京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:84
総数:523038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

女子バレーボール夏季大会3回戦

女子バレーボール夏季大会3回戦
7月20日にかたおかアリーナにて行われました。

大きな体育館での試合は、とても良い経験になったことでしょう。

対戦相手は春ベスト4であったこともあり、なかなか思うような攻撃ができず、得点を挙げることができずに苦戦しました。
一方的な展開にも、心折れることなく、バレー部らしい明るい元気な雰囲気で最後まで戦えていました。

大きな舞台で戦えるところまで本当によく成長したなと思います。

スタンド席には、たくさんの保護者の方や同級生の応援の姿がありました。
応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部 夏季大会 個人ブロック予選女子2

女子ソフトテニス部 夏季大会 団体戦 3回戦
7月20日加茂川中学で開催されました。

3回戦ともなると、対戦相手も手強く簡単には勝てず、デュースの連続、そしてファイナルセットまでもつれ込む展開となりましたが、見事に勝利をおさめ、4回戦へ。

残念ながら4回戦の相手校はかなり手強く、やはり苦戦。3回戦の疲労もあってか、思うようにボールを返せずに敗戦となりました。

しかしながら、昨年秋、今年春に比べ、格段にレベルアップしている、選手たちの姿があり、互いに声を掛け合いプレーする姿に成長を感じました。
できるようになった自信とこの夏の悔しさを持って、高校進学後も部活動を続けよう!って思ってくれると、中学校の顧問としてはとても嬉しいことです。
画像1
画像2
画像3

女子テニス団体戦1日目

7月19日女子ソフトテニス夏季大会団体戦1・2回戦
蜂ヶ岡中学校で行われました。
本校は、シード権を持っていたため1回戦は無く、2回戦からでした。

1ペア目は、1ゲームも取られることなく勝利、2ペア目は序盤にリードを許すも追上げゲームを連取して勝利、3ペア目は4−2で敗戦するも、先の2ペアの勝利により、翌日の3回戦進出を決めました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 夏季大会2回戦

 7月21日(月祝)二条中学校体育館において、女子バスケットボール部の夏季大会2回戦が行われ、四条中学校と対戦しました。これまで培ったチームワークを発揮して、チーム全体が一丸となって全力を出しきることができました。相手チームの攻撃をはね返し、本校チームが反撃するゲーム展開が見られました。最後まで粘り強く攻撃や守備にひたむきにプレーし、決して諦めない姿勢に大きな声援と拍手が送られていました。
 3年生のみなさんは、今大会で引退です。これまで本当にお疲れ様でした。部活動を通して培った経験を生かし、ますます活躍できることを期待します。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 夏季大会2回戦

 7月21日(月祝)二条中学校体育館にて、男子バスケットボール部の夏季大会2回戦が行われ、七条中学校と対戦しました。序盤は相手チームと本校チームで拮抗したゲームが進み、相手陣内にボールを運んで得点する場面がありました。その後はじわじわと相手の攻撃に耐える時間が続き、我慢の展開でした。次第に点差が開いていきましたが、最後まで決して諦めることなくプレーを行い続けることができていました。これまで頑張ってきたことを、今後の成長にぜひ活かしていってください。
 3年生のみなさんは今大会で引退です。これまで本当にお疲れ様でした。これまで部活動を通して培った経験を生かし、ますます活躍できることを期待します。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部 夏季大会1回戦

 7月20日(日)開睛中学校体育館にて、女子バスケットボール部の夏季大会1回戦が行われました。開睛中学校と対戦し、序盤から本校チームのペースでゲームが進み、相手陣内にボールを運んで得点を重ねていく展開でありました。後半はじわじわと相手の攻撃に耐える時間もありましたが、次第に点差が開げることができも見事に勝利しました。最後まで決して諦めることなくプレーができていました。これまで頑張ってきたことを、次の試合に繋げてください。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部 夏季大会1回戦

 7月20日(日)中京中学校体育館にて、男子バスケットボール部の夏季大会1回戦が行われました。大谷中学校と対戦し、本校は攻守ともにリズムに乗り、安定したゲーム運びができ見事に勝利しました。チーム一丸となって諦めずに戦い続けることにより、成長する姿が見られました。2回戦もさらにチームと個人を高められるように、全力で挑戦してください。

画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 夏季大会1回戦・2回戦

 7月19日(土)附属桃山中学校体育館において、女子バレーボール部の夏季大会1回戦と2回戦が行われました。1回戦は深草中学校と対戦し、攻守ともに本校のペースでゲームが展開されて、セットカウント2−0のストレート勝ちで1回戦を突破しました。2回戦は下鴨中学校と対戦し、下鴨中学校の追撃を全員でカバーし合ってはね返し、粘り強く戦い続け、セットカウント2−0のストレート勝ちで2回戦も突破できました。本校の選手たちは、お互いにカバーし合って集中力を切らさず最後まで頑張っていました。全力で相手と自分に向き合えたことを自信に繋げて、さらに飛躍してください。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス部 夏季大会団体1回戦

 7月19日(土)嵯峨中学校テニスコートで、男子ソフトテニス部の夏季大会団体1回戦が行われ、附属京都中学校チームと対戦しました。3年生のペアと2年生のペアとが3ペア出場し、暑さ厳しいコンディションの中でゲームが繰り広げられました。それぞれのペアは持ち味を発揮し、最後まで諦めず、相手ペアに対して挑戦しました。結果は1ー2で敗退しましたが、思うようにプレーが行えて成長が実感できたことや、逆にできなかった悔しい気持ちになったことなど、それらがすべてこれからの成長にきっとつながることだと思いました。全力で相手と自分に向き合えたことを自信に繋げてください。
画像1
画像2
画像3

洛西だより第5号

7月18日(金)に「洛西だより第5号」を発行しました。下記の内容を掲載しています。

〇 3年生 高校出前授業を実施!
〇 1年生 仕事インタビューに取り組む!
〇 1学期末三者懇談会ありがとうございました!
〇 3年生 最後の夏季大会!
〇 夏休みを迎えるにあたって!
〇 令和6年度 PTA広報誌「入選」を受賞!
〇 8月行事予定について!

詳しくは、下記の「洛西だより第5号」をクリックしてお読みください。
   ↓
洛西だより第5号
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp