京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up15
昨日:92
総数:485057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

3年主権者教育2 〜明るい選挙出前授業

 休憩をはさんで,6時間目には全員で「模擬投票」と代表生徒による「開票作業」を行ってくださいました。本物の計数機も披露してくださいました。下の写真は投票用紙を,破ろうとしている生徒の様子です。樹脂製の投票用紙は丈夫で相当力を入れないと破れなくなっており,これも開票中などせっかくの一票が破れて判読不能にならないための工夫だそうです。
 最後のまとめでは,みんなが参加してこそ「選挙」で,「みんなが投票に行くことで,いろいろな世代の意見を反映させることができる。」「すべての年代の人々が選挙に行って投票することで,全体の意見が反映される。」と,公民の授業と相まって,政治や選挙への関心は広がったかなと思います。風邪の冷たい一日でしたが,3年生に出前授業を行って頂いた皆様方,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年主権者教育1 〜明るい選挙出前授業

 12月6日(火)5・6時間目,体育館で「3年主権者教育」を行いました。西京区役所と西京区・下京区選挙管理委員会から7人の方に来てくださり,選挙についての授業をしてくださいました。
 主権者教育とは,単に政治の仕組みについて学ぶだけでなく,社会の中で自立し,他者と協力しながら社会を生き抜く力や地域の課題解決を主体的に担う力を育もうとするものです。昨年「公職選挙法」の一部が改正され,選挙年齢が満18歳以上に引き下げられたこともあり,選挙について,中学生にも早くから興味関心を持ってもらおうと,今回の出前授業が行われました。
 区役所の方からのあいさつの後,選管の方による選挙クイズで授業はスタートしました。内容は,投票用紙は樹脂製で開票をスムーズにするため投票箱の中ですぐ開くようになっていること,候補者名以外のこと(がんばれ等)を書くと無効票になること,17歳で投票できる人がいること(理由はお子さんに聞いてみてください)など,興味の尽きないものでした。
画像1
画像2
画像3

1年ケータイ教室 〜安心・安全に使うために!

 12月5日(月)6時間目,会議室で「1年ケータイ教室」を行いました。KDDIより講師をお招きし,スマートホン利用などネット社会潜む危険性や正しい対処法などについて,わかりやすく教えて頂きました。お子さんに,スマホ,携帯を持たせておられる保護者の方は,是非お子様から今日の「ケータイ教室」の内容をお聞きください。
 「教室」終了後,講師の方に今日の様子をお伺いすると「みなさん,よく知っておられるのでやりやすかったです。」とおっしゃっていました。1年生も,結構多くの生徒がスマホ・携帯を所有しているのだろうと思われます。3年生へのアンケートですが,平日に4時間以上,スマホ・携帯で通話,メール,インターネットをする(ゲームは除く)と答えた生徒が約20%いました。
 本日,1年生はKDDI様から配布された保護者向けリーフレットを持って帰っています。フィルタリングの設定方法,家庭のルールづくり等,わかりやすく書かれています。スマホ・ケータイをお持たせの場合は,お子さんと一緒にご覧頂き,安心・安全にお使いいただくよう,よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

租税教室〜公平な社会をめざして

 11月30日(水)2時間目3年2・4組,3時間目3年1・3組の社会科で「租税教室」の授業に取り組みました。近畿税理士会から,お二人の税理士さんがお越しくださり,税金についての授業をしてくださいました。
 税金の役割についての説明,ワークショップ通じての税金体験,税金のルールはだれが決めているのか等,画像を交えて大変わかりやすい授業となりました。生徒も,前向きにかつ楽しく議論もし,専門家の方による有意義な学習となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いじめ防止等基本方針

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp