京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up7
昨日:92
総数:485049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 ありがたいね!! その分、続けて頑張ろうね!

 先週13日の金曜日に、“放課後の自主学習会”の開講式が完全下校後から行われ、まずは19日からの中間テストに向けて、さらにはその次の期末テストに向けて、もっと先には来年の2月、3月にある私立や公立の入試に向けての取組がスタートしました。

 この学習会は、勉強で分からないところを分かるようにすることと、家庭学習の基礎となる、自分の席に座って、落ち着いて集中して勉強する癖をつけることを目的に、地域のボランティアの皆さん(講師)のご協力の下で実施しています。

 もちろん参加しようという前向きな気持ちは大事ですが、何よりも自分から進んで勉強するという態度や、分からないことがあったら講師の先生に必ず聞いて、問題解決をするという姿勢で取り組むことが、力を付けるためにはとても大切なことだと思います。

 週3回、ボランティアで見てもらえることもありがたいことですね。地域の皆さんは本当に熱心な方ばかりなので、その気持ちに応えられるよう、続けて参加してください。“継続は力なり!”
画像1
画像2
画像3

感嘆符 今年度1回目の定期テスト!! 最初が肝心、努力が大切!

 今週19日木曜日から2日間、本校では中間テストが行われます。今回は、全学年とも国語・社会・数学・理科・英語の5教科の実施となりますが、1年間の最初の定期テストです。部活動も原則停止となり、補充学習や放課後の自主学習会等、テスト勉強に取り組む時間を確保しての当日となります。

「最初が肝心」とよく言われますが、皆さんのテストに取り組む姿勢が問われるのが、この1回目のテストだと思います。「勉強は苦手だ」「どうせ分からへんし」「面倒くさい」という言葉も時折聞こえてきますが、目の前に立ちはだかる壁にチャレンジすることが、人の成長には大事なことです。きちんと向き合い、あきらめずに努力を続けてください。
 きっと、続けて取り組むと、少しずつ成果につながってくると思います。

 なお、テスト範囲表がすでに配付されていると思います。再度、テスト範囲の確認とともに、「学習のポイント」欄(学年によっては「一言アドバイス」等)をよく読んで、テスト対策をしておきましょう。

 このホームページにも、テスト範囲表を掲載しました。必要あれば、ご活用ください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 熊本地震の被害を知り!! 何か出来ること!

 ご存じの通り、熊本県において、4月14日・16日と連続して震度7の大きな揺れを引き起こす地震が発生し、熊本県や大分県を中心に大きな被害をもたらしました。

 その後のテレビや新聞等の報道で、被害の大きさを知り、何か私たちにも出来ることはないかと考え、生徒会本部のメンバーを中心に、義援金を集める活動に取り組みました。

 今回は生徒たちからも声が上がり、早速、保護者への依頼文(義援金のお願い)を生徒会長が作成し、印刷して配付しました。
 実際には4月21日(木)・22日(金)の2日間、登校時に正門付近で募金箱を持って、義援金を集めるためのお願いにあたりました。
 登校してくる生徒たちも協力的で、また、先生方の後押しもあって、短時間ではありましたが、4万6千円余りの義援金を集めることができました。
 すぐに生徒会本部のほうで洛西支所に足を運び、集めた義援金すべてを担当者にお渡ししました。(4月25日)
 このお金は、日本赤十字社京都府支部を通じて被災地へ送られるそうです。

 ご協力いただいた生徒・保護者の皆様、本当にありがとうございました。そして何より、迅速にこの取組を実行した生徒会本部のメンバーに感謝します。重ねて、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 本当に感心、そして感謝!! 生徒会本部“あいさつ運動”!

 4月8日。前日の7日に入学式が終わり、この日から全学年がそろいました。

 早速、生徒会本部の皆さんは、登校時の“あいさつ運動”のため、朝早くから正門付近に集合し、“ハイタッチ”で登校してくる生徒を出迎えてくれていました。

 いつもさわやかで、明るい生徒会の本部の皆さん、その地道な取組を継続する姿を見て、いつも本当に感心しています。ありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。

 “あいさつ”は、人と繋がる(つながる)大切なツールだと思っています。何気ない声かけが、人の心と心を通わせ、安心感や所属感、温かさといったものをつくっていきます。洛西中学校の中だけでなく、地域や世界に出てもきっと通じ、人と人とを繋げるこの“あいさつ”を、これからも大切にしていきましょう。

 校内にはってあるポスターの中に、“あいさつ”を“愛察”と文字って書いてあるものを見つけました。「愛を察する」、つまり「愛が感じられる」ということなのでしょうか。確かに“あいさつ”は愛情表現の1つ、「あなたのことを大事にしていますよ」という意志の現れなのかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

重要 校長あいさつ及び学校教育目標について

画像1画像2画像3
 こんにちは。今年度も引き続き、洛西中学校でお世話になります校長の『近藤博史(こんどうひろし)』です。
 校長として本校に赴任して、3年目に入ります。微力ではありますが、これまでの経験を生かしつつ、洛西中学校の教育の推進に全力で取り組んでいきたいと思っています。
 昨年同様に、保護者・地域の皆様方のご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。

 なお、今年度も、洛西中学校の生徒たちの将来を見据え、「学校教育目標」を以下の通りに設定しました。
 この目標は、洛西中学校の皆さんが、本校を卒業して5年後、10年後、社会に出たとき、その社会の中でやりがいのある仕事に出会い、将来の夢を見つけ、誰かのために役立ち、社会に貢献できる自立した人になってほしい。そして、自らの生き方に誇りをもって、たくましく生き抜いてほしい。そんな願いが込められたものです。

 中学校3年間で、“自立”できる力、社会・人の役に立とうとする(“貢献”する)心を育み、夢中になれるものを見つけ、そこで叶えたいと思う“夢さがし”に挑戦してください。



 平成28年度 学校教育目標(京都市立洛西中学校)

        「自立・貢献・夢さがし」
〜 誇りをもって、自ら未来を切り開く、たくましい人間を育む 〜

 ◎めざす生徒像
  1.主体的に学び、行動できる生徒
  2.何事にも一生懸命頑張る、粘り強い生徒
  3.思いやり、認め合い、助け合う生徒

 ◎めざす教職員像
  1.生徒理解に努め、一人一人を大切にする教職員
  2.自らの仕事に誇りをもち、自ら学び続ける教職員
  3.信頼され、尊敬される教職員

 ◎めざす学校像
  1.明るく楽しく安心して通える学校
  2.一人一人の良さが発揮され、互いに成長し合える学校
  3.信頼され、誇りをもてる学校
    (通いたい・応援したい・働きたい)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp