京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up4
昨日:45
総数:534372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

お礼

 平素は、本校教育活動にご理解、ご協力賜り、まことにありがとうございます。
本日、土曜参観及び学年懇談会を実施しましたところ、お忙しいところ、保護者、地域の皆さまの他、多くの方々にご来校いただきました。ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。また、保護者の皆さまにおかれましては、引き渡し訓練に際し、暑い中、ご参加いただきありがとうございました。重ねて御礼申し上げます。

 1学期も残すところ、1ヶ月弱となりました。日々の授業や学校行事、校外活動等を通じて、生徒たちも成長しました。その姿を本日の参観でご覧いただけることをうれしく思います。七月に入ると、各部に所属している生徒は、大会やコンクール等に参加します。3年生にとって最後の大会・コンクールになります。放課後や休日には、多くの生徒が練習や作品の制作に励んでいます。ぜひとも、応援のほどよろしくお願いいたします。また、部活動以外にも校外での活動を頑張っている生徒もいます。学習面では1学期の復習をしたり、特に3年生おいては、高等学校が開催する説明会やオープンキャンパスに参加したりする生徒もいます。ご家庭でもサポートのほど、よろしくお願いいたします。

 近畿地方は、観測史上最速の梅雨明けとなったようです。これから暑い日が続くと思われます。ご家庭や地域の皆さま、どうぞお身体には十分ご留意されてお過ごしいただくとともに、子どもたちの安心・安全のための見守りをしていただければ幸いです。気になることやご意見・ご質問等ございましたら、遠慮なくご連絡いただければありがたいです。よろしくお願い申し上げます。


                   校長 宇野 宏文

令和7年度 土曜参観日

6月28日(土) 土曜参観日でした。多くの方に来校していただきまして、ありがとうございました。学年懇談会、授業参観、最後に引渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2

令和7年度 1年生 科学センター学習

6月24日(火)1年生は科学センター学習を行いました。科学センターで実験室学習とプラネタリウムの鑑賞をしました。科学に対する興味や関心が高まったようです。
画像1

選書会

6月23日(月)選書会を行いました。皆さんの票で図書室に配架される本が決まります。皆さんの選んだ本が配架されるといいですね。
画像1

部活動(陸上部)の様子

 21日(土)にたけびしスタジアム京都で行われた第78回京都市中学校総合体育大会陸上の部女子100Mに本校3年生女子が出場しました

 多くの選手が出場するこの種目で日頃の練習の成果を発揮すべく、頑張ってくれました。予選組のレースでは2位と健闘しました。惜しくも、決勝に進出することはできませんでしたが、スタートも決まり、ベストに近い走りができたので、今後に期待ができるレースでした。

画像1画像2画像3

プール清掃

6月20日(金)プール清掃を行いました。ご協力いただいた生徒の皆さんありがとうございました。プールや更衣室・トイレなど気持ちの良いものとなりました。これから使うときはきれいに使うようにしてください。よろしくお願いします。
画像1

令和7年度 1学期 期末テスト最終日

令和7年6月20日(金)1学期期末テスト最終日でした。お疲れさまでした。今日はゆっくりとしてください。また元気な姿で月曜日に登校しましょう。
画像1

令和7年度 生徒総会

令和7年6月12日(木) 開会宣言から始まり、昨年度の活動報告・令和7年度活動方針(本部および各委員会)・令和6年度決算報告 令和7年度予算案・質疑応答・採決・学級要求・回答と前半は進みました。後半は学級アピール・閉会の言葉・校長先生の講評となりました。今年の生徒総会も生徒の意見を取り入れることのができていました。また、それぞれの個性的なクラス発表は楽しませてくれるものでした。より良い大原野中学校に向けて、素晴らしい生徒会活動のスタートを切ることができたように感じました。



画像1
画像2

社会を明るくする運動西京区推進委員会結成式の様子

 「社会を明るくする運動西京区推進委員会結成式」の中で、作文コンテストで「西京区社会を明るくする運動推進委員長賞」を受賞した本校1年生男子生徒が、受賞作文を発表しました。広い会場で大勢の前での発表だったので、緊張もあったかと思いますが、感情豊かに素晴らしい発表をしてくれました。その後、記念品が贈呈されました。
画像1画像2画像3

生徒会本部主催 1年生テスト前学習会

6月6日(金)放課後 はじめてのテストで不安を抱える1年生のために、生徒会本部がテスト勉強の仕方やテスト問題への取り組み方などをレクチャーしました。希望して参加していた1年生は、最初は緊張した雰囲気でしたが、学習が始まると楽しそうに先輩たちに教えてもらっている姿が印象的でした。勉強に対して前向きな良い時間でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp