京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up52
昨日:1453
総数:914686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『生徒会中央委員との懇談会 4回目です』

画像1
 標記懇談会も4回目を数えました。

 今回は生徒会室でおこないました。先に「3年生応援メッセージ」で作成したスライドショーを全員で鑑賞した後に、次年度に向けた課題について意見交換をしました。

 私からは、今まで以上に「生徒会」が前面に出た活動になって欲しい旨を伝えました。そのためには、自分たちが企画し、計画し、運営してみる経験がなによりも必要不可欠です。ここでも、失敗を恐れずチャレンジしてみることが大事なのだと考えます。生徒会本部の諸君にその思いを伝えることができたと感じられ、今後の活躍が本当に楽しみです!(よ)

『生徒会スローガン』

画像1
画像2
 昨日より、本校東正門の上に生徒会スローガン(横断幕)を掲げています。

 ”絆”
  元気で全力でがむしゃらに動く事で
   人と人と間につながりが生まれ絆ができる


 その通りだと思います。大枝生諸君は、毎朝の登校時にこのスローガンを目にして、その日1日の始まりを迎えます。生徒会中央委員の皆さんが「手作り」で作り上げたこの横断幕、大切にしたいですね!(よ)

保健安全委員会 手作り加湿器』

画像1
画像2
画像3
 本日の放課後に、今年初めての専門委員会がおこなわれました。

 今回は保健安全委員会の取り組みをみてきました。写真でもお分かりいただけるように、ペットボトルに手を加えて、お手製の「加湿器」を作成していました。なかなかのアイデアです。
 先にインフルエンザ対策についてお知らせしましたが、このように生徒諸君自ら対策を講じる取り組みは大切です。教室の換気も含めて、健康に対する「高い意識」をもってもらえるとうれしいですね。委員の皆さん、お疲れ様です!(よ)

『生徒会スローガンの製作』

 生徒会室をのぞいてみると、中央委員の面々が集まり、様々な活動をしていました。

 特に目をひいたのが写真にもある生徒会スローガンの製作です。横断幕に色を塗り、丁寧に仕上げてくれています。出来上がりが楽しみですね。できるだけ目立つ場所に掲示したいと考えています。(よ)
画像1

『お昼の中央委員会』

 昼食時間に生徒会室でおこなわれていた中央委員会にお邪魔しました。

 昨日のクリーンディでの協力に、私から御礼を伝えに生徒会室を訪ねると、皆さんで昼食を共にしながら中央委員会を開いていました。こうした地道な活動を積み重ねながら、生徒会を支えてもらっています。本当に感謝です。(よ)
画像1
画像2

『桂坂学区統一クリーンディに参加しました』

画像1
画像2
画像3
 本日朝に本HPで連絡しました標記活動に、本校生徒がボランティアとして参加しました。

 あいにくの雨模様で、主催者の方からは「参加を見合わせていただいて結構です」と申し出ていただいたのですが、企画した生徒会本部から集まった生徒諸君に意見を求めたところ、短時間でも参加したいとの声が上がりました。
 そこで希望者のみ、ごく短時間作業に参加することになりました。雨の中、本当にご苦労様でした。最後に生徒会を代表して、会長はじめ3名が主催者の方々にご挨拶と御礼を申し上げたところ、大変喜んでいいただき、またお褒めの言葉をいただきました。

 こうした活動を通じて、楽なことばかりではない日々の生活においても、「協働」して何かを成し遂げることに大切さを学んでくれたのではないかと思います。本当にお疲れさまでした!(よ)

『新生徒会役員との懇談会をもちました』

画像1
 本日の放課後に、先の選挙で選ばれた新・生徒会役員12名との懇談会をもちました。

 この4月に校長として赴任して以来、ずっと開催をお願いしていたのですが、なかなか日程が合わず、ようやく念願が叶いました。
 限られた時間ですので、十分に役員諸君の話を聞けなかったのが残念ですが、今後は定期的にこうした会を持つことをお互いに約束しました。

 今回の会で、私からいくつか提案をしたのですが、主なものとしては

1)新しい発想でチャレンジをして欲しい。
 できない理由を探す前に、できる方法を一緒に考えていきたい。

2)学級や学年、学校を変えられるのは、やはり生徒諸君自身の力によるものが大きい。リーダーとして他の生徒諸君を引っ張っていって欲しい。

3)まず何よりも「楽しい学校づくり」のために、是非「いじめゼロ」を目指す取り組みを生徒会が中心となって進めていって欲しい。

などです。どの役員も真剣な眼差しで私の話に耳を傾けてくれました。本当にうれしく思います。
 これらの課題は決して簡単なことではないとは思いますが、お互いを尊重し、それぞれのやり方で「同じゴール」を目指したい、その思いを伝えることができたと感じています。彼らとのこれからの時間が楽しみでなりません。

 その「ゴール」に向かう「合い言葉」として、今日二つの言葉を伝えました。
 一つは「自他共生(じたきょうせい)」、共ににつながり、共に生きると言う意味合いです。
 そしてもう一つは「協働感謝(きょうどうかんしゃ)」、協働とは、それぞれがそれぞれのやり方で同じ課題を解決するとの意味合いがあります。一人ひとりの違いを尊重しつつ、同じ目的に向かって歩んでいって欲しいとの願いがあります。

 以前に子どもたちに伝えたメッセージである「自尊自立」とともに、大枝生として目指して欲しい方向は示せたのではないかと考えています。これを今後は「大枝三訓」として、生徒諸君に根付かせていきたいと考えています。

「自尊自立」
「自他共生」
「協働感謝」


大枝生諸君、是非心にとどめて下さい。お願いします!

『生徒会 新しいリーダーのもとで』

画像1
 今朝、東正門入り口の掲示板に「生徒会役員選挙結果」が公示されました。

 先にもお伝えしましたが、立候補者すべてが本校のリーダーであり、選ばれた人たちはそのことを意識しつつ、信任を受けた重みを自覚して今後の活動に当たって欲しいと思います。

 早速今日の放課後には会議を持ちます。そして、1週間後の金曜日放課後には、私との「懇談会」を予定しています。激励とともに、これから一緒に大枝中学校を盛り上げていくことを確認したいと考えています。本当に楽しみです!(よ)

『大枝生のリーダー 生徒会選挙』

 本日5、6限目、体育館にて生徒会役員立ち会い演説会がおこなわれ、即日投票となりました。結果についてはただいま開票作業中です。しばらくお待ち下さい。

 専門委員長を含め12の役職に、18人が立候補をしてくれました。その中には、昨年度の生徒会本部生徒もいますし、夏期リーダー研修会に参加してくれた生徒もいます。脈々と「大枝生のリーダー」としてのDNAが受け継がれています。本当にうれしい限りです。

 選挙ですから結果がどうしても伴います。それでも選挙に「立った」段階で、どの立候補者も大きな成果を得ていると思います。これからの大枝中学校をよろしくお願いいたします!(よ)
画像1
画像2
画像3

『生徒会 選挙活動』

 来る29日(木)の生徒会選挙にむけて、立候補した生徒諸君が朝の登校時に選挙活動を開始しました。よりよい学校づくりに向けて、自分のできることを考えてみる大変よい機会だと思います。またそれは、投票する側の生徒諸君にとっても同様ではないでしょうか?選ぶ側も選ばれる側も、自分たちの生活を少しでもよいものにしていきたいと考えて欲しいですね。(よ)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 2年修学旅行説明会(15:30〜)
3/2 1限補充は月(6)
3/7 次年度4月分給食申込締切、公立中期検査

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定

学校だより

進路だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

保健だより

カウンセラーだより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp