京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up12
昨日:270
総数:908756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

華道体験学習 その3

画像1
画像2
みんなすごくおしゃれで上手に盛花することができました。

写真撮影後は,クラスの仲間が生けた作品を鑑賞しました。

「楽しかった」「面白かった」という感想が多く,「華道体験教室」は大成功に終わりました。

華道体験学習 その2

それぞれのアイデアとセンスを駆使した「いけばな」が完成しました。
力作をどうぞご覧ください。(全員の作品を紹介できずごめんない)


画像1
画像2
画像3

1年生華道(いけばな)体験学習 その1

本日,日本文化伝統体験授業「華道体験教室」を1年生で行いました。
細川未生流の岡本陽甫先生よりご指導を受けながら「いけばな」に挑戦をしました。

岡本先生より
〇「華道の歴史」について

〇「花材」の確認

〇「ハサミの使い方」「お花のきり方」について

〇「お花のいけかた」について

〇「盛花」について 教えていただきました。

準備が整いました。
さあ,「いけばな」に挑戦です。
それぞれのアイデアと発想力を生かして盛花をしていきます。
画像1
画像2
画像3

1組合同球技大会 ブロック優勝

画像1
画像2
7月1日金曜日に島津アリーナで育成学級合同球技大会が3年ぶりに行われました。大会は,午前の部と午後の部に分けて実施されました。

本校生徒は,午前の部に参加をしました。
大原野中学校・松尾中学校との合同チームで参加しバレーボールを行いました。
そして,Bブロックで3連勝し見事「優勝」することができました。
練習をした成果を発揮することができました。サーブたくさんはいりましたね。とてもカッコ良かったです。

どの学校の生徒も中学校に入ってはじめての交流行事ということで,とても嬉しそうでした。たくさんの「笑顔」を見ることができた。実施することができ本当に良かったです。

関係のみなさま,保護者のみなさま,ご協力本当にありがとうございました。

第1回校内研究授業発表

画像1
画像2
画像3
7月5日火曜日
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

第1回校内研究授業を6月30日に実施しました。
今回は,3年生社会・2年生国語・1年生体育の研究授業発表でした。
教員は,それぞれの学年の授業を参観します。
研究授業を行わないクラスの生徒は「自学自習」に取組みます。

授業終了後は,授業者より授業の振返りがあり工夫をしたポイントや本時での学習ポイントについて説明を行います
その後は,各教科で取り組んでいる授業改善点や新学習指導要領に添った学習評価と一体となった授業の展開ができているかなど活発な意見交換が行われました。

「学ぶ楽しさ」「わかる喜び」が体感・体得できる質の高い授業の研究に努めています。校内での研究授業は年に4回実施しています。
また,本校の自学自習は,自席での黙学を基本としています。全生徒が学習教材を準備し50分集中して学習に向かう(机に向きあえる)のも素晴らしいところです。

2年生 人権学習

画像1
画像2
画像3
 2年生では、外国人講師の方を招いて講演を聴きました。
 スリランカ出身の方とアゼルバイジャン出身の方に来ていただき、食文化についての紹介や民族衣装の試着など、異文化交流の時間となりました。

 様々な国の人々と生活する上で大切なことを考え、後期の人権学習につなげていきましょう。



 


クリーンデイ1 その1

画像1
画像2
画像3
第1回のクリーンデイを行いました。
「クリーンデイ」とは全校生徒で行う一斉清掃のことで,年に3回行います。

以前は,7月の終業式の前日に行っていましたが,猛暑の日と重なり熱中症の心配があるので6月に行っています。しかしながら昨日は気温36度と6月にしても全く関係ない暑さとなりました。そうした中,時間を短縮して一斉清掃を行いました。

クリーンデイ1 その2

画像1
画像2
予定していた時間を越えても一生懸命落ち葉拾いをしてくれました。
回収した袋は,このように73にもなりました。

大枝中学校のみなさん,本当に暑い中での活動となりましたが学校の中も外もきれいにしてくれました。お疲れさまでした。

本日の給食

画像1
6月27日の給食
「豚肉と万願寺とうがらしのいためもの」

 ・ブロッコリーのガーリックソテー
 ・大根葉と油揚げの煮浸し
 ・かぼちゃの煮つけ
 ・茎わかめのいため物
 ・ごはん
 ・牛乳

6月28日の給食
「鰯のかば焼き」

 ・小松菜の香味和え
 ・豚肉と大豆の中華煮
 ・じゃがいものピリ辛いため
 ・わかめとツナのさっと煮
 ・麦ごはん
 ・牛乳

6月29日の給食
「棒棒鶏」

 ・もやしいため
 ・キャベツの煮浸し
 ・切干大根のはりはり漬け
 ・いりじゃこ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

3年生道徳「仲間がいてよかった」

画像1
画像2
画像3
3年生の道徳で「仲間がいてよかった」というテーマで考えました。
小学校3年生からバスケットボールを始め,中学校時代は県の選抜選手まで選ばれた少年が高校入学を目前に控えた学校での練習中に倒れます。

救急搬送され手術を受け一命はとり止めますが右半身に強い麻痺が残り日常の生活が一人ではできなくなりました。しかし,バスケットボールをもう一度したいという強い気持ちから1年半の苦しくきついリハビリの末,自分の力で歩けるまで回復することができました。

体育館に現れた仲間を温かく迎えるバスケット部員。
それから毎日,練習に参加しプレーはできなくても部員たちに声をかけ励まし続けました。

そして,迎えた最後のインターハイ予選。
監督は大会に向けたミーティングの最後に田中正幸くんをベンチ入りメンバーに登録し試合に出場させたいと提案をします。部員たちも賛成をし大会当日を迎えました。

田中くんが出場するために立てた作戦とフォーメンションを生かせる場面を皆でつくります。その時がきました。田中くんがコートに入ると大きな拍手と声援が会場に響きました。そして,ボールが田中くんに渡りました。田中くんは,これまでイメージをしてきた感覚を頼りにシュートをしました。ボールは見事にネットに吸い込まれゴールが決まりました。ベンチ,会場からは歓喜の拍手が送られました。

見事この試合で勝利をしたチームは県大会で優勝し全国大会へ出場を果たしました。
正幸さんは,自分を支えてくれた仲間がいたから苦しいリハビリも頑張ることができた。大好きなバスケットボールをあきらめずに最後まで続けて良かった。試合に出させてくれた監督と仲間には感謝しかないと当時を振り返って言っておられました。

奇蹟とも思えるシュート。
仲間との絆が決めさせたシュートでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 1年華道体験学習,2年学習確認プログラム,6限性教育学習
7/6 前期人権学習,中央委員会
7/7 3年高校出前授業,部活動なし
7/8 6限夏季大会激励会
7/11 懇談会,午前中授業,昼食はあり
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp