京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up80
昨日:74
総数:505386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

2年生 いけばな教室

5月21日(火)2年生はいけばな教室がありました。小松流の先生方に教えていただきました。みんな楽しそうに一生懸命に取り組んでいました。とてもいい体験ができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

京都市立中学校PTA連絡協議会総会の様子

 5月20日(月)に行われた京都市立中学校PTA連絡協議会総会(中P連総会)の様子ですです。
 「今こそ、子どもを真ん中に!!」をモットーに、全ての子どもたちの今と未来のために、PTAが先頭に立って取り組んでいきましょうということで総会が開かれました。

 「Reconnect〜再び結ぶ、絆の輪」を令和6年度のスローガンにして

 ・単位PTA活動の更なる充実と支援の強化
 ・子どもたちの多様なニーズに応じた対応
 ・小中連携の推進及び単P運営の支援 
 
の3つの活動方針を掲げ、子どもたちの健やかな成長と学びの場を支えるために学校と家庭がしっかり結びついていくことが大切であると提言されました。

 大原野中学校でも保護者の皆さまにご理解とご協力いただき、令和6年度のPTAがスタートしました。今後とも、大原野中学校の教育活動にご理解、ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 

 
画像1画像2画像3

令和6年度 大原野中学校いじめ防止基本方針

令和6年度 大原野中学校いじめ防止基本方針を載せました。下記のリンクよりご覧ください。令和6年度 大原野中学校いじめ防止基本方針

令和6年度 大原野中学校

本日、令和6年度大原野中学校部活動規定を掲載しました。下記のリンク先からご覧ください。令和6年度 大原野中学校 部活動規定

1年生情報モラル教室

 13日(月)6限に1年生を対象に情報モラル教室を実施しました。とても便利で生活に欠かせないパソコンやスマホ、タブレット等を使用するときに注意しなければならないことやゲームやネット投稿をきっかけにしたいじめや誹謗中傷、パソコンやスマホ、タブレット(SNS)等への依存、ネットを通したつながりの危険性などについて携帯電話会社から講師をお招きして学習しました。正しい使い方を学び、ネットトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
画像1画像2画像3

1年生情報モラル教室

 13日(月)6限に1年生を対象に情報モラル教室を実施しました。とても便利で生活に欠かせないパソコンやスマホ、タブレット等を使用するときに注意しなければならないことやゲームやネット投稿をきっかけにしたいじめや誹謗中傷、パソコンやスマホ、タブレット(SNS)等への依存、ネットを通したつながりの危険性などについて携帯電話会社から講師をお招きして学習しました。正しい使い方を学び、ネットトラブルに巻き込まれないようにしましょう。

1年生情報モラル教室

 13日(月)6限に1年生を対象に情報モラル教室を実施しました。とても便利で生活に欠かせないパソコンやスマホ、タブレット等を使用するときに注意しなければならないことやゲームやネット投稿をきっかけにしたいじめや誹謗中傷、パソコンやスマホ、タブレット(SNS)等への依存、ネットを通したつながりの危険性などについて携帯電話会社から講師をお招きして学習しました。正しい使い方を学び、ネットトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
画像1画像2画像3

給食試食会

5月1日(水)保護者参観日1日目でした。給食試食会を行いました。委員会より3名の方が来られて、給食についてのお話を聞きました。最後においしく給食をいただきました。
画像1

1年生 科学センター学習

4月30日(火)1年生は科学センターで学習を行いました。楽しそうに学習をしている姿が印象的でした。
画像1

令和6年度 春季総合体育大会 野球部

4月27日(土)吉祥院球場で試合がありました。大枝中学校と対戦して、4−0で勝ちました。28日(日)は殿田公園野球場で九条中学校と対戦し、5−4でサヨナラ勝ちとなりました。5月3日(土)ベスト8をかけて、吉祥院球場で神川中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp