![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:54 総数:523327 |
2年生チャレンジ体験![]() ![]() 接客や配膳を体験させていただいています。 接客の声がしっかりと出せていて、従業員さんにも負けないくらいでした。 事前の接客の指導をきっちりとしていただけたのでしょう。 事業所の皆様には、本当に感謝です。 今回の経験を経て成長して学校に帰ってくる生徒たちの様子が目に浮かびます。 2年生チャレンジ体験
パン屋さんでの体験の様子です。
パン作りも体験させていただき、できあがったパンの袋詰めも体験しました。 自分が作業したものが商品として売られていると嬉しい気持ちになるでしょうね。 とても貴重な体験をさせていただいています。 ![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験
中華料理店とペットショップでの様子です。
中華料理店では接客を体験させてもらっていました。 ペットショップではペットのお世話のお手伝いを体験させていただいたようです。 ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験
動物病院での体験の様子です。
受付の作業のお手伝いで、パンフレートやカードの準備を体験させてもらっていました。 普段の生活の中では、なかなか目に見えることのない裏側の準備や片付けを知ることは、とても有意義です。 丁寧な準備があって、お客さんや利用者さんの快適な利用ができていることに気付ける体験です。 ![]() ![]() ![]() 2年生チャレンジ体験![]() ![]() ![]() 料理の準備や提供を体験させてもらっていました。 3年修学旅行〜国際通り〜![]() ![]() ![]() お昼ご飯も国際通りで、自分たちで食べたいものを食べる予定になっています。 沖縄の有名な食事といえば…ステーキ、ハンバーガー、タコライス、海鮮、沖縄そば、チャンプル、ポークたまごおにぎりなどでしょうか。どれも美味しいですよね。 デザートはフルーツ、アイスクリームなんかも有名ですね。 2年生チャレンジ体験
2年生チャレンジ体験2日目
本日、事業所が定休日等の生徒たちは、中学校に来て用務員さんのお手伝いをしてくれています。 校舎の廊下の壁のペンキの塗替えを用務員さんからやり方のレクチャーを受けて、手伝ってくれています。 ペンキ塗りも普段なかなか経験しないことなので、これも良い体験の一つですね。 自分たちの手できれいにしたので、これからも校舎をきれいに使ってくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行〜首里城〜![]() ![]() ![]() 守礼門を背景にクラスで記念写真を撮りました。 2019年の火災で首里城正殿は消失し、現在も再建中となっています。 琉球王朝を象徴する場です。 琉球王国時代の異国情緒あふれる雰囲気が再び見れる日が楽しみです。 3年生修学旅行〜退市式〜
おはようございます
本日も沖縄は良いお天気です 民泊を終え、お世話になった民家さんとのお別れの時間です。 短い時間でしたが、家族や友人との旅行では経験できない貴重な時間だったのではないかと思います。 本日は、この後首里城へと向かいます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 小学校の先生が参観してくれました
本日、1年生の6時間目の授業を小学校でお世話になって先生方が参観に来てくださいました。
子ども達は中学生になって頑張っている姿を小学校の先生に見てもらうことができました。 小学校の先生も少し成長した子ども達の姿に安心されたのではないでしょうか。 3年生は修学旅行、2年生はチャレンジ体験のため、今日、明日は校内は1年生のみとなっています。晴れていれば昼休みのグラウンドは使い放題なのですが、あいにくのお天気に残念でした。 お昼の放送や部活動なども1年生だけで行なってくれていました。 入学して2か月、1年生の成長を感じることができた日に思います。 ![]() ![]() ![]() |
|