京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up74
昨日:73
総数:485307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

学校祭文化の部〜その6〜

 3年生の総合学習は、修学旅行で訪れた広島の原爆資料館で学んだことを基に、「さだこの願い」の劇と英語朗読を合わせた発表が行われました。発表では、戦争が終わって10年が経った後、主人公のさだこが白血病になったことにより、その仲間たちが原爆に向き合うことが描かれていました。平和学習で学んだことをさらに深め発展させて、英語朗読と演技のメッセージから「命の尊さ」と「平和の重さ」を訴えました。学年合唱「平和の鐘」の歌詞を通して、平和への祈りを発信することができました。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部〜その5〜

 午後からは、吹奏楽部による演奏の発表が行われました。「スターリンク」「夢の世界」「吹奏楽コンクール発表曲」などの迫力のある演奏が繰り広げられました。アンコールも鳴り響き、楽しいひとときと心豊かになる時間が過ごせました。
画像1
画像2

学校祭文化の部〜その4〜

 2年生の総合学習は「東日本大震災の復興」について発表が行われました。取り組んできた経過の説明や、取組の中から東日本大震災に関する理解を深められたことを、様々な資料や写真を活用して発表しました。被災された方々の思いを受け止めて、自分たちは何ができるのかを考えました。10年以上経った今も、震災や原子力発電所事故の影響はあり、復興に貢献することは、平和に幸せに生きることができる世の中にしていくことにつながると伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部〜その3〜

 1年生の総合学習では、「入学後から自分たちの成長」をテーマにした軌跡について発表が行われました。周りに目を向けて、人を知り、世界を良く知っていくために、まずは自分のことをしっかりと見つめていくことが大切であることを伝えました。取組を通して、共に生きる社会について再認識ができました。
画像1
画像2

学校祭文化の部〜その2〜

 3年生は、中学校生活最後の合唱コンクールであり、とても気持ちのこもった歌声が体育館に響き渡りました。女子の伸びのある高音と男子の力強い低音が一体となって、曲想を表現することができていました。3年間の思い出とともに、それぞれの歌にこれまでの思いが込められていたと思います。
 全校の皆さんは、今回の合唱コンクールの取組を通して仲間とのハーモニーに美しさを感じ、クラスが一体となった瞬間を体験できたのではないでしょうか。クラスの仲間と一緒に経験できたことは、これからの成長の糧にきっとつながることだと思います。

画像1
画像2
画像3

学校祭文化の部〜その1〜

 10月6日(金)学校祭文化の部を開催しました。午前は展示鑑賞と全校生徒の参加のもとで、合唱コンクール及び1年生・2年生の総合学習発表を行い、午後は吹奏楽部の演奏発表と3年生の総合学習発表を行いました。
 生徒会によるオープニングの後、合唱コンクールが開催され、校歌の全校合唱を行って合唱コンクールに臨みました。1年生は、中学校で初めての合唱コンクールで、とても緊張したと思います。各クラスともに一生懸命さが伝わってくる合唱でした。クラスで一生懸命に取り組んだ経験を、ぜひ2年生になったときに活かしてほしいと思います。
 2年生は、昨年度の経験を発揮して、男女ともに各パートの音程をとって歌うことができていました。中堅学年としてどのクラスも強弱をつけた表現を心掛けて美しいハーモニーを響かせていました。
 1年生・2年生ともに自分たちの学年だけでなく、他学年の歌声に熱心に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部 〜その8〜

 閉会式では成績発表、表彰を行った後、校長先生の講評と代表生徒の終わりの挨拶が行われました。最後に各色別の団長が締めくくりの話を行って、全校生徒の皆さんで成功を分かち合いました。互いの気持ちを伝えることができ、生徒の皆さんが笑顔で参加できたことが印象的でした。
 また、本日は多くの保護者の皆様にご来校、ご声援をいただきまして誠にありがとうございました。今週10月6日(金)は、学校祭・文化の部を開催いたします。子たちの取組の成果をご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部 〜その7〜

 体育の部の最後の種目は、学年別学級対抗リレーでした。全学年とも各クラス2チームをつくり、先行逃げ切りチームや後半追い上げチームなど、それぞれの選手構成によって異なり、熱いレースが繰り広げられました。抜きつ抜かれつの展開に応援にも熱が入り、各色の応援席から大きな声援と拍手が送られました。代表選手の皆さんの表情には、やりきった笑顔があり、とても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部 〜その6〜

 3年生の団体種目「大繩跳び」が行われました。クラスごとに跳ぶタイミングと大繩を回すリズムを確認し合い工夫をしました。それぞれのクラスでは、どうすれば跳び続けることができるのか?を確認し合い、制限時間内で何度も挑戦しました。クラス全員が心を一つにして、同じタイミングで跳ぶことに集中し、大繩に引っかからないドキドキ感と回数が増えていく喜びとが合わさり、高揚感にあふれていました。応援席から「いち!にい!さん!よん!ごー!」の声援が起こり、競技する3年生と応援する1・2年生が一体となって盛り上がりを見せていました。


画像1
画像2
画像3

学校祭体育の部 〜その5〜

 2年生の団体種目「ムカデ競走」が行われました。この競争は両足をそれぞれの右足ロープと左足ロープで結んで、掛け声に合わせてスピードを競いました。右足と左足を交互にリズミカルに動かし、呼吸を合わせて走者グループの気持ちを一つにしました。早く走りたい気持ちが高まり、激しく競り合う勝負となりました。仲間の声援を背に受けて、それぞれのグループの皆さんは力走し、ハラハラドキドキする展開となりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 修了式

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止等基本方針

部活動規定

校則について

学校沿革史

保健だより

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp