京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up60
昨日:85
総数:483385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

平成31年度 第41回 入学式 〜ようこそ!洛西中!!3

 一旦閉式の後,校長先生から1年生を担当する教職員の紹介がありました。「どの先生が担任なのか?」とてもドキドキ・わくわくするのは,昔も今も変わらりませんね。

【1年担当】は,次のとおりです。よろしくお願いします。
 1組担任:岩佐 幸(国語) 2組担任:西田紗矢香(国語)
 3組担任:山田昌章(英語) 5組担任:藤本哲二・岩木眞弓
 1組副担任:福田博天(社会)
 2,5組副担任:廣田龍哉(理科・学年主任)
 3組副担任:村山絢野(数学)
 学年付:那須雅美(養護) 
 
 最後に,担任の先生とともに,新入生は退場していきました。会場を後にする新入生の姿は,昨日の登校日の姿(下・写真)より一段と頼もしく見えました。これからの洛西中学校での3年間で,さらに成長してくれることを期待します。
 退場後も,保護者の皆さまには,学年主任,生徒指導主事,教頭,PTA会長様から,それぞれお願いや連絡をしました。今後ともご協力,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

平成31年度 第41回 入学式 〜ようこそ!洛西中!!2

 続いて,洛西中学校学校運営協議会委員長様の祝辞では,しっかり学習に取り組み,将来地域を支える人にもなってください,との言葉を頂きました。
 
 在校生代表生徒「歓迎の言葉」では,「挨拶をすれば 話すきっかけになり,たくさんの友達をつくることができます。そして,たくさんの人が笑顔になります。」と,また「教科ごとに先生が交代して勉強を教えてくださり,より深く学ぶことができます。困ることがあれば先輩や先先生方に遠慮なく相談してくだい。」と伝えてくれました。
 「部活動では,仲間を思いやる気持ち,先輩・後輩とのつながり,自分に甘えない姿勢など,多くのことを学べます。」と,また「学校祭体育の部では,色別で競い合い,全校生徒のつながりを深め,学年を超えた絆が生まれます。文化の部では,合唱コンクールを行い,クラスの団結力をつくることができます。」と伝えてくれました。
 最後に,「洛西中学校の教育目標である『自立・貢献・夢さがし』を大切にし,自分の夢を見つけてください。」と締めくくってくれました。

 新入生代表生徒「誓いの言葉」では,中学校生活で期待することとして,「一つ目は,たくさんの友達をつくり,お互いを高め合い支え合っていける仲間になりたいと思います。」と,「二つ目は,部活動に入って先輩方から多くのことを学びたいと思っています。」と,「三つ目は,色々なことへの挑戦です。特に行事に積極的に取り組んでいきたいと思います。合唱コンクールはとても楽しみです。」と語ってくれました。
 そして,少しの不安として,「一つ目は,勉強です。」「二つ目は,学校の決まりです。」とも語ってくれました。
 最後に,「中学校の目標は,『自立・貢献・夢さがし』です。この目標を達成できるように,一日一日を大切に過ごし,自分のできることを増やします。できないことや苦手ことから逃げず努力します。」と締めくくってくれました。

画像1
画像2
画像3

平成31年度 第41回 入学式 〜ようこそ!洛西中!!1

 爽やかな晴天に恵まれ,校門横の桜の花も満開となり,絶好の入学式日和となりました4月9日に,第41回入学式を行い,94名の新入生を洛西中学校にお迎えしました。お迎えするにあたり,3年生の代表生徒が体育館の中を設営してくれました。また,2年生の代表生徒が校門付近や体育館の周辺の清掃をしてくれました。そして,生徒会本部役員が,1年生の教室の飾りつけを行ってくれました。このように入学式を実施するにあたり,在校生が真心のこもった準備をしてくれました。
 
 昨日午後の「登校日」は私服での登校でしたが,今日から標準服での登校。生徒会役員の掲げるプラカードに続く新入生の姿は,すっかり中学生らしく頼もしく見えました。国歌・校歌斉唱の後,校長先生の式辞がありました。中学校での仲間づくりや学習に対する心構え,自分の「夢」を求め頑張ってほしい,との言葉でした。

画像1
画像2
画像3

新入生登校日〜ドキドキわくわく〜明日は入学式

 4月8日(月)午前中に着任・始業式を終え,午後からは新入生の登校日。午後1時半に学校に集合し,中庭掲示板で新しいクラス分けの発表を行いました。各教室に入り,入学式について説明を受けた後,体育館で明日の入学式の練習をしました。みんなしっかりした態度で練習に取り組みました。小学校の卒業式できちんと取り組んでいた新入生は,起立するのもきちんとできていました。また「礼」のタイミングの説明をしてもらうと,回数を重ねるごとに揃うようになりました。さすがは「中学生」ですね!
 明日,「新入生・誓いの言葉」を読んでくれる生徒は,全体練習の後,残って作法と読む練習をしてくれました。とても素晴らしい「誓いの言葉」を一足先に聞かせてもらえました。皆さんも明日の本番を楽しみにしていてください。
 明日9日(火)の新入生登校は9時20分,自分のクラスに集合してください。開式は10時を予定しています。教科書の配布もありますのでカバンも持ってきてください。天気は心配なさそうです。今日の練習どおり立派な式となるよう,遅刻せず元気に登校して来て下さい。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 着任・始業式〜3

 引き続き,平成31年度始業式を行いました。校長先生から次のようなお話がありました。

 みなさん,洛西中学校の「学校教育目標」を知っていますか? 「自立・貢献・夢さがし」〜誇りをもって,自らの未来を切り拓く,たくましい生徒を育てる〜です。みなさんは,パイロットなりたい,看護師になりたい,アナウンサーになりたい,幼稚園の先生になりたい,野球選手になりたい等,自分の夢を持っていますか? 先日,マリナーズを引退したイチロー選手は,「夢は見るものではなく,叶えるものである」と言っていました。彼が大リーガーに野手として初めて挑戦した時,小柄な体を見て,通用するはずがないとか,無理に決まっていると,心ない言葉が浴びせられました。でも,イチロー選手は「やってできないはずがない」と努力を続け,10年連続200安打やシーズン最多安打などの記録を打ち立てました。

 みなさんも,この中学校生活の間に,自分の夢さがしをしてほしいと思います。そして,その夢を実現するためには,基礎的な学力が必ず必要になってきます。ですから,義務感する学習ではなく,自分の夢の実現のために,主体的に学習に取り組んでほしいと思います。
また,社会で活躍するためには,豊かな人間性や道徳性,協調性が必要になってきます。授業や行事,そして部活動などを通じて,自らを律する力もつけてほしいと思います。

 最後に,次の言葉をみなさんに贈りたいと思います。
「夢なき者に目標なし,目標なき者に計画なし,計画なき者に行動なし,行動なき者に成果なし」みなさんには,この逆を実践してほしいと思います。夢の実現に向け,小刻みな目標を立て,それを達成するために計画を立て,実行してください。きっとテストにおいて,発表の場において,試合において,成果となって現れることでしょう。みなさん,一緒に頑張っていきましょう。

 このあと,2・3年生担当教職員及び部活動顧問の紹介がありました。
【2年担当〜写真中】 *敬称略
 1組担任:森 祐輝(理科) 2組担任:高 彩子(国語)
 3組担任:清原宏斗(社会) 5組担任:岩木眞弓・藤本哲二
 1組副担任:森岡恵美(英語) 2,5組副担任:岩本 公作(数学)
 3組副担任:木場翔太(体育)
 学年付:鍋割 大輝(技術)

【3年担当〜写真下】
 1組担任:福田崇大(英語) 2組担任:坂本正志(社会)
 3組担任:清水 葵(音楽) 4組担任:溝口智大(国語)
 5組担任:岩木眞弓・藤本哲二
 1,3,5組副担任:吉田壽史(数学) 2組副担任:片岡典子(美術)
 4組副担任:北畠 弘(理科)
 学年付:藤井 豪人(家庭),麻場美華(初任研)

なお,部活動顧問は,
 ソフトテニス(男子)吉田 高
 ソフトテニス(女子)岩本 西田
 野 球(男子)坂本 北畠
 サッカー(男子)福田ひ 廣田 藤井
 陸上競技(男女):福田た 溝口
 ハンドボール(男子)森 藤本
 ハンドボール(女子)藤本 森
 バスケットボール(男子)木場 溝口
 バスケットボール(女子)山田 清原
 バレーボール(女子)村山 森岡
 吹奏楽(男女):清水 岩木
 美 術(男女):片岡 岩佐
1年間,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

平成31年度 着任・始業式〜2

 始業式の前に伝達表彰を行いました。女子バレー部と校外の野球で活躍した生徒に、学校長より賞状が手渡されました。今後も頑張ってください。
画像1
画像2

平成31年度 着任・始業式〜1

 4月8日(月),いよいよ新年度がスタートしました。8時20分過ぎから,新しいクラスの発表がありました。新しいクラスのでの,新しい仲間との出会いです。そのあと体育館で,平成31年度の着任式を行いました。
 校歌を斉唱し,式が始まりました。3月29日の離任式では9名の教職員の方とお別れしましたが,今日の着任式で10名の先生方が紹介されました。代表して高垣校長先生が次のように挨拶されました。

 みなさん,こんにちは。初対面の人と人が話しをするときには,挨拶から始まりますよね。そういう意味においは,挨拶はお互いが気持よく,会話を交わすうえでもとても大切なことであると思います。私たち新着任の教職員が春休みに学校に来ていると,部活動に来ている生徒のみなさんから,「こんにちは」と廊下で声をかけられました。とても清々しいいい気分になりました。今後も気持ちのよい挨拶を期待しています。

 さて,洛西中学校の「校章」は,地元の名産である竹を六角形にあしらい,真中に中学校の「中」の字が入っています。この「校章」には,「竹はたくさん集まってはえています。見たところ1本1本独立しているようだが,土の中で根はみんなしっかりくっついています。そんな竹のようにみんなで協力し合いながら学校をつくっていこう。」という意味が込められています。私たち新着任の教職員も,生徒のみなさんや以前からおられる教職員のみなさんと,早くしっかりつながって,より良い洛西中学校をつくっていくために,力を尽くしていきたいと思っていますので,どうぞ,よろしくお願いいたします。

 その後、生徒代表の歓迎の言葉で締めくくりました。

 本日着任した教職員を紹介します。

・高垣明夫(たかがき あきお)校長先生(京都市教育委員会より)
・高 彩子(たか あやこ)先生(国語・梅津中学校より)
・西田紗矢香(にしだ さやか)先生(数学・桃陵中学校より)
・廣田龍哉(ひろた たつや)先生(理科・桃陵中学校より)
・清水 葵(しみず あおい)先生(音楽・栗陵中学校より)
・村山絢野(むらやま あやの)先生(保健体育・栗陵中学校より)
・川大並大起(かわなみ だいき)先生(特別支援・新規)
・那須雅美(なす まさみ)先生(養護・横大路小学校より)
・田中 修(たなか おさむ)さん(管理用務員・新規)
・久保京子(くぼ きょうこ)先生(総合育成支援員・高雄中学校より)

 本日ご都合で欠席の方は

・鍋割大輝(なべわり ひろき)先生(技術・新規)
・藤井豪人(ふじい ひでと)先生(家庭・滋賀短期大学附属高校より)
・麻場美華(あさば みか)先生(音楽・初任者研修員)

画像1
画像2
画像3

洛西中「学校教育目標」

画像1
学校教育目標
 「自立・貢献・夢さがし」
〜誇りをもって,自らの未来を切り拓く,たくましい生徒を育てる〜

【目指す生徒像】 
(1)「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を実感し,夢や希望に向けて
  主体的に学習に取り組む生徒〈知〉
(2) 自分や仲間の良さや違いを認め尊重し,支え高め合える生徒〈徳〉
(3) 命を大切にし,健康で安全な生活を心がけ,明るく活き活きと
  生活できる生徒〈体〉

【目指す教職員像】
(1) 常に生徒を中心に据えて,一人ひとりの生徒を大切にする教職員
(2) 自ら学び続け,高い専門性と豊かな感性をもち,生徒や保護者,
  地域の方々から信頼される教職員
(3) 確かな教育理念と使命感をもち,自覚と責任ある行動がとれる
  教職員
 
【目指す学校像】
(1) 生徒が「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」を実感し,目を輝かせて
  主体的に学ぶ学校
(2) 自他の違いを認め尊重し,各自が自尊感情を高め,人権の大切さ
  を体感できる学校
(3) 地域との連携を重んじ,地域に信頼され,地域の支援を強みに
  できる学校

学校経営方針
◇「認め合い,支え合い,高め合い」をモットーとする。
◇「人・時・物」を大切にし,何事にも「迅速・丁寧・徹底」を
  実践する。
◇ 生徒指導の三機能(自己決定,自己存在感,共感的人間関係)
  をすべての教育活動に活かす。
◇「働き方改革」「部活動ガイドライン」の趣旨を踏まえ,メリ
ハリのある業務を推進する。

 
重点目標
1.一致協力した学校体制の確立
(1) 自らの職責を果たすとともに,互いに認め合い,支え合い,
高め合う教職員集団を目指す。
(2) 迅速に,直接顔を見て,丁寧な対応を徹底し,生徒・保護者
と信頼関係を構築する。
(3) 教職員の共通理解を図るため,報告・連絡・相談・記録の徹底
を図る。

2.確かな学力の育成
(1) 基礎的・基本的な知識・技能の確実な習得とその活用を実践する。
(2)「主体的・対話的で深い学び」の実現を図るため,授業改善を行う。
(3) LD等支援の必要な生徒をはじめとし,ユニバーサルデザインの
意識化を図る。
 (4) 学習規律と家庭学習の習慣化を促す。

3.豊かな心の育成
(1) 支え合い高め合う学級・学年集団づくり(自己肯定感・自己
有用感の醸成)を行う。
(2) 感動ある体験活動や道徳教育の工夫と充実を図る。
(3) 多様性(ダイバーシティ)を理解する姿勢を涵養する。
(4) 基本的な生活習慣の確立と規範意識の醸成を目指す。

4.健やかな体の育成
(1) 運動やスポーツを実践し,体力の向上を図る。
(2) 食事,運動,休養・睡眠の調和のとれた生活習慣を確立する。
(3)「交通安全」や「災害安全」についての意識化を促す。
(4) 性や飲酒・喫煙・薬物等に関する指導の充実を図る。
 
5.人権教育・特別支援教育の充実
(1) 生活の中で行動化できる人権教育を推進する。
(2) いじめ・暴力・性非行等を許さない集団づくりを行う。
(3) 個のニーズに基づく教育(ユニバーサルデザイン等)を
推進する。

6.校種間連携と保護者・地域との連携
(1) 保幼小中高との連携,小中一貫教育を推進する。
(2) 保護者・地域から信頼・応援される開かれた学校づくりを推進する。
(3) 地域の教育力を活用した取組を推進する。

自立・貢献・夢さがしのために
◇「主体性」の育成 
生徒が好奇心や興味関心をもち,夢や希望を語り,その実現に
向けて,「自ら学ぶ力」を高めることができるように,様々な
教育活動において働きかけを行う。

◇「社会性」の育成
他者や社会との関わりの中で育まれる「豊かな人間性や道徳性,
協調性」を,生徒が身に付けられるように,様々な教育活動を
工夫し,「自らを律する力」を高める。
  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 新入生歓迎会
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp