京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up63
昨日:101
総数:503841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

朝からの雪の中

画像1画像2
野球部と女子ソフトテニス部は朝練習を
していました。
まだ雪は融けきってはいません。
寒さに負けず,自分を鍛えていました。

京都府青少年育成協会事務局よりお知らせ

京都府青少年育成協会事務局より
広報誌「わかもの京都」2020冬号が
web掲載されることになりました。
掲載は12月21日(月)からです。

21日以降に,下記のリンクよりご覧いただけます。

わかもの京都 冬号

府中学生ソフトテニス選抜 1年生大会女子の部

12月5日(土)丹波自然運動公園の
テニスコートで第23回京都府中学生
ソフトテニス選抜1年生大会が行われ
女子の部で本校より,M.Kさん,N.Mさん
ペアが出場しました。
予選リーグで他の3校と対戦し,惜しくも
決勝トーナメントには進めませんでした。
日差しはありましたが,とても気温が低い中
でがんばりました。
画像1

育成学級 保健体育の授業のようす

画像1
器械体操の発表会です。
いままで鍛えてきた技を発表する場で,
参観していた教職員も楽しんでみることが
できました。


3年生 人権学習

画像1
「新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見」について
学習をしました。
 正しい情報を得ること,そして感染症を正しく理解し,
むやみに恐れない,偏見を持たない姿勢を学びました。

朝のそうじ(野球部)

画像1画像2
テスト後,毎月曜日に野球部は朝に
校門まわりのそうじをすることを
部員たちが決めました。
心を育てることも大切だという思いで
自主的に行っていました。
とても良い心がけです。体も心も
鍛えていって芯からの強さを身に
つけてください。

伝達表彰をおこないました

認証式のあとに秋季大会水泳の部とバドミントン部の夏季大会代替大会の表彰を行いました。

京都市中学校秋季大会水泳の部 背泳ぎの部 
第2位 2—1S.Mさん

京都市中学校選手権総合体育大会代替大会 
男子総合第3位 3—1M.Tくん Y.Kくん 3—2Y.Tくん
3—3T.Rくん S.Yくん 2—1K.Iくん U.Yくん S.Rくん
2—2F.Kくん
女子総合第2位 3—2N.Kさん N.Kさん I.Mさん 3—1N.Yさん H.Hさん
3—3Y.Nさん Y.Nさん S.Yさん 2—2T.Mさん
男子個人ダブルス第3位 3—1Y.Kくん 3—3T.Rくん ペア
女子個人第3位 3—2N.Kさん N.Kさん ペア

京都府中学生バドミントン大会
男子個人ダブルス第2位 3—1Y.Kくん 3—3T.Rくん ペア
男子個人シングルス第3位 3—1M.Tくん

以上の皆さんおめでとうございました。
このほかの部活動や個人の表彰は12月23日の終業式において
行う予定です。


後期認証式

画像1
11月27日(金)に後期の本部役員と
学級役員の認証式を放送で行いました。

また,26期生徒会から27期生徒会への
引継やあいさつは映像をもって生徒の
皆さんに見てもらいました。

まだまだ全校生徒があつまることは
出来ませんが,工夫して行事に
取り組んでいます。

第32回朗読コンクール(現代文の部)で入賞しました

画像1画像2
 11月7日(土)、四条河原町にある総合教育センターで開催された京都市中学校総合文化祭の「第32回朗読コンクール(現代文の部)」において、本校3年生のM・Yさんが見事優秀賞に輝きました。全市の放送部の精鋭が集うハイレベルな戦いの中、当日渡される課題作品(今年度は『桐島、部活辞めるってよ』)と、事前に本人が選んだ自由作品(Mさんは『少年の日の思い出』)を、どちらも堂々と情感たっぷりに朗読しての入賞でした。
 Mさん、プレッシャーに打ち勝ち、よく頑張りました。おめでとう!!

薬物乱用防止教室 3年生

画像1
3年生は卒業と同時に社会に出ていく
生徒もいます。
そんなとき,薬物について知っておく
ことは大切です。
くすりと薬物は異なるもの。
そして,薬物をすすめられたとき,
どのように対応していくのか。
じっくりと考える1時間でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp