京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大枝山 明けのむらさき 桂坂 花咲きにおう はるかなる 真理の道を 君よ 旅行こう 天翔ける 明日にそなえて 拓け 自律の園  誇りあれ 大枝

『春体の結果 男子バレーボール部』

画像1
画像2
画像3
 先の5月3日、蜂ヶ岡中学校会場にて本校男子バレーボール部は藤森中学校と対戦しました。善戦むなしくセットカウント2−0で敗れはしましたが、最後まであきらめず集中して戦えていたことがすばらしいと思います。夏に向けて頑張ってく下さい。(よ)

サッカー部・4回戦 (その2)

画像1
画像2
画像3
 さらなる高みを目指し,大枝イレブンの挑戦は続きます。ベスト8進出おめでとうございます。

『春体の結果 サッカー部・4回戦』

 春季大会4回戦は桂中学校会場において樫原中学校と対戦し,4ー0(前半2ー0 後半2ー0)で勝利! ベスト8に進出ました。前半は一進一退の攻防が続き,チーム一丸となって我慢強く対応してチャンスを作り続けた結果,待望の先取点につながりました。さらに得点を加え,攻撃・守備ともによいリズムを保ち,後半も順調に得点を重ねることができました。ピンチの場面もありましたが,GKのスーパーセーブで切り抜けての3試合連続完封勝利は,明日の試合に向けておおいに弾みがつきました。
 本日・明日と2連戦になりますが,疲れをしっかりと取って,よいコンディションで準々決勝に臨んでください。明日もベストパフォーマンスを期待しています。
画像1
画像2
画像3

『春体の結果 女子ソフトテニス部・団体戦』

 昨日5月1日(日)に加茂川中学校コートにおきまして,春季大会女子ソフトテニス団体戦の1回戦が行われました。夏日のような強い日差しの中,桃山中学校と対戦し熱戦を繰り広げました。残念ながら0−4で敗退しましたが,試合に出場した選手のみなさんは全力でプレーしました。また,応援で参加していた部員のみなさんは,声をからして最後まで懸命に声援を送り,決して諦めませんでした。
 今大会の悔しさを胸に,夏季大会に向けて本日の練習から早くも始動しています。今後のの活躍を期待して,みなさんの成長を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『開会式』〜笑顔〜

開会式に参加してくれた各部の選手たちです。どの部も素敵な笑顔です。
男子バスケットボール部は、前年度優勝校として楯をUくんが返還してくれました。
画像1
画像2
画像3

『春季大会総合開会式続編』

29日の総合開会式で旗手を務めてくれた生徒会長のAさんと校名プラカードを持ち行進してくれた生徒会庶務のKくんです。緊張はしていましたが、立派に大役を果たしてくれました。また、大会の先導を任されたY先生もかっこよく、勇姿を披露してくれました。
他の学校の多くの先生からも大枝中学校の行進「よかったよ」「頑張っていたね」と声をかけていただき大変嬉しかったです。本当に参加してくれたみんな、当日は風も強く、しぐれる場面もあり、とても寒い一日でしたが最後までしっかりとした態度で臨むことができました。ご苦労様でした!
画像1画像2画像3

『皐月(さつき)を迎えて』

画像1画像2
 新年度を迎えて1か月が経ちました。この5月、月の異名は皐月(さつき)です。

 少し調べてみますと、皐月の語源には諸説があるようです。一説には、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった、とするものもありますし、 早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略されて「さつき」になった、とする説もあります。

 興味深いのは「皐」という漢字に「神に捧げる稲」の意味があるようで、そこから「さつき」に皐月という漢字が当てられたする説があることです。それ以外にも、「白+大+十(まとめる)」という会意文字として、白い光のさす大きな台地をあらわすとする記述もありました。さらに「明るい、たかい、広がる」などの意味も含まれているようです。

 大枝生諸君にとってこの5月が、「明るい」ものであって欲しいと心から願っています。本校の学校教育目標や教育方針である「大枝三訓」が彼らに根づき、充実した中学校生活を送れるように粘り強く頑張っていきたいと思います。皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。(よ)

『熊本地震へ私たちも考えよう』〜生徒会より〜

画像1
集会の後半に生徒会副会長のYさんより、「先日発生した熊本を中心とした大地震は甚大な被害をもたらし、現在もなお避難所での生活を余儀なくされている人も多くおられます。私たちと同じ中学生が家をなくし、生活を奪われ、学校へも通えない状態となっていることは本当に心が痛む思いでいっぱいです。そこで、我々大枝中学校としても何らかの形で力になりたい、どんなことが私たちにできるのだろうか」と全校生徒に呼びかけ、提案がなされました。
後日、生徒会からもみんなの考えや意見を聞く場面をとりたいと思います。
一人一人が大枝生としてできることを考えてみてください!

『避難訓練』

画像1
画像2
画像3
 本日4限目に、火災を想定しての避難訓練を実施しました。

 すべての生徒諸君が、避難を完了するまでに5分を切ることができました。なかなかではありますが、もう少し改善することもできそうです。

 この訓練が無駄になることが1番よいのですが、災害はある日突然身に降りかかります。その際に命を守るためには「自ら判断し、自ら行動できる」避難訓練にしておかないといけないですよね。今後は、避難訓練のやり方そのものも工夫が必要なのかもしれません。何かと考えさせられた本日の訓練でした。(よ)

『創立記念式・憲法講話』

本日1限目は、体育館にて「全校集会」が行われました。
大枝中学校は今年で創立28年目を迎えます。これまでの歴史と先輩方の努力と思いを胸に、大枝中学校がさらに発展し、誇りの持てる学校となるよう、みんなの力で盛り立てていきましょう。
校長先生からは、「憲法って何?」というテーマで講話をしていただきました。
「憲法は誰が決めて、誰が守るものか?」を導入に、憲法のもつ役割について考えました。今、日本において選挙権年齢が変わろうとしています。制度が変われば、3年生は3年後に選挙権を持つ人がでてきます。大人として認められるということは、どんな責任がかかってくるのかについても考えてみました。まとめに、大枝三訓の示すものを再考しました。今日、考えたこと、知ったことを今後の生活にいかしてほしいと願います!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/1 経理の日、安全の日、人権学習(1)
12/2 人権学習(2)
12/5 1月分給食申込締切
12/6 6限補充
12/7 1年学習確認プログラム、6限は総合、3年は補充

お知らせ

月行事予定

学校だより

進路だより

学校評価

図書館だより

京都市立大枝中学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-91
TEL:075-333-1112
FAX:075-333-1113
E-mail: ooe-c@edu.city.kyoto.jp