京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up238
昨日:186
総数:908712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『学校祭取組活動も大詰め!』

いよいよ学校祭ウィークに入りました。(目の前ですね)
本日、予定をされていた「体育祭縦割り練習」はあいにくの雨により、体育館と武道場で行いました。それでも、3年生がリーダーとなり縦割り種目の作戦立てと練習に熱が入っていました。

続いて行われた「応援練習」も声出しに加え、動きも加わり、各色ともに迫力ある、まとまった応援(エール交換)になってきています。
天候が危ぶまれますが、みんなの熱意で雨空を吹き飛ばしましょう!!

明日は「合唱祭」前日です。
「文化祭・OFC・展示」の準備も行います!!

画像1
画像2
画像3

『第2回クリーン・ディ実施!』

9月28日木曜日に今年度2回目のクリーン・ディを行いました。
クリーン・ディは主に校舎まわりやグランドの清掃活動に励みます。
学校祭も近いということで、全校生徒総がかりで取り組みました!!
みなさん、本当にご苦労さまでした!!
画像1
画像2
画像3

『秋季大会女子バスケットボール部!』

すでに全市大会出場を決めている女子バスケットボール部は、シード決定戦を行いました。

対開晴中学校戦 75−45で勝利。
対伏見中学校戦 60−29で勝利し1位リードが決まりました。
おめでとうございます!!

全市大会でも頑張ってください!!
 

『秋季大会ソフトテニス部個人の部!』

画像1
ソフトテニス部では、個人の部の予選が行われ、10月21日土曜日の全市大会に初級の部ペアに2チーム・上級の部ペアに3チームが見事進みました。
おめでとうございます!!

上から 
初級の部ベスト8Yさん・Nさんペア
Mさん・Fさんペア

上級の部
ベスト16 Oさん・Iさんペア 
ベスト 8 Tさん・Nさんペア
ベスト 4 Fさん・Fさんペア 
です。

全市大会でも頑張ってください!!

『洛西ふれあいの里秋まつり』で吹奏楽部演奏披露!

10月1日「第15回洛西ふれあいの里秋まつり」が盛大に行われました。
午前10時より始まった秋まつりには、洛西ふれあいの里の職員の方々をはじめ、地域の方々や西総合支援学校の職員の方々の協力もあり、大変盛り上がっていました。

お店やバザーが開かれていたり、ステージ発表が行われていたりと楽しい時間を共有されていました。閉会のお言葉の後、大枝中学校吹奏楽部による演奏でフィナーレを飾りました。リズミカルな曲に一緒に踊ってくれる方まで現れ、会場は楽しい雰囲気のもと、終了となりました。

お休みの日でしたが、地域の行事に参加し素晴らしい、楽しい演奏を披露してくれた吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。
来週もお世話になりますがよろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

『大枝祭・体育の部 予行』

画像1
 本日6,7限目に、先の27日が雨天で順延となっていた体育の部の予行をおこなっています。

 少々暑さが気になるところですが、休憩と水分補給に心がけ、全校生徒が一生懸命に取り組んでくれています。青空にはためく校旗を仰ぎ見ていると、やはり高揚感を感じます。

 こうした活動を通じて、生徒諸君は多くのことに「気づき」ます。一体感であったり、集団活動の難しさ、面白さであったり、どれもこれから社会に出て行く際には大きな力となります。

 座学ももちろん大事です。こうした体験活動もまた大切です。要はバランス、であろうと思います。元来人間自体が「でこぼこ」した存在である以上、「機械」のようなわけにはいかないのです。

 この取り組みを通じて、「前に出て」活躍する生徒もいれば、「後ろにひかえて」支える生徒もいます。われわれ教職員は、常にそのことを忘れないようにして、見守っていきたいと思います。

 本当に来週が楽しみです。大枝生全員がそう思ってくれることを願っています。(よ) 
画像2

『学校だより10月号を掲載しました』

画像1画像2
 本HP右下のお知らせ欄に学校だより 10月号を掲載いたしました。ご覧下さい。

 今日はまさに「秋晴れ」と言っていいほどの快晴です。まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝夕はめっきり冷え込んできました。子どもたちの健康状態が気になるところです。

 さて、ここしばらく学校祭に向けての活動が続き、プラス面では「活動的」な毎日を過ごしていると言えますが、ここであえてマイナス面を挙げるとすれば「落ち着きが持ちにくい」ことでしょうか。何とも欲張りな話ですが、このバランスを取りながら、いわゆる「メリハリ」をつけていくことは大人でもなかなか難しいかもしれません。

 したがって、どこかで「クールダウン」をする仕組みも大切になってきます。生徒諸君にとっては。それが「帰りのの学活」であったり、「清掃活動」であったりしてきます。そこをおろそかにしてしまうと、やはりなんとなく学校生活が「ガタガタ」してきてしまいます。

 本日1限目に、全学年で「ビブリオバトル」の発表会が持たれました。静かに代表生徒の「プレゼン」を聴きながら、本の内容に思いを馳せてみる時間は貴重でした。
 詳細はまた係からお知らせがあると思いますが、こうした時期だからこそ、とても「意味ある取り組み」であったと思います。

 ご準備いただいた国語科の先生方や、発表してくれた生徒諸君に感謝です。私も「読書の秋」を楽しんでみようかな、そんな気持ちになれました…(よ)

『来週には大枝祭(学校祭)がはじまります』

画像1
 右下のお知らせ欄に学校祭 体育祭プログラムを掲載しました。ご覧下さい。

 ここしばらく、本校では「大枝祭」に向けた様々な取り組みを行っています。本HPでもお知らせしているところです。生徒諸君の「多様な活躍の場」を設定して、一人ひとりが自分を表現できれば、と願っています。

 ただ一方で忘れてはならないのが、こうした学校全体の取り組みの中で、地道にコツコツと頑張っている生徒、大きな集団で何かをすることが苦手な子、静かに過ごすことが大好きな個性を持った人の存在です。彼らはこの活動にどう関わり、どのように「成長」してくれるでしょうか。その姿を、われわれ大人はしっかりと見守る必要があります。

 学校祭はその名の通り「祭り」ですから、古来で言う「ハレ」にあたります。(すこし民俗学的な話になって恐縮ですが)ハレ(晴れ、霽れ)は儀礼や祭、年中行事などの「非日常」であり、一方、ケ(褻)は普段の生活である「日常」を表しています。

 中学校生活においては、「経験」を積み、「失敗」を重ねて乗り越えることが本当に大切ですから、「学校行事(ハレの場)」の持つ意義は大きいと考えます。しかし、普段の日常生活(ケの場)があってこその「人生」であることも事実です。

 つまり申し上げたいことは、学校教育においては「イベント」を行うことが「目的」ではなく、その取り組みを通じて「新たな自分」に気づき、その後の「日常に活かす」ことこそが「めあて」となります。その点を、われわれ教職員も、また生徒諸君にも大事にして欲しいなあ、と感じています。

 とにもかくにも来週が本当に楽しみです。「大枝生」はなかなか「イケて」ますよ!是非ご退場、ご来校いただき、子どもたちの頑張りを見てやって下さい。よろしくお願いします!(よ)

家庭科『ふれあい学習 事前準備!』

例年お世話になっています「ひなたぼっこ」さんに来校していただき,ふれあい学習の事前準備 手遊びを学ぶ 実施しました。

地域のお母さんたちに手伝ってもらって,幼児・乳児の気持ちを考え、発達に合わせた様々な手遊びを体験しました。また,前に出て指導者になったり,班ごとに手遊びを考えて練習し,クラスの仲間に披露しました。

教室には笑顔があふれ,とても優しい顔をし,楽しく童心にかえって有意義な時間を過ごしました。みんなとても楽しそうでした。

桂坂保育園との二回目のふれあい学習に活かしていきたいと考えています。
画像1

『応援 エール交換!』

本日予定していました「体育祭リハーサル」は雨天のため金曜日に延期となりました。
それにより、5限は通常授業、6限はエール交換に変更し実施しました。

体育館では、エール交換や手拍子による応援の練習に盛り上がり、元気で大きな声が響いていました。団長を中心にどの色もまとまってきています!!

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 定期テスト4、部活動再開、新入生保護者説明会、体験授業、部活動見学
11/28 1年生西総合支援学校交流会
11/29 6限教育講演会、生徒会専門委員会
京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp