流学習で

ホールへ入るときに、「びっくり!!!」

保育園の園児の靴が、礼儀正しく

出る方に向かって、きちんと揃えられています。

小さい時からの習慣が、大切ですよね

大人になってからは、難しいですね
画像1

保育園児との交流学習

先週から取り組んだ、家庭科での

保育園の園児との交流学習です。

小さなおともだちを招いて

照れずに、驚かせずに、安心させることが

まず第一です。

楽しく遊ぶことのむずかしさを学びました。
画像1
画像2
画像3

性教育学習 1年生

本日は1年生が、性教育学習を行いました

先日と同じく、洛西ニュータウン病院から

助産師さんを招き、学習をいたしました

意外と、特別な話はなく当たり前のことを

あたりまえにやることが大切だと思いました。

たとえば、成長期にはバランスのいい栄養を取り

規則正しい生活をし、ストレスをためずに

健康に生きるといいうことが、いかに大事かを

考えました。
 
画像1
画像2
画像3

家から持って来てください

京都市環境政策局まち美化推進課の

取組で、学校の中に「使用済みてんぷら油」の

回収コンテナが設置されました。玄関入口の右側

部活のトロフィーや賞状のある、ウインドウケースの

横に設置されています。毎週火曜の午後に回収に来られます。

家庭の「使用済み油」をペットボトルに入れて持って来て下さい。

集まった油は、リサイクルされバイオディーゼル燃料として

使用されます。ご協力を、お願いします!!!


画像1
画像2
画像3

幼児を迎える準備 5組

HPでは載せられていませんでしたが、

2月2日、2月4日の2日間、学校に保育園の

園児を招いて、保育の実習として授業を行いました。

来週の2月9日(月)に最後の実習が行われます。

5組ではその準備が、行われてました。

人気のキャラクターや、映画の一部分をもとに

工夫をして、園児たちと遊べる工夫をしてくれてます。

月曜が楽しみです!!!
画像1
画像2
画像3

3年の授業 理科

社会に続いて理科の授業です

社会とは違って、自分たちで

グループ学習や、問題演習をやってました

緊張感の中の、穏やかな時間でした。

友達同士の教えあい、学びあいは本当に頭に残るんですよ!!
画像1
画像2

3年 社会の授業

来週いよいよ入学試験が始まる3年生

さすがに授業も真剣そのもの

鉛筆の走る音しか聞こえません

緊張感があります。でも、いやな感じではありません

平常心で、平常心・・・
画像1
画像2

コミュニティープラザ 「ストレッチ教室」

本校は、地域に開かれた学校を目指して
20年前に開校いたしました。
中でも、抜群の設備環境を誇るホールで
コミュティープラザ事業が行われています。
いくつもの、団体が学校のホールをほぼ
毎日のように、使用され地域の方の生活の
交流の拠点としての役割を担っています。

今日はそのうちの「ストレッチ教室」を紹介します
毎週金曜の午前中、体操やストレッチ教室で
地域の方が、活動されます。毎回約50人くらいの
方がこられ、真剣に取り組んでおられます。
やってみると、冬でもじんわり汗ばんできますよ
ストレッチは体にいいんですよ




画像1
画像2
画像3

西山を西に見て

グランドから見た西の山の風景です

2月も半ばになろうという時に

まだ、山が白く雪化粧いたしました。

京都の西の端の風景ですが、

山のふもとは校区です

3枚目の画像では白い鳥の群れが

飛んでいます。わかりますか?
画像1
画像2
画像3

2年百人一首大会

インフルエンザの影響を考え

延期になっておりました

「百人一首大会」がやっと開催することが出来ました

昨年は、元気すぎた2年ももうすぐ3年生です

立派になりました。楽しく、真剣に頑張りました。

しかし、下の句でほとんどとっていたようです。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp