京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up62
昨日:83
総数:970973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

修学旅行第2日目 その30…5月15日(木)

ドラゴンカヌーの様子です。体験の最後にはAテームとBチームでレースをします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その29…5月15日(木)

 ハーバリウム作りの作業が始まりました!入れる花やパワーストーンなどを選んでいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その28…5月15日(木)

 ジャム作り。アクが出てきたら、こまめに取ります。
画像1
画像2

修学旅行第2日目 その27…5月15日(木)

 ジャム作り開始です。大粒のブルーベリーを銅鍋で砂糖と煮ていきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その26…5月15日(木)

 須崎市に到着し、選択別体験の前に芝生広場でお弁当を食べました。
 面白い遊具もあり、のびのび体を動かしています!



画像1
画像2

修学旅行第2日目 その25…5月15日(木)

 今からドラゴンカヌーの体験が始まります!漕ぎ方のレクチャーと安全に関することの説明をしてもらっています。

画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その24…5月15日(木)

 昼食後は選択別体験です。「ブルーベリー狩り」班は「ジャム作り」も体験させていただけることになったので、時間確保のため他の班より一足先に体験場所に向けて出発しました。
画像1

修学旅行第2日目 その23…5月15日(木)

 防災学習が終了し、選択別体験を行う須崎市に向かっています。
 未災地ツアーや避難所配置ゲームで頭も体も使い、全身で学んだので、少しお疲れの様子です。
 到着後の昼食が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その22…5月15日(木)

 しっかり学習できました。昼食場所に移動します。

画像1
画像2
画像3

修学旅行第2日目 その21…5月15日(木)

 防災学習が終了しました!
 座学もフィールドワークも楽しく行えました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp